市報さが 令和3年8月1日号 №381 ■■4-5ページ■■ 新型コロナウイルスワクチン予防接種のご案内 12歳以上18歳(高校3年生相当)以下のワクチン接種が始まります。 【接種までのスケジュール】 ■接種対象者(今年度中に達する年齢)  12歳(平成21年9月1日以前生まれ)~18歳 ■接種券発送日 8月2日(月) ■予約開始日  8月10日(火) ■接種開始日  8月16日(月) ※12歳(平成21年9月2日以降生まれ)の人には、誕生日の前月に接種券をお送りします。 ※基礎疾患を有する人は、接種券の到着次第、個別医療機関で接種予約できます(接種は12歳になってから)。 ※中学3年生と高校3年生については、接種開始後1週間は優先的に接種をさせていただきます。 【接種ができる医療機関と予約方法(12~18歳対象)】 ◎接種方法・・・・・・・・・個別医療機関での接種(集団接種の受付はありません) ◎接種回数・・・・・・・・・2回(同じワクチンを接種、通常3週間の間隔) ◎接種ができる医療機関・・・8月2日に発送する接種券に同封している医療機関一覧をご覧いただくか、               佐賀市ホームページでご確認ください。 ◎予約方法・・・・・・・・・医療機関一覧の個別医療機関に直接予約して下さい。 ※接種開始日から数日間は予約が集中しますので、電話が繋がりにくくなる場合があります。 【接種当日の注意点等】 ・接種する日に12歳未満の人は接種できませんので、12歳になってから接種をしてください。 ・新型コロナウイルスワクチン接種の前後2週間は、その他のワクチン接種ができません。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 当日持っていくもの ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ①接種券 ②本人証明ができる書類(健康保険証など) ③予診票(事前にご記入ください) ④母子手帳 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 保護者の同意・同伴について ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 16歳以上の人・既婚者の人  保護者の同伴・同意は不要です。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 16歳未満の人・中学生    佐賀市では、原則、同伴とします。               ただし、医療機関によっては、次の2点を満たしている場合に、同伴不要となる場合があります。               予約時に、医療機関にお尋ねください。               ① 予診票に保護者の自署があること。               ② 保護者の連絡先電話番号が記載されていること。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 小学生           保護者の同伴が必要です。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― お願い ・持病がある人は事前にかかりつけ医にご相談ください。 ・必ずマスクを着用の上、肩を出しやすい服装でお越しください。 ・接種後15分~30分は医療機関で待機し、経過観察を行います。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【19歳以上のワクチン接種(今年度中に到達する年齢)】 ◎国からのワクチン供給減に伴い佐賀市の接種体制を変更しました。 ・ワクチンの供給量に合わせて、個別医療機関、集団接種の接種回数を縮小しました。 ・早期に接種を希望している人は、希望する接種日に予約が取れないこともありますので、ご了承ください。 ※年末までに接種を希望する人へのワクチンは、国から順次供給されますので、慌てずにご予約ください。 今年度19歳以上で接種がまだお済みでない人は個別接種または集団接種で接種できます。 接種券等の必要書類は発送済みです。 予約方法等については、接種券に同封している案内をご確認ください。 ●集団接種スケジュール (接種1回目の人向け) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 集団接種日(9月)   会場   時間 ---------------------------------------------------------------------------- 2日(木)   佐賀市医師会館   18時30分~20時30分 7日(火)      9日(木) ---------------------------------------------------------------------------- 12日(日)  市村記念体育館   9時~12時、13時~16時 ---------------------------------------------------------------------------- 14日(火)  佐賀市医師会館   18時30分~20時30分 16日(木) ---------------------------------------------------------------------------- 21日(火)    佐賀市医師会館   18時30分~20時30分 23日(木・祝) 28日(火) 30日(木) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●個別接種 個別医療機関に直接予約。 医療機関一覧表は市ホームページまたはワクチンナビからご確認ください。 ※2回目の接種は1回目から3週間後に同じ会場で行います。 ※接種当日の注意点は接種券に同封している案内をご確認ください。 ※8月の集団接種の予約枠は全て定員に達しました。 【海外に渡航する人へ ワクチンパスポート発行の案内】  7月26日(月)より接種証明書(ワクチンパスポート)の発行が可能となりました。 ワクチンパスポートは、海外に渡航する人が外国入国時に隔離や検査などの措置の緩和を受ける際に利用できます。 ワクチンパスポートの提示が必要な国に渡航する場合にのみ発行しますので、それ以外の目的での申請はお控えください。(※1)  申請窓口や申請に必要な書類等は市ホームページをご確認いただくか、問い合わせ先へお問い合わせください。 (※1)この内容は令和3年7月13日(火)時点の情報です。    これ以降に変更があれば市ホームページで随時お知らせします。 ◎問い合わせ  佐賀市接種手続きコールセンター(平日9時~17時)  ☎27-8755 FAX40-7295 ■■6ページ■■ 諸富 筑後川昇開橋  筑後川をはさみ、諸富町と福岡県大川市とをつなぐ筑後川昇開橋は、世界でも 有数の昇降式可動鉄橋です。旧国鉄佐賀線の鉄道橋としての役目を終え、現在は 遊歩道として多くの人に親しまれています。  橋の中央部では、間近で迫力ある可動橋桁を見ることができ、夜にはライトアッ プされた幻想的な景観を楽しめます。 ■場所 諸富町為重214-4 ■遊歩道開放時間 9時~21時 ■ライトアップ時間 日没~22時 ■休業日 毎週月曜(祝日のときは翌日) ◎問い合わせ (公財)筑後川昇開橋観光財団        電話0944・87・9919 大和 国指定史跡 肥前国庁跡  肥前国庁跡は、奈良時代後半~平安時代前期に古代肥前国(現佐賀・長崎県)の 中心となった役所跡です。資料館では、調査時に発掘した出土品なども展示してい ます。入園・入館無料です。  また、7月20日(火)から「昔の道具展」を開催中です(詳しくはP2~3をご覧ください)。 ■時 間 9時~17時(歴史公園)      9時~16時30分(資料館) ■駐車場(無料)  乗用車50台、バス10台 ※新型コロナウイルスの状況に  より、閉園・閉館の場合あり。 ◎問い合わせ  肥前国庁跡資料館(大和町久池井2754)  電話62・7441 富士 熊の川温泉ちどりの湯早朝サービスを行います!  長湯に適したちょっとぬるめの「ぬる湯」が特徴のちどりの湯。8月の土日・ 祝日限定で、9時から利用できます。  この機会にちどりの湯をご利用いただき、気持ちのいい朝をお迎えください。 ■営業時間 10時~21時       (8月土日・祝日のみ9時~21時) ■休 館 日 第3木曜(祝日の場合は翌日) ◎問い合わせ  熊の川温泉ちどりの湯  電話64・2388 三瀬 やまびこ交流館  やまびこ交流館は、昭和の古き良き時代を思わせる、かやぶきと瓦ぶきを組み 合わせた農家住宅をモデルに、平成13年に移築復元されました。  隣接の土蔵内には昔の農具などを展示しています。 ※見学時は感染症対策にご協力ください。 ■開館時間 10時~17時 ■見 学 料 無料 ※管理者へ声をお掛けください。 ■休 館 日 第2水曜・年末年始 ※そのほかの館内施設については、事前にご確認ください。 ◎問い合わせ 本庁 観光振興課  電話40・7110 FAX26・6244  メール kanko@city.saga.lg.jp ■■7ページ■■ 川副 ノリ漁師さんのピアノ演奏会  川副町のノリ漁師、徳永義昭(とくなが よしあき)さん(61)が、4月16日 (金)に北九州市で開催された世界的ピアニスト フジコ・ヘミングさんの公演に招 かれ、約1,700人を前にリストの難曲「ラ・カンパネラ」を演奏しました。  5月27日(木)には母校の川副中学校で演奏を披露し、50歳を超えてからピアノを 始めた自身の経験を振り返りながら、「目標や夢に向かって努力を続けてほしい」 とエールを送りました。 ◎問い合わせ 川副支所 総務・地域振興グループ        電話45・1111 FAX45・4642        メール somu.kw@city.saga.lg.jp 東与賀 鍛冶屋天満宮  鍛冶屋地区北部にある天満宮の本堂には菅原 道真(すがわらの みちざね)公 の木像が祭ってあり、お堂の側には南無阿弥陀仏碑(宝暦4(1754)年)や稲荷大 明神(安政2(1855)年)、万霊塔(安永7(1778)年)等が合祀(ごうし)され ています。こうした例は他に見られない珍しいものです。  お堂の後方には樹齢300年近くはあると思われるムクノキの大木がそびえています。 (東与賀町史より) ◎問い合わせ  東与賀支所 総務・地域振興グループ  電話45・1021 FAX45・8023 メール somu.hg@city.saga.lg.jp 久保田 河川功労者表彰受賞  河川管理や河川災害の防止などに尽力したとして、町内在住の藤木 久男(ふじき ひさお)さん(87)が「河川功労者表彰」((公社)日本河川協会)を受賞しました。  27年間、福所江川沿いの排水樋管等の操作に従事。大雨や台風の際は、昼夜を問わ ず作業にあたるほか、日頃から水路の清掃を行い、水害対策に大きく貢献しました。  「なかなかもらえない賞をいただいてとても嬉しい。水管理が地域の農業や防災を支 えていることを知って欲しい。」と喜んでいらっしゃいました。 ◎問い合わせ 久保田支所 総務・地域振興グループ        電話68・2111 FAX68・2084        メール somu.kb@city.saga.lg.jp 家族はチームだ 小道 雄樹(こみち ゆうき)さん(株式会社佐賀銀行)  私の主な担当は、料理です。家事をやらなきゃ、というより、まず私自身がおいしい ものを食べたくて作るので、まったく苦にはなりません。  「子どものため」と気負い過ぎず、「自分が楽しむ」ことが大事なのかもしれませんね。 ◎問い合わせ  人権・同和政策・男女参画課  電話40・7014 FAX34・4549 ■■8ページ■■ ちょい旅さが 県民宿泊キャンペーン  市内にある旅館やホテル等にお得に宿泊できます。 ■対象 県内に住所を有する人 ■対象施設 市内の旅館・ホテル ■割引額  最大5千円 (上限は宿泊代金の半額) ※佐賀県の「宿で直接割引・佐賀支え愛宿泊キャンペーン」と併用すれば最大1万円の  割引となり、大変お得です。ただし、宿泊代金によって補助額が変わり、併用できな  い場合があります。詳しくはホームページをご確認ください。 ■予約方法  対象施設に直接申し込みください。 ※対象施設は、問い合わせ先団体のホームページ等でご確認ください。 ■受付期間  8月3日(火)12時~10月末 ※施設ごとに予約上限数に達した場合、受け付けを終了します。 ■利用期限 12月31日(金) ※新型コロナウイルス感染症の状況により、予約受付、施設利用を中止する場合あり。 問い合わせ ・古湯・熊の川温泉  観光コンベンション連盟  電話51・8126 ・佐賀市観光協会  電話20・2200 新しい生活様式対応催事 開催支援事業  新型コロナウイルス感染症対策を踏まえ、新しい生活様式に対応した催事が開催されます。 ■催事名 第2回 佐賀県物産展      ~佐賀支え愛支援事業~ ■内容 玄海灘・有明海で捕れる海の幸、脊振山系・佐賀平野で採れる山の幸など他では食べる ことができない美味・珍味が県内各地から大集合。 ■実施者 株式会社佐賀玉屋 ■場所 佐賀玉屋本館6階催場     (中の小路2番5号) ■実施期間 8月11日(水)~16日(月)       10時~18時30分 ※最終日は17時閉場。 問い合わせ  株式会社佐賀玉屋  営業企画部 営業企画課  電話25・6557 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 ■対象 申請時に、次の①~⑨全てに該当する人 ①次のいずれかに該当する人 ・佐賀県社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等の特例貸付における総合支援資金の  再貸付まで借り終わった世帯 ・再貸付を受けていて、申請日の属する月が当該再貸付の最終借入月である世帯 ・再貸付について申請日以前に不決定となった世帯 ・再貸付の申請を行うために自立相談支援機関へ相談等を行ったが、支援決定を受けら  れず再貸付の申請ができなかった世帯 ②世帯の生計を主として維持している人 ③世帯の月額収入が次の金額以下 ・単身世帯 11万1300円 ・2人世帯 15万9千円 ・3人世帯 19万6400円 ※4人以上世帯の場合は、お問い合わせください。 ④世帯の預貯金の合計が次の金額以下 ・単身世帯  48万6千円 ・2人世帯  73万8千円 ・3人世帯  94万2千円 ・4人以上世帯 100万円 ⑤公共職業安定所に求職の申し込みをし、求職活動を行うこと ⑥職業訓練受講給付金を本人および同じ世帯の人が受給していないこと ⑦生活保護受給世帯でないこと ⑧偽りその他不正な手段により再貸付の申請を行っていないこと ⑨世帯主および世帯員が暴力団員でないこと ■支給額(月額) ・単身世帯   6万円 ・2人世帯   8万円 ・3人以上世帯 10万円 ■支給期間  3カ月(申請者の口座へ振り込み) ※決定後、支給中止となる場合あり。 ■申請方法  申請書を郵送または持参 ※申請書は、本庁1階市民ホールで配布。市ホームページからダウンロードも可。 ■申請期限  8月31日(火) 当日消印有効 申し込み・問い合わせ ・本庁 生活福祉課  福祉・就労支援室  電話40・7268 電話40・7264  FAX24・2866  メール seikatsufukushi@city.saga.lg.jp 〈問い合わせのみ〉 ・新型コロナ感染症生活困窮者  自立支援金相談コールセンター  電話0120・46・8030  (平日9時~17時) ■■9ページ■■ 三瀬村に大型グランピング施設 “ザ・ランタン三瀬高原 やまびこの湯”オープン!  グランピングとは、キャンプとホテルの中間にある宿泊スタイルで、テントや食事な どが用意されているため、気軽にキャンプ・アウトドアを楽しめます。  食事は、三瀬・佐賀の食材をふんだんに使った夕食(バーベキュー)、朝食を提供。  チェックイン後からチェックアウト当日まで、やまびこの湯に何度でも入浴できます。 ■場所 三瀬村藤原3890-1     (やまびこ交流館横) ■時間 チェックイン 14時~     チェックアウト10時 ■料金 1泊2食付き1人9350円(税込)~ ※日により変動。 ■定休日 水曜・木曜(8月は木曜も営業)、冬季休業(12月~3月) 申し込み・問い合わせ  ザ・ランタン三瀬高原  やまびこの湯  (株)創裕(やまびこの湯指定管理者)  電話070・3549・3069 ひょうたん島公園 みそづくり体験参加者募集 ■対象 市内在住の人 ■日程 ①9月2日(木)~5日(日)、②7日(火)~10日(金)、③9日(木)~12日(日)、④14日(火)~17日(金)、     ⑤16日(木)~19日(日)、⑥28日(火)~10月1日(金)、⑦9月30日(木)~10月3日(日) ■場所 佐賀市クリーク公園 (ひょうたん島公園)管理棟内厨房 (兵庫町渕4413番地) ■定員 各コース10人 ※1人~5人で申込可。 ※応募者多数の場合は抽選。 ■体験料 1人500円(材料費別) ※みそは3カ月後受け渡し。 ■申込方法 件名に「みそづくり体験参加希望」と記入の上、参加者全員の        ①郵便番号・住所②氏名③緊急連絡先(携帯番号)        ④希望するコース番号(第3希望まで)を明記し、        はがき・ファクス・電子メール(電話申込不可)で申し込みください。 ※同体験の経験者は「経験あり」とご記入ください。 ■申込期限 8月13日(金) 必着 申し込み・問い合わせ  〒840-8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 農業振興課  地産地消推進係  電話40・7116 FAX40・7391  メール nogyoshinko@city.saga.lg.jp 令和3年度 佐賀市成人式 ■対象  平成13年4月2日~平成14年4月1日生まれの人 ■日時 令和4年1月9日(日) (「成人の日」の前日)14時~ ■会場 8会場(旧市町村別) ――――――――――――――――――――――――― 会 場  |  開  催  場  所 ―――――|――――――――――――――――――― 佐 賀  |  佐賀市民文化会館 -----|------------------- 諸 富  |  諸富町公民館 -----|------------------- 大 和  |  ホテル龍登園 -----|------------------- 富 士  |  富士公民館(ファレスタふじ) -----|------------------- 三 瀬  |  スポーツパーク川副 -----|------------------- 東与賀  |  東与賀文化ホール -----|------------------- 久保田  |  久保田保健センター ―――――――――――――――――――――――――  ◆全会場で、市内・市外在住を問わず案内状持参であれば参加可。 ◆案内状は、令和3年9月末現在の住民基本台帳に基づき送付予定。 ◆案内状は【入場券】として回収します。連絡先とアンケートを記入の上、お持ちください。 ※令和3年9月末現在、市外在住等の人で、案内状の送付を希望する場合は、申し込みください。 ■申込期限 12月末まで (フォレスタふじ)ホテル龍登園諸富町公民館佐賀市文化会館開催場所◆会場内はマスク着用必須。 ◆車いす等で来場する人は、事前にご連絡ください。  当日は係員にお声かけください。 ◆新成人の子どもを対象に託児を行います(無料)。  令和4年1月5日(水)までに社会教育課に申し込みください。 ※新型コロナウイルスの状況により、一部内容の変更、開催中止の場合あり。開催に関する情  報は随時市ホームページに掲載します。 ○一生に一度の〝成人式スタッフ〟  に応募しよう!  新成人の中から成人式スタッフを募集します(全ての会場)。  成人式スタッフは「人生の記念」となります。積極的にご応募ください。 ■応募要件 令和3年度成人式対象者で、当日および随時打ち合わせ等に参加できる人 ■内容  受付、司会進行、代表あいさつ、記念品受贈、記念行事の企画等 ※会場ごとに内容や人数は異なります。 ■応募期限 12月15日(水) 申し込み・問い合わせ  社会教育課 子どもへのまなざし  運動・若者支援推進室  電話40・7354 FAX24・2332  メール shakaikyoiku@city.saga.lg.jp ■■10ページ■■ 【さがのよかとこアグリツーリズム】リンゴの袋はぎ体験 参加者募集  生産者と一緒に、袋はぎ体験や、もぎたてリンゴのジュースを味わいませんか? ■日時 9月4日(土)     10時~12時30分 ※詳しくは、申し込み後に連絡。 ■場所(現地集合・解散)  まるじゅんリンゴ園  (三瀬村藤原2377) ■定員 先着15人 ※小学生以下は保護者同伴。 ■参加料(体験料・保険料含む) ・中学生以上  500円 ・4歳以上   400円 ■持ってくるもの  動きやすい服装・タオル・作業手袋・マスク・飲み物等 ■申込期限 8月31日(火) ※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止の場合あり。 申し込み・問い合わせ  さが21世紀県民の森  総合案内センターほおのき  電話57・2341  FAX57・2217 今年もやります!  夏休みクイズラリー  佐賀市エコプラザは、環境について楽しく学べる環境学習施設です。  毎年夏休みにクイズラリーを開催しており、クイズ全問正解者には景品をプレゼント します(なくなり次第終了)。  また、花王国際こども環境絵画コンテスト入賞作品も展示しています。  夏休みはエコプラザでクイズとアートを楽しもう! ■期間 7月30日(金)~8月31日(火) 10時~17時(水曜休館) 問い合わせ  循環型社会推進課  3R推進係  電話30・2430  FAX30・2494  メール junkan@city.saga.lg.jp 【保存樹保護制度】古木・巨木情報をお待ちしています  未来に引き継ぐべき優れた古木や巨木を、保存樹として指定しています(現在70本)。  指定を受けると、治療(緊急を要するものから予算の範囲内)などの支援を受けるこ とができます(剪定(せんてい)や落ち葉の清掃など通常の維持管理は除く)。 ■対象 次のいずれかに該当し、健康状態がよく、樹容(樹木のすがた)が景観的に特に  優れている樹木等 ・地上1・2mの高さにおける幹の周囲がおおむね1・5m以上 ・高さがおおむね15m以上 ・フジなどつる性の樹木で、枝葉の面積がおおむね30㎡以上 問い合わせ  本庁 緑化推進課  緑化推進係  電話40・7164  FAX26・7376  メール green@city.saga.lg.jp スポーツ教室 参加者募集 ①一輪車体験教室 ■対象 小学生 ■期間 9月3日~10月15日の毎週金曜 全6回 ※9月24日(金)を除く。 ■時間 17時30分~19時 ■場所 大和勤労者体育センター 競技場 ■定員 先着15人 ■参加料  2千円(保険料含む) ※初日にお持ちください。 ■持ってくるもの  室内シューズ、タオル、着替え、水分、マスク等 ■申込方法 電話またはファクスでご連絡ください。 ■申込期間 8月1日(日)~27日(金) 9時~21時 ※火曜を除く。 ②弓道教室 ■対象  市内在住の中学生以上 ※初心者を優先。 ■期間 9月11日(土)~10月30日(土)の毎週水曜・土曜\ 全13回 ※10月2日(土)・16日(土)を除く。 ■時間 ・水曜 19時~21時 ・土曜 10時~12時 ■場所 佐賀市立弓道場     (西与賀町) ■定員 先着20人 ■参加料  3500円(保険料含む) ※初日にお持ちください。 ■講師 佐賀市弓道連盟 ■持ってくるもの  運動のできる服装、マスク、タオル、着替え等 ※弓具は貸出可。 ■申込方法 住所、氏名、年齢、性別、連絡先、経験の有無を電話または  ファクスでご連絡ください。 ■申込期間 8月2日(月)~31日(火) 9時~17時 ※土日・祝日を除く。 申し込み・問い合わせ ①大和勤労者体育センター  電話/FAX62・3491 ②(公財)佐賀市体育協会  電話33・2255  FAX33・2171 ■■11ページ■■ 佐賀大学公開講座 受講生募集 ~磨こう!あなたの消費者力~ ■日程・内容 ①8月23日(月)  消費者と消費者問題 ②8月30日(月)  消費者の権利について ③9月6日(月)  くらしの契約と消費生活 ④9月13日(月)  食品表示 ■時間 10時~11時30分 ■会場 佐賀大学 本庄キャンパス ※駐車料金200円。 ■講師 佐賀大学 経済学部教授  岩本 諭(いわもと さとし)さん ■定員 各回50人(参加無料) ※応募多数の場合は抽選。 ■申込方法  氏名(ふりがな)、住所、電話番号、参加希望の講座をファクス、  電話、電子メールで申し込みください。 ■申込期限 8月16日(月) 17時 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止の場合あり。 問い合わせ  生活安全課 消費生活センター  電話40・7086 FAX40・2050  メール seikatsuanzen@city.saga.lg.jp 市民生活課からのお知らせ マイナンバーカードの受け取りは 支所や市民サービスセンターが便利です  マイナンバーカード交付通知書(桃色の封筒)が届いた人は、事前に予約することで、 支所や市民サービスセンターで受け取ることができます。 ※ご希望の受取窓口に直接ご予約ください。 ※受取希望日は、連絡した日から1週間後以降となります。 ※本庁のみの受け取りとなる場合がありますので、詳しくは、交付通知書に同封の書類を  ご覧ください。 ※本庁窓口での受け取りは予約不要ですが、時間帯によっては大変お待たせする場合があります。 ○受取窓口:各支所 ■受取時間  月~金曜 8時30分~16時 ■予約受付  8時30分~12時、13時~17時 ・諸富  電話47・2133 ・大和  電話62・1113 ・富士  電話58・2113 ・三瀬  電話56・2111 ・川副  電話45・8911 ・東与賀 電話45・1023 ・久保田 電話68・3137 ○受取窓口:市民サービスセンター (エスプラッツ2階) ■受取時間  月~金曜 10時~17時30分  日曜 12時~15時 ※第3土曜に続く日曜は休止。 ■予約受付  10時~18時30分  電話27・6700 ○受取窓口:本庁 市民生活課 ■受付時間  月~金曜 8時30分~16時30分  (火曜は18時30分まで)  日曜 9時~12時、13時~15時30分 ※第3土曜に続く日曜は休止。 本人通知制度について ○本人通知制度とは?  本人等の代理人や第三者に住民票の写しや戸籍謄本等の証明書を交付した場合に、 事前に登録した人へ交付の事実をお知らせする制度です。 本人に通知することで、住民票等の不正請求・不正取得を抑止します。 ※通知希望者は、事前に登録申し込みが必要です。 ■登録できる人  市内に住民票または戸籍がある人 問い合わせ  本庁 市民生活課  マイナンバーカード交付推進室  電話40・7065 FAX28・9188  メール shimin@city.saga.lg.jp ※過去にあった人を含む。海外在住者は登録不可。 ■受付場所 本庁 市民生活課、 各支所 市民サービスグループ ■通知する内容 ・証明書を交付した年月日 ・証明書の種別・通数 ・交付請求者の別  (代理人または第三者の別) ■通知の対象となる証明書 ・住民票の写し  (除票、改製原住民票を含む) ・住民票記載事項証明書 ・戸籍謄本、抄本  (除籍・改製原戸籍を含む) ・戸籍記載事項証明書 ・戸籍の附票の写し  (除附票、改製原附票を含む) ■登録に必要な書類 ・登録申込書  本庁市民生活課、各支所市民サービスグループで配布のほか、市ホームページから  ダウンロードも可。 ・本人確認書類  マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証など ・委任状(代理申請の場合) ※未成年者の申請で親権者が代理申請する場合は不要。ただし、本籍が佐賀市以外の  場合は戸籍が必要。 ■登録期間 3年(期間満了前にお知らせを郵送) 問い合わせ  本庁 市民生活課  電話40・7080 FAX28・9188  メール shimin@city.saga.lg.jp ■■12ページ■■ 地域でできる農作物被害対策 有害鳥獣対策に関する講習会  イノシシなどの野生鳥獣から農作物を守るためには、鳥獣の生態を知り、地域ぐるみ で対策を講じることが有効です。受講料は無料です。 ■対象  有害鳥獣による農作物被害対策を検討しているグループ(生産組合など) ■講習内容 ・講座  野生鳥獣の生態や特徴、農作物被害の原因、地域でできる被害対策 ・現地確認(集落診断)  野生鳥獣を引き寄せる原因となる廃棄農作物の放置や茂みの確認、ワイヤーメッシュ  の設置状況などの確認と日常管理についての助言 ■申込方法 内容や日程を調整の上、開催日を決定しますので、まずはご連絡ください。 問い合わせ  本庁 農業振興課  電話40・7115 FAX40・7391  メール nogyoshinko@city.saga.lg.jp 狩猟免許の取得費用の一部を助成します ■対象  初めて狩猟免許を取得した市内在住の人 ■助成額 8500円(予備講習未受講者は5500円) ■申請方法  新規取得した狩猟免状、佐賀県猟友会が行う予備講習の領収書、身分証明書をお持ちください。 ■申請期限 令和4年2月28日(月) ○猟友会への加入について  市内の猟友会支部(佐賀・佐賀南・三瀬)では会員を募集しています。  詳しくは、お問い合わせください。 ※猟友会支部加入時に追加の助成もあります。詳しくは、市ホームページをご覧ください 申し込み・問い合わせ  〒840-8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市鳥獣害対策協議会事務局  (佐賀市農業振興課内)  電話40・7115 FAX40・7391  メール nogyoshinko@city.saga.lg.jp 市政へのご意見をお聞かせください  佐賀市では市政に関するさまざまなご意見を募集しています。 ■提言方法 ・電子提言箱:市ホームページの 「ご意見・お問い合わせ」から投稿してください。 ・提言箱:市の施設(本庁、各支所、各市立公民館等)に設置する提言箱に入れてください。 ・郵送・ファクス:「市政への提言」と明記の上、秘書課広聴係まで送ってください。 ※電子提言箱では、画像ファイルを添付できます。 佐賀市職員出前講座 申込受付中  簡単な申し込み手続きで、市の職員が無料で講座を実施します。 ■対象  市内在住または市内に通勤・通学している10人以上のグループ ■日時 月~金曜の9時~21時 ※1回につき1~2時間程度。 ※土日・祝日希望の場合は協議して決定︒ ■場所 申込者が指定する場所 ■費用  無料(会場使用料は申込者負担) ■新しい追加テーマ(一部) ・佐賀市の多文化共生 ・ポイ捨てゴミ対策について ・豊かさと人を育む「バイオマス」  ※全87テーマの一覧は、職員出前講座パンフレットまたは市ホームページに掲載。 ■申込方法 開講申出書を提出 ※詳しくは、市ホームページをご覧  いただくか、お問い合わせください。 申し込み・問い合わせ  〒840-8501 佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 秘書課 広聴係  電話40・7024 FAX24・3463 メール hisho@city.saga.lg.jp ■■13ページ■■ 日本女性会議2021in甲府 参加者募集  日本女性会議は、男女共同参画社会の実現を目指して行われる全国規模の大会です。 今年度は、「未来へつなぐ まちづくりは 人づくり」をテーマに甲府市で開催されます。 学生や男性の応募もお待ちしています。会議には職員が同行し、交通費、宿泊費、参加費 は市が負担します。 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、オンライン参加の場合あり。 ■応募条件 男女共同参画に関心がある市内在住の18歳以上で、情報誌作成や研修会等に 参加できる人 ■日程 10月22日(金)~24日(日) ■開催地 山梨県甲府市 ■定員 1人(応募多数の場合は選考) ■応募期限  8月20日(金) 17時15分必着 ■申込方法  応募用紙に必要事項を記入の上、本人持参でご提出ください。 ※応募用紙は、人権・同和政策・男女参画課で配布のほか、市ホームページからダウンロードも可。 ■選考方法  書類選考(結果は全員に通知) 申し込み・問い合わせ  人権・同和政策・男女参画課  男女共同参画室(ほほえみ館内)  電話40・7014 FAX34・4549  メール jinken@city.saga.lg.jp 新型コロナウイルスワクチン 接種に関する差別等の防止  ■STOP!コロナワクチン差別  新型コロナウイルスワクチンの接種は強制ではなく、予防効果と副反応のリスクの双方  を理解した上で、自らの意思で接種することになります。  また、体質や基礎疾患(持病)などにより接種できない人もいます。  接種していない人に対して、接種の強制や差別・不利益な取り扱いをしないようにしましょう。 ■マスクをつけられない人への配慮をお願いします  新型コロナウイルス感染症対策の一つとして「マスクの着用」が推奨されていますが、  発達障がい、感覚過敏、皮膚の病気、呼吸器障がいなど、さまざまな要因でマスクや  フェイスシールドを着けたくても着けられない人がいます。  周囲からは、わがままと誤解されたり、厳しい視線を向けられたり批判を受けること  もあります。  障がいの特性や事情を理解し、人権に配慮した言動に努めましょう。 8月は同和問題啓発強調月間  「部落差別の解消の推進に関する法律(平成28年12月施行)」では、「現在もなお  部落差別が存在する」とし、部落差別のない社会を実現することを目的としています。 ○同和問題(部落差別)とは  同和地区等と呼ばれる特定の地域の出身であることやそこに住んでいることを理由に、  結婚に反対されたり就職で不公平に扱われたりするなどの問題です。また、インター  ネットの匿名性を悪用した誹ひ謗ぼう中傷も問題となっています。 ○差別をなくすために  私たちは何気ない一言で相手を傷つけてしまう可能性があります。差別をなくすには  傍観者ではなく、自らが差別解消に向け考え、行動することが大切です。  同和問題を正しく理解し、一人ひとりの人権が尊重される社会の実現を目指しましょう。 人権啓発ポスターコンクール 作品募集 ■対象 市内の小学生以上 ■募集作品  1人1点、自作未発表のもの(画用紙は4つ切りか8つ切りサイズ) ■応募テーマ(参考)  子ども・女性・外国人・感染症・インターネット・高齢者・多様性などの人権問題 ※優秀作品は、来年の人権啓発資料(カレンダー等)として活用します。 ■応募方法  市内の小・中・高校の児童・生徒は学校を通して、  15歳以上の人は作品の裏面に  住所・氏名・電話番号を記入し、  ご提出ください。 ■応募期限 9月6日(月) 申し込み・問い合わせ 人権・同和政策・男女参画課 人権啓発係(ほほえみ館内)             電話40・7367 FAX34・4549 メール jinken@city.saga.lg.jp ■■14ページ■■ 下水道絵画・ポスター・標語作品募集  9月10日「下水道の日」にちなみ、下水道のPR作品を募集します。 【絵画・ポスターの部】 ■対象 市内の小・中学生 ■用紙 画用紙     (B4~A2判以内) ■応募方法 各学校で取りまとめて、ご提出ください。  ※絵画の場合は、文字を入れないこと。  ※ポスターの場合は、「9月10日下水道の日」以外の文字は入れないこと。 【標語の部】 ■対象 市内在住の人 ■用紙 はがき、または同等の大きさの用紙     (1枚に1作品を記入し、住所、氏名、年齢、電話番号を明記) ■応募方法 郵送または持参 ■応募期限 9月13日(月)必着 申し込み・問い合わせ  〒849-8558  佐賀市若宮3丁目6番60号  佐賀市上下水道局 総務課  電話33・1330  FAX33・1315  メール suisomu@city.saga.lg.jp 下水道排水設備工事 責任技術者試験 ■受験資格  次のいずれかに該当する人 ①高等学校以上の土木工学科等を卒業し、排水設備工事等の設計または  施工に関し2年以上の経験を有する ②高等学校を卒業し、排水設備工事等の設計または施工に関し3年以上  の経験を有する ③排水設備工事等の設計または施工に関し5年以上の経験を有する ■日程 10月5日(火) ■場所 佐賀市文化会館 ■受験料 8千円 ■申込方法 郵送 ■申込期間  8月2日(月)~20日(金) ■試験案内  上下水道局業務課、佐賀市下水道工事協同組合で配布 ○受験講習会(希望者のみ) ■日程 9月29日(水) ■場所 佐賀市文化会館 ■受講料 5千円 ※テキストを各自購入、持参。 申し込み・問い合わせ  〒849-0926  佐賀市若宮3丁目6番60号  佐賀県下水道協会  電話33・1330  FAX33・1315 空き家無料相談会 ■対象  市内にある空き家の所有者または管理者  (今後空き家を管理する見込みのある人を含む) ■日時 8月22日(日)     13時~16時 ※受付は15時まで。 ■場所  本庁 1階市民ホール ■費用 無料 ■相談員  不動産、相続、登記などの専門家の協力団体(予定) ■申込方法 電話 ■申込期限  8月20日(金) 17時 ※事前申し込みをした人優先。空きがある場合は当日受付も可。 ※希望者多数の場合は先着順。 問い合わせ  本庁 都市政策課  空き家対策室  電話40・7174  FAX40・7387  メール toshi@city.saga.lg.jp 令和2年度佐賀市清掃工場の排ガス測定結果 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  測 定 項 目|国の基準値|計画設計値|   1号炉   |   2号炉   |   3号炉   | ――――――――|―――――|―――――|―――――――――|―――――――――|―――――――――|  測  定  日|     |     |令和2年|令和3年|令和2年|令和2年|令和2年|令和3年|         |     |     |7月31日|1月19日| 6月1日|12月14日|9月28日|3月10日| ――――――――|―――――|―――――|――――|――――|―――――――――――――――――――| ばいじん (g/Nm3)|  0.04 |  0.02 | 0.003 | 0.003 | 0.003 | 0.003 | 0.003 | 0.004 |         |     |     | 未満 | 未満  | 未満 | 未満 | 未満 | 未満 | ――――――――|―――――|―――――|――――|――――|――――|――――|――――|――――| 硫黄酸化物 (ppm)|  2,900 | 50 |  2.8 | 6.1  | 1.0未満|  6.1 | 5.0 | 4.5  | ――――――――|―――――|―――――|――――|――――|――――|――――|――――|――――| 窒素酸化物 (ppm)|  250  |  100  |  78 |  74  |  80 |  78 |  72 |  76  | ――――――――|―――――|―――――|――――|――――|――――|――――|――――|――――| 塩化水素 (ppm) |   430  |   50 |  19 |  1.5 |  0.8 |  32 |  0.5 | 116 | ――――――――|―――――|―――――|―――――――――|―――――――――|―――――――――|  測 定 日  |     |     |   R02.7.8   | R02.7.7 | R02.7.2 | ――――――――|―――――|―――――|―――――――――|―――――――――|―――――――――| ダイオキシン類 |  0.1  |  0.1  | 0.00047 |   0.00011   |   0.000063  |  (ng-TEQ/Nm3)※ |     |     |         |         |         |  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※ダイオキシン類の毒性は、「TEQ」という記号で表し、1ngは10億分の1gです。 問い合わせ 循環型社会推進課(佐賀市清掃工場内)電話30・2430 FAX30・2494        メール junkan@city.saga.lg.jp ■■15ページ■■ ひとり親のための在宅就業に 向けたパソコン講座      ■対象 県内在住のひとり親家庭(母子家庭・父子家庭)  の親でオンライン受講に参加できる人 ■訓練内容 ①初級コース(基本操作)  9時30分~12時30分 ②中級コース(応用操作)  13時30分~16時30分 ■受講形態 オンライン受講 ※お持ちのパソコン・スマートフォン等で受講。パソコンは無料貸出もあり。 ■期間  10月4日(月)~12月3日(金) ※土日、祝日は休講。 ■申込方法 郵送 ※申込用紙はホームページからダウンロード。 ■定員 合計20人 ■受講料  無料(テキスト代含む) ■申込期限 9月6日(月)必着 ※インターネット接続費用の一部助成あり。 申し込み・問い合わせ  〒849-0915  佐賀市兵庫町藤木1281番地14 岸本ビル2階  特定非営利活動法人  ひとり親ICT就業支援センター  電話32・0221 ヘルスメイト(食生活改善推 進員)養成講座 受講生募集 ○ヘルスメイトとは  食を通した健康づくりを自ら実践し、家族や地域の皆さんに普及する活動を行う  ボランティアです。  公民館などで食の健康教室などさまざまな活動を行っています。 ■対象 市内在住で、養成講座修了後、食生活改善推進員としてボランティア活動  ができる人(おおむね70歳以下) ■日程 9月2日(木)事前説明会、10月15日(金)開講式、10月29日(金)、11月26日(金)、     12月23日(木)、令和4年1月19日(水)、2月4日(金)修了式 ■時間 9時30分~15時 ■場所 ほほえみ館 ■内容 健康や栄養に関する講話、調理実習・試食 ■受講料 1500円程度      (テキスト代等) ■定員 先着20人 ■申込期限 8月13日(金) 申し込み・問い合わせ  本庁 健康づくり課  健康推進係  電話40・7283  FAX40・7380  メール kenko@city.saga.lg.jp 富士山村広場に広告を 出しませんか? ■掲載場所 富士山村広場 (富士町関屋2120番地4) ■サイズ(1枠)  縦90㎝×横360㎝ ■掲示料  1枠1月あたり5千円 ※その他、別に定める基準により算出した行政財産目的外使用料を徴収します。 ■申込方法 掲載希望月の前月10日までに申請書等を提出 ■その他 広告の作成や掲載、撤去に係る費用は申込者負担です。  また、佐賀市広告掲載基準等を順守ください。 申し込み・問い合わせ  〒840-0811  佐賀市大財3丁目11番21号  佐賀市役所 地域政策課  中山間地域支援係  電話40・7211  FAX40・7375  メール chiiki@city.saga.lg.jp 8月は「道路ふれあい月間」です 令和3年度 道路ふれあい月間 推進標語 「ゆずりあい 道路で示す  日本の美」 ○8月10日は道の日  皆さんに道路の意義・重要性について関心を持ってもらうために制定された日です。 ○道路の陥没・損傷を発見したらご連絡ください  通勤途中や散歩中に道路の陥没・損傷や危険な場所を発見した場合は、事故防止の  ため、すぐにご連絡ください。 ■報告例 ・直径30㎝くらいの穴が開いている ・道路の端(路肩)が欠けている ・20㎝くらいの石が3個落ちている ※私道や私有地内は対応できません。 ○道路に張り出した樹木の点  検・刈り込みをお願いします  樹木がはみ出すと歩行者や車両の通行を妨げたり、道路標識やカーブミラーが見え  にくくなるなど交通事故の原因にもなります。また、防犯灯の明るさも半減します。 ■剪定せんていの目安  歩道面から高さ2・5m以上、車道面から高さ4・5m以上の空間を確保 問い合わせ ・本庁 道路管理課  電話40・7175  FAX40・7397  メール dorokanri@city.saga.lg.jp ・北部建設事務所  電話58・2863  FAX58・2119  メール hokubukensetsu@city.saga.lg.jp ・南部建設事務所  電話45・1804  FAX45・8023  メール nanbukensetsu@city.saga.lg.jp ■■16ページ■■ 指定管理者募集 ①市立体育施設 ■応募資格(個人での応募は不可) ・施設の管理運営ができる物的・人的能力を有する法人その他の団体である ・市内に本店、支店または営業所等を有し、管理運営に当たって緊急時における迅速な  連絡・対応体制が確実に確保・整備できる団体である ■対象施設  A、Bの施設それぞれの指定管理者を募集 A:佐賀市諸富体育施設 ・諸富文化体育館(諸富津52番地) ・諸富公園体育施設  (徳富2093番地1) B:佐賀市大和体育施設 ・大和勤労者体育センター  (川上3294番地) ・大和中央公園体育施設  (川上3294番地) ・春日運動広場(久池井1732番地) ■募集日程 ・募集要項等の配布期間  8月2日(月)~18日(水) ・参加表明書の提出期限  8月18日(水) 17時 ・現地説明会  A:8月23日(月)  B:8月24日(火) ・申請書類の受付期限  9月6日(月) 17時 ②佐賀市市民活動プラザ ■応募資格 県内に事務所を置き、市民活動の活性化等に資する活動を行っている法人 ■所在地 白山2丁目1-12 (佐賀商工ビル内) ■主な業務 市民活動事業・施設の運営・施設の管理に関する業務 ■募集日程 ・募集要項等の配布期間  8月18日(水)~9月1日(水) ・募集説明会(要事前申込)  8月18日(水) 14時~15時  市民活動プラザ A・G会議室 ・参加表明書の提出期限  9月1日(水) 17時 ・申請書類の受付期限  9月21日(火) 17時 〈共通〉 ■指定期間(5年間)  令和4年4月1日~  令和9年3月31日 ■選定方法 公募型プロポーザル方式 ※参加表明書未提出の場合、申請書類の提出不可。 ※詳しくは、募集要項でご確認ください。募集要項等は担当課で配布のほか、市ホーム  ページからダウンロードも可。 申し込み・問い合わせ ①スポーツ振興課 管理係  電話40・7361 FAX40・7375  メールsports@city.saga.lg.jp ②協働推進課 市民活動推進係  電話40・7078 FAX40・7385  メールkyodo@city.saga.lg.jp 第12回まなざしキラリ賞募集  子どもを育む4つの場(家庭、地域、企業等、学校等)で4つの視点(命・自立・他 者とのかかわり・子どもを取り巻く環境)をもとに主体的、積極的、継続的に取り組ん でいる個人、団体、事業者などを募集し、「まなざしキラリ賞」として表彰します。 ■対象 市内居住の個人・団体および「まなざし運動」に参加登録した企業、事業所 ※自薦、他薦を問いません。 ■表彰部門 個人の部・団体の部 ■申込方法 所定の応募用紙(各校区公民館に備え付けまたは市ホームページからダウ  ンロードも可)に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、郵送、持参、または電子  メールで申し込みください。  応募用紙の郵送を希望の場合はお電話ください。 ■申込期限  10月15日(金)  当日消印有効 申し込み・問い合わせ  〒840-0831  佐賀市松原2丁目2番27号  佐賀バルーンミュージアム3階  佐賀市教育委員会 社会教育課  子どもへのまなざし運動・  若者支援推進室  電話40・7354 FAX24・2332  メールshakaikyoiku@city.saga.lg.jp 聴覚や発話に障がいのある人へ NET(ネット)119 緊急通報システムをご利用ください  障がい者手帳の交付を受けていない人も登録できます。 ■NET119とは 聴覚や発話に障がいがあり、音声で緊急通報することが困難な人  が、携帯電話・スマートフォンの画面から選択、入力することで簡単に119番通報  することができるシステムです。 ■利用条件 聴覚や発話に障がいがあり、市内に在住、在勤または在学している人(要事前登録) ※障がい者手帳は必要ありません。 ■登録方法  登録申請書に必要事項をご記入の上、お使いの携帯電話またはスマートフォンと一緒  に、佐賀広域消防局情報指令課にお持ちください。 ■登録申請書配布場所 ・佐賀市役所 本庁  障がい福祉課⑨~⑬窓口 ・佐賀県聴覚障害者サポートセンター ・佐賀広域消防局情報指令課および各消防署(ホームページからダウンロード可) ※詳しくは、佐賀広域消防局ホームページをご覧いただくか、  QRコードから動画を  ご覧ください。 申し込み・問い合わせ  佐賀広域消防局 情報指令課  電話33・6772 FAX37・5990  メールjouhoushirei@chubu.saga.saga.jp ■■17ページ■■ 第(だい)62回(かい)外国人(がいこくじん)による日本語(にほんご)弁論(べんろん) 大会(たいかい)を開催(かいさい)しました。  5月(がつ)29日(にち)(土)(ど)、佐賀市(さがし)文化会館大(ぶかかいかんだい) ホールで、予選(よせん)を勝(かち)抜(ぬい)た外国人(がいこくじん)12人(にん)の それぞれから見(み)る日本(にっぽん)、感(かん)じた世界(せかい)を日本語(にほんご) でスピーチする全国大会(ぜんこくたいかい)を開催(かいさい)しました。  佐賀市(さがし)の国際交流員(こくさいこうりゅういん)シャンさんが、素晴(すば) らしいスピーチを披露(ひろう)し見事(みごと)入賞(にゅうしょう)しました。 ※大会(たいかい)当日(とうじつ)は、新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)  の状況(じょうきょう)で、無観客(むかんきゃく)で開催(かいさい)しました。 ○外務大臣(がいむだいじん)賞(しょう)  タイラー バートンさん(アメリカ)  「十色(といろ)の世界(せかい)」米沢市(よねざわし) 国際交流員(こくさいこうりゅういん) ○文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)賞(しょう)  シャン ゼーラ ゼディさん  (アメリカ)「感謝(かんしゃ)していること」  佐賀市(さがし)国際交流員(こくさいこうりゅういん) ○主催団体(しゅさいだんたい)賞(しょう)  プレマナ クリス ハディアンさん  (インドネシア)「方言(ほうげん)がほんま好(すき)じゃけぇ」広島大学生(ひろしまだいがくせい) ○佐賀県知事(さがけんちじ)賞(しょう)  マリア ブリジット マバレンさん  (南(みなみ)アフリカ共和国(きょうわこく)「日本(にほん)の皆(みな)さんと一緒(いっしょ)に、  夢(ゆめ)が持(も)てるように!」  神戸情報大学院大学(こうべじょうほうだいがくいんだいがく)大学院生(だいがくいんせい) ○会場審査員(かいじょうしんさいん)賞(しょう)  サミュエル ンダイゼイエさん  (ルワンダ)「文化(ぶんか)の違(ちが)いからの学(まな)び」 東海大(とうかいだい)学生(がくせい) 12人(にん)の発表(はっぴょう)の様子(ようす)は 市(し)ホームページから 問(と)い合(あわ)せ  国際課(こくさいか)  電話40・7406 FAX40・2050 メール kokusai@city./saga./lg./jp ■■18ページ■■ 佐賀市の財政を公表します  佐賀市の令和2年度一般会計決算(見込み) 佐賀市では、皆さんが納めた税金が、何に使われているのか、市の財政がどのような状 況にあるのかを知っていただくために、財政状況をお知らせしています。 ●歳入(収入)総額1,339億6,868万円 ――――――――――――――――――――――――――――――――  市税    市民税などの税金    307億6,746万円(23.0%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  使用料・手数料ほか    ごみ処理手数料など    69億1,553万円( 5.2%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  繰越金    前年度からの繰越金    21億9,203万円( 1.6%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  繰入金    基金などの取り崩し    33億6,518万円( 2.5%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  地方交付税    基金などの取り崩し    33億6,518万円( 2.5%)  ――――――――――――――――――――――――――――――――  市債    資金調達のための借入金 100憶1,901万円( 7.5%)  ――――――――――――――――――――――――――――――――   国・県支出金 そのほか    国や県から交付される補助金など     ・地方交付税     170億9,154万円(12.8%)     ・国・県支出金    568億5,409万円(42.4%)     ・そのほか       67億6,379万円( 5.0%) ―――――――――――――――――――――――――――――――― ●歳出(支出)総額1,309億5,072万円  ――――――――――――――――――――――――――――――――    民生費   少子化対策等・高齢化対策等・そのほか社会福祉等      社会福祉など 計422億9,709万円(32.3%)             [内訳] 少子化対策等 173億6,334万円                  高齢化対策等  76億5,749万円                  そのほか社会福祉等                         172億7,626万円 ――――――――――――――――――――――――――――――――  総務費   市の施設管理費など    360億4,289万円(27.5%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  教育費   学校教育や生涯学習など  118憶7,384万円( 9.1%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  衛生費   健康管理等・環境対策等      ごみの処理など    34億2,360万円( 2.6%)      健康管理など     60億748万円(4.6%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  公債費   借金返済          93憶4,858万円( 7.1%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  土木費   住環境整備など       70億47万円( 5.3%) ――――――――――――――――――――――――――――――――   農林水産業費         農林水産業の振興      45億7,765万円( 3.5%) ――――――――――――――――――――――――――――――――   商工費   商工業の振興        42億856万円( 3.2%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  消防費   消防や防災など       39億9,967万円( 3.1%) ――――――――――――――――――――――――――――――――  そのほか   そのほか          21億7,089万円( 1.7%) ――――――――――――――――――――――――――――――――    ※歳入と歳出の差額については、「繰越金」として令和3年度に繰り越し、事業の財源  や基金への積み立てなどに活用しています。  企業会計は、一企業の経営という観点から経理している会計です。令和2年度は、 自動車運送(市営バス)事業や水道事業など5会計があります。 ■企業会計(令和2年度決算)■ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――        |   収 益 的 収 支   |  資 本 的 収 支  |         |  企 業 名  |――――――――――――――――――――――――――――  企業債残高   |        | 収   入 | 支  出 | 収  入 | 支  出 |         | ――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――|  自動車運送 | |       |   | |         |  (市営バス) |10億7,779万円|10億1,439万円|  7,009万円| 1億2,642万円|      ― | ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  水  道  |42億3,079万円|35億5,897万円| 8億5,117万円|23億9,832万円| 49億9,680万円 | ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  工業用水道 |  1,446万円|  1,397万円|    80万円| 285万円| 4,655万円 | ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 下 水 道 |73億6,942万円|72億6,500万円|56億9,670万円|68億9,186万円|583億1,544万円  |  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 富士大和 | | |       |      | | 温泉病院 | 15億3,726万円|14億321万円 | 2億1,530万円|2億4,299万円| 15億7,380万円 | ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※収益的収支…営業活動によるもの  ※資本的収支…建設改良などに要するもの ■■19ページ■■ 市税の納付状況、そのほか市の財産など 市 債(市の借金) 令和2年度末現在、一般会計の市債残高は949億2079万円です。  道路や河川、学校などの公共施設の整備を行うときは、一時的に多くのお金が必要となります。  これらの施設は、長期間利用するため、建設した世代の皆さんだけに費用を負担していただく のではなく、将来の世代を含む、施設整備の恩恵を受ける皆さんにも費用を公平に負担していた だくため、市は、「市債(地方債)」という借金をすることが認められています。 ■一時借入金の状況  支払いのためのお金が不足する場合に、金融機関から一時的に借り入れるお金のことです。  令和3年3月末時点で、一時借入金はありません。 人 件 費  令和2年度の給与、報酬などの人件費は、約153億円で、全体の11・7%を占めています。  次のグラフに、その内訳を示しています。          ――――――――――――――――――――     ・職員給(手当を含む)   91億円     ――――――――――――――――――――     ・会計年度任用職員への報酬等(手当を含む)                   22億円     ――――――――――――――――――――     ・議員報酬          3億円     ――――――――――――――――――――     ・会議の委員等への報酬    2億円     ――――――――――――――――――――     ・社会保険料 雇用主負担分 20億円     ――――――――――――――――――――     ・退職金          10億円      ――――――――――――――――――――     ・そのほか          5億円     ―――――――――――――――――――― 今後も厳しい財政状況に対処するため、早期退職募集制度の実施や職員の効果的配置などにより、 人件費の縮減に努めます。 市   税  例年、市の収入の約3割を占める市税の状況は、市の財政運営に最も大きく影響します。今後、 働く世代の減少などにより、市税収入は減少する見込みです。  市税の収納率は、納税相談体制の充実や滞納処分の徹底により、年々向上していましたが、令 和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により納付が困難となった人に対する徴収猶予のた め、収納率が低下しています。  税の納付は、市民の義務であり、より良い市民サービスを確保するために必要不可欠なものです。 市税収納率推移(平成27年度~令和2年度) ――――――――――――  H27年度  98.7% ------------  H28年度  98.9% ------------  H29年度  99.1% ------------  H30年度  99.2% ------------  R1年度   99.2% ------------  R2年度   98.3% ――――――――――――   今後も、一定の収納率を確保するとともに、コンビニ収納やスマートフォン決済、口座振替の推進 などにより、納付しやすい環境を整え、税の公平性を確保します。 特 別 会 計  令和2年度の決算状況(見込み)です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――   会 計 名  |   歳入総額 |   歳出総額  | 市債残高 | ―――――――――|――――――――|――――――――|――――――― |   国民健康保険 | 264億3,366万円| 261億4,534万円| 6億6,000万円 | ―――――――――|――――――――|――――――――|――――――― | 円国民健康保険 |        |        | |  診  療  所 | 1億407万円 |   1億407万円 |  1,403万円 | ―――――――――|――――――――|――――――――|――――――― | 後期高齢者 |        |        |  | 医    療 | 34億6,801万円|  33億9,015万円| ― | ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 市 の 財 産  市の建物や基金(貯金)など、市が持っている財産の状況です(令和2年度末)。 ―――――――――――――――――― 土     地 | 32,680,131㎡ | ―――――――――――――――――― 建     物 | 804,129㎡ | ―――――――――――――――――― 基 金(貯 金) | 240億4,771万円 | ―――――――――――――――――― 出資による権利・ | | 債権・有価証券  | 57億441万円 | ―――――――――――――――――― 車などの重要備品 | 1,986台 | ―――――――――――――――――― ○最後に…  限られた収入の中で皆さんに納得していただける市の施策を実施するには、 行財政改革が必要です。  収入に見合った財政運営を基本とし、極力住民サービスを低下させないよう、 効果の薄い事業の統廃合など経費の削減に取り組み、引き続き財政の健全化を図ります。 問い合わせ  本庁 財政課  電話40・7040  FAX26・5663  メールzaisei@city.saga.lg.jp ■■20ページ■■ ご案内 お盆時期のし尿くみ取り・浄化槽汚泥収集運搬等の休止 ■休止日  8月13日(金)~15日(日) ※業者へのくみ取り等の連絡は、お早めにお願いします。 ◎問い合わせ  衛生センター  電話26・7302  FAX26・7752  メールeisei@city.saga.lg.jp 防災ラジオの試験放送 ■8月の試験放送日時 ○11日(水)(エフエム佐賀)  8時30分頃 ○16日(月)(えびすFM)  13時頃 ※防災ラジオは、危機管理防災課、各支所(富士・三瀬除く)、エフエム佐賀、えびすFMで販売。 ◎問い合わせ  本庁 危機管理防災課  防災対策係  電話40・7013  FAX24・3187  メールshouboubousai@city.saga.lg.jp 佐賀市農業委員会定例総会 ■日時 8月18日(水)     9時30分~ ■場所 佐賀市役所  本庁4階 大会議室 ※どなたでも傍聴できます。 ◎問い合わせ  農業委員会事務局 庶務係  電話40・7340  FAX40・7391  メールnogyo@city.saga.lg.jp 特定医療費(指定難病)受給者証の更新手続き  現在、特定医療費(指定難病)受給者証の更新手続き期間中です。例年と受付期間や 会場が異なりますので、ご注意ください。  混雑を避けるため、お早めにお越しください。 ■受付期間 9月14日(火)までの毎週火・木・金・日曜 ※8月19日(木)、20日(金)、29日(日)を除く。 ■受付時間  10時30分~17時30分 ■会場 難病相談支援センター研修室(佐賀県地域生活リハビリセンター2階) (神野東2丁目6-10) ◎問い合わせ  佐賀中部保健福祉事務所  難病対策担当  電話30・1673 8月は児童扶養手当現況届・ひとり親家庭等医療費助成受給資格の更新申請の手続期間です   対象者には7月末に案内文書を発送します。  現況届前に、令和3年度(令和2年中)の所得申告を済ませてください。 ■受付期間(本庁でのみ受付)  8月2日(月)~31日(火) ※土日、祝日除く。 ※日曜は8日・22日のみ。 ■受付場所  本庁1階53番窓口で受付後、手続会場へ案内 ■注意 ・児童扶養手当現況届  期限までに届出がない場合、手当を受給できなくなります。 ※所得制限により手当を受給していない人も届出が必要です。 ・ひとり親家庭等医療費助成受給資格の更新申請  期限までに申請がない場合、9月1日(水)からの受給資格を喪失します。 ◎問い合わせ  本庁 こども家庭課  子育て給付係  電話40・7252  FAX25・5440  メールkodomo@city.saga.lg.jp 【やってみようセミナー】やさいづくり!in富士町  野菜の新規就農・新規作付けのセミナーです(参加無料)。 ■対象 富士町で就農を希望する人や野菜の新規作付けを希望する農家 ■日時 8月22日(日)     8時30分~12時30分 ■対象作物  施設ホウレンソウ、施設パセリ、露地レタス、露地ナス ■内容 各品目の圃場見学、栽培・経営状況の紹介 ■募集人数 10人(要予約) ■申込方法 電話、ファクス ※申込書は、農業振興課、各支所、県佐城農業改良普及センターで配布。 ■申込期限 8月17日(火) ◎申し込み・問い合わせ  JAさが中部地区営農経済  センター  富士町事業所 営農担当  電話58・2535  FAX58・2539 ■■21ページ■■ 台風接近に伴う火葬場運営 ■運営方針 ・つくし斎場  通常業務を行います。 ・川副葬祭公園・東与賀火葬場  暴風域に入る予想が出された場合、利用を控えていただく場合があります。  また、施設を運営することが危険と判断した場合は、使用を中止します。 ◎問い合わせ  つくし斎場  電話98・3040 自衛官募集説明会  就職、転職、進学をお考えの人等、どなたでもご参加ください。 ■日時 9月12日(日)まで毎日(お盆期間中は休み) ・平日 10時~18時 ・土日・祝日 10時~15時 ※申し込み不要。都合の良い時間にお越しください。 ■場所  自衛隊佐賀募集案内所  (栄町3番51号) ◎問い合わせ  自衛隊佐賀募集案内所  電話25・6700 高齢者向けセミナー ■対象 ・県内在住の原則60歳以上 ・受講後シルバー人材センターに入会を希望する人 ・シルバー人材センターの入会説明会に参加した人または受講後に参加する人 ■受講料 無料 ①パソコン講習(初心者向け)  基本的な操作と業務用ソフトに関する使用要領について学ぶ講習です。 ■日程 9月8日(水)~10日(金) ■講習会場 みやき町勤労青少年ホーム(三養基郡みやき町簑原1003-1) ■申込期限 8月27日(金) ②マンション施設管理員  養成講習  管理員の役割、建設設備の仕組み、清掃作業の実習を取り入れた講習です。 ■日程 9月28日(火)~30日(木) ■講習会場 神埼市千代田交流センター(神埼市千代田町直鳥166-1) ■申込期限 9月17日(金) ◎申し込み・問い合わせ  (公社)佐賀県シルバー  人材センター連合会  電話20・2011  FAX20・2015 嘉瀬川交流塾討論「佐賀平野の 治水対策を考える」 ■日時 8月21日(土)     13時30分~15時 ■場所 さが水ものがたり館 ■講師 佐賀大学理工学部教授 大串 浩一郎(おおぐし こういちろう)さん、     さが水ものがたり館館長 荒牧 軍治(あらまき ぐんじ)さん ■定員 20人(申し込み不要) ■資料代 200円 ◎問い合わせ  さが水ものがたり館  電話62・1277 相  談 巡回聴こえの相談 ■対象 聴こえに不安や悩みがある人(18歳以上) ■日時 8月18日(水)     10時~15時 ■場所 諸富支所 第2会議室 ■内容 聴力測定、カウンセリング(1人30分程度) ※言語聴覚士、専門員が対応。 ■相談料  無料(前日までに要予約) ◎申し込み・問い合わせ  佐賀県聴覚障害者  サポートセンター  電話40・7700  FAX40・7705 シニア向け無料就労相談  まだまだ働く意欲のあるアクティブシニアの個別就労相談を行います(要事前予約)。 ■対象  おおむね55歳以上の求職者 ○シニアほほえみサロンさが  (ほほえみ館2階) ■日時 毎週月曜~金曜(祝日除く)10時~16時 ※メートプラザ駐車場をご利用ください。 ○ハローワーク佐賀 ■日時 8月2日(月)、18日(水)     9時~12時 ※ハローワーク指定の駐車場をご利用ください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀県シニアはたらきたいけん推進協議会  (ほほえみ館2階)  電話33・7380 ■■22ページ■■ 募  集 佐賀西部広域水道企業団職員採用試験(統一試験) ■試験区分 一般事務(社会人経験者・障がい者)、土木(高卒程度)、化学(大卒程度) ■採用予定 いずれも若干名 ■職務内容 ・一般事務  庶務業務・経理・企画業務・営業業務など ・土木  工務業務・浄水業務など ・化学 水質業務など ■第1次試験 ・日程 9月19日(日) ・会場 佐賀工業高校(予定) ※詳しくは企業団ホームページをご確認ください。 ◎問い合わせ  佐賀西部広域水道企業団  総務課  電話68・3181 佐賀東部水道企業団職員募集 ■受験資格  試験区分により受験資格が異なりますので、企業団ホームページでご確認ください。 ■試験区分・採用予定人員  土木(高卒程度)、土木(大卒程度)、電気(大卒程度)  それぞれ若干名 ■一次試験日  9月19日(日)(佐賀東部水道企業団本庁 予定) ■申込書等 企業団で配布  郵送請求の場合は、封筒の表に「採用試験申込書請求」と朱書し、120円切手を貼った  宛先明記の返信用封筒(角2号:A4サイズの用紙が入る大きさ)を同封してください。 ■申込期限 8月13日(金) ※土日・祝日を除く。 ◎申し込み・問い合わせ  〒849-0914  佐賀市兵庫町西渕1960-4  佐賀東部水道企業団  総務課 庶務係  電話30・6151 佐賀県町村会職員募集 ■受験資格  平成6年4月2日~平成16年4月1日生まれで、県内に居住している人または就学・ 就職等で県外に転出しているが、両親等の保護者が県内に在住している人 ■職種 一般事務 ■採用人数 1人 ■第一次試験  筆記試験・適性検査  9月19日(日) 10時~12時40分 ■場所 佐賀工業高校(予定) ■第二次試験等 10月下旬以降(面接・作文等) ■採用日 令和4年4月1日 ■申込期限  8月13日(金) 消印有効 (土日を除く8時30分~17時15分) ※申込書は本会で配布。  (郵送での請求可) ※受験資格等詳しくは、お問い合わせください。 ◎問い合わせ  佐賀県町村会 総務課  電話23・3219 10月から飲料水自動販売機等を設置する事業者を募集します ■設置場所  佐賀市青少年センター ■選考方法  提案された年間使用料(1台ごと)で一番高い提案金額の事業者に1台の設置を許可 ■申込書等の配布・申込受付  8月2日(月)~23日(月) ※募集要項、応募申込書は市ホームページに掲載。 ※応募には必要な資格、使用条件等あり。 ※詳しくは、お問い合わせください。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-0831  佐賀市松原2丁目2番27号  佐賀バルーンミュージアム3階  佐賀市役所 社会教育課  電話40・7365  FAX24・2332  メールshakaikyoiku@city.saga.lg.jp イベント 8月の656広場イベント ・呉服元町ストリートマーケット  14日(土) 10時~16時 ・トランポリン体験&レッスン  15・22日(日) 9時~18時 ・佐賀んBMXナイト  21日(土) 18時~21時 ・佐賀んBMXスクール  29日(日) 9時30分~21時 ・音楽の時間  毎週金曜 18時30分~20時 ※新型コロナウイルス感染症の状況により中止の場合あり。 ◎問い合わせ  まちづくり機構ユマニテさが  電話22・7340 ■■23ページ■■ チカラット補助対象事業 ①みんなで  歌を楽しみましょう! ■日時 8月24日(火)     10時~12時 ■場所 南川副公民館 ■内容  ・第1部 童謡を歌おう♪  指揮 貞松 征夫(さだまつ まさお)さん  伴奏 佐藤 幸子(さとう さちこ)さん ・第2部 体操を交えた講演  講師 日本トリム体操協会理事長 岩永 愛子(いわなが あいこ)さん ■参加料 無料 ※マスクを着用してください。 ◎申し込み・問い合わせ  南川副婦人会  (南川副公民館)  電話45・8919 ②佐賀子ども劇場50周年記念  シンポジウム「文化は人間をつくる~今から何をかえていきましょうか~」 ■日時 9月11日(土)     10時30分~15時 ■場所 メートプラザ佐賀 ■コーディネーター 西九州大学教授 上野 景三(うえの けいぞう)さん ■パネリスト  十時 やよい(ととき やよい)さん、北村 直樹(きたむら なおき) さん、  兵藤 禎晃(ひょうどう さだあき)さん、佐藤 律子( さとう りつこ)さん ■定員 100人 ■参加料 ・会員   1000円 ・会員以外 1200円 ■託児 1人600円  (先着20人程度、要予約) ■申込方法  氏名、連絡先、託児希望の場合は子どもの氏名、ふりがな、年齢をご連絡ください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀子ども劇場  電話/FAX23・6797  メールs.kodomo.1971@gmail.com チャレンジコンテナでキャラクターグッズの展示・販売を行います  ぴょん吉さんが手掛けるキャラクター「マンドラゴラちゃん」の展示・グッズ販売を行います。 ■日時   8月14日(土)  11時~16時 ■場所   わいわい‼コンテナ2       チャレンジコンテナ(呉服元町2番地内) ■展示内容 マンドラゴラちゃん写真展、きっとお気に入りが見つかる       100匹のマンドラゴラちゃん ■販売   マンドラゴラちゃん人形やオリジナルキーホルダー等のハンドメイド雑貨 ◎問い合わせ  わいわい‼コンテナ2  電話090・9586・9445 月一お茶会おやつとお茶と売茶翁(ばいさおう)参加者募集  8月のおやつは、カフェレストラン「E.A.D」(佐賀市)の、黄身が白い卵を使った オリジナルスイーツです。スッキリさわやかな炭酸緑茶を合わせます。  参加した皆さんと一緒に、売茶翁の漢詩一首も読み解きます。 ■日程 8月28日(土) ①10時~、②14時~ ■場所 肥前通仙亭     (松原4-6-18) ■定員 各回先着17人程度 ■参加料 500円 ■申込方法  8月1日(日)以降、火曜~日曜の9時~17時に電話で申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ  肥前通仙亭  電話/FAX65・2152 東名ひがしみょう遺跡企画展縄文のかご―縄文人の感性と技―  東名遺跡(金立町)で発見された8千年前の編みかごを展示公開し、縄文人の感性や 技術について紹介します(入場無料)。 ■期間  8月3日(火)~22日(日) ■場所  県立博物館 2号展示室 ◎問い合わせ  文化振興課  電話40・7368  FAX26・7378  メールbunkashinko@city.saga.lg.jp ■■30ページ■■                 8 月 の 相 談 コ ー ナ ー <市民相談> ◎予約・問い合わせ  市民生活課 市民相談コーナー 電話40・7085(直)平日9時~16時30分        ※法律相談以外は当日先着順で受付。受付は開始15分前から終了30分前まで。        ※相談時には、手洗いとマスクの着用をお願いします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――     本庁1階 市民相談コーナー(南玄関東側)     | 各支所での相談 ―――――――――――――――――――――――――――――|――――――――――――――――――――――――――― ○人権・心配ごと相談                   | ○人権・行政相談        3・10・17・24・31日(火) 13時30分~16時30分|  -----------------------------| ■諸富支所   27日(金) 13時30分~15時30分   ○税務相談        4・18日(水) 13時30分~16時30分|  -----------------------------| ■大和支所   19日(木) 10時~12時 ○土地建物相談        23日(月) 13時30分~16時30分| -----------------------------| ■富士支所   25日(水) 10時~12時 ○行政相談      6・13・20日(金) 13時30分~16時  | -----------------------------| ■三瀬公民館  4日(水) 9時30分~12時 ○司法書士による相談     25日(水) 13時30分~16時30分| -----------------------------| ■川副支所   18日(水) 9時30分~12時 ○行政書士による相談     27日(金) 14時~16時    |  -----------------------------| ■久保田公民館 ○土地家屋調査士による相談  16日(月) 13時30分~16時30分|   人権相談  5日(木) 13時30分~15時30分 -----------------------------| ○暴力に関する相談    月・火・木・金 9時~16時30分 |   行政相談  11日(水) 10時~12時 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○法律相談【1枠20分の予約制】 ■対象 市民(同一人は年度3回まで。相談は本人が来庁)    ■本庁   5・19日(木) 10時~12時 ■予約受付 相談日前週の金曜9時から(電話予約可)。            5・19・26日(木) ※交渉・手続代行等は不可。 13時30分~15時30分 ※弁護士職務規程により相談に応じられない場合あり。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― <納税の日曜・夜間相談(市県民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税)> ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○日曜 1日(日) 9時~12時/13時~16時   ○夜間 3・10・17・24・31日(火) 17時15分~19時 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 相談窓口 | 納税課(3階)    | 保険年金課(1階16~19番窓口) -----|-------------------------|------------------------- 問い合わせ| 整理一~三係 電話40・7076~7077      | 収納整理係 電話40・7273 | FAX25・5408  メールnozei@city.saga.lg.jp  | FAX40・7390 メールhoken@city.saga.lg.jp  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― <商品の購入・契約等のトラブル・不当架空請求等の消費生活相談> ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ①佐賀市消費生活センター(駅前中央1丁目8-32)   |  ②各支所での相談(時間:9時~15時)  電話40・7087 FAX40・2050 |     ※前日12時までに要予約(電話40・7087)  seikatsuanzen@city.saga.lg.jp | ※原則、来所(要予約)・電話による相談です。   |  ■諸富 12・26日(木)    ■川副 2・16・23・30日(月) ■相談 月~金 9時~16時(祝日は除く)  |  ■大和 4・11・18・25日(水) ■東与賀 5・19日(木) ■弁護士相談会 第1~4水曜 14時~16時 (4人まで)  |  ■富士 10・24日(火)    ■久保田 6・20日(金) ■夜間弁護士相談会 19日(木) 18時~20時 (3人まで) |  ■三瀬 13日(金) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――       <労働相談・経営相談> ―――――――――――――――――――――――― ■日時 11・25日(水) 18時~21時 ■場所 産業支援相談室(アイ・スクエアビル5階) ①労働相談(相談員:社会保険労務士) ※新型コロナウイルス感染症の影響による労働相談も  受け付けています。 ■電話相談 電話40・7079(窓口開設時間のみ) ■メール相談(24時間受付)  メールshoko-mag@city.saga.lg.jp ◎問い合わせ 商業振興課 電話40・7102 ②経営相談(相談員:中小企業診断士) ※要予約(電話40・7079) ◎問い合わせ 工業振興課 電話40・7101 ―――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――――       <建物についてのトラブル相談> ●相談内容:隣接建物に対するトラブルや建物の疑問について ――――――――――――――――――――――――――――― ■日時 18日(水) 14時~16時  ◎場所・問い合わせ 建築指導課 指導係(本庁5階)  電話40・7170 FAX40・7392  メールkenchikushido@city.saga.lg.jp ――――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――――         <マンション管理相談> ●相談内容:マンションの管理運営・維持保全について ――――――――――――――――――――――――――――― ■日時 22日(日) 13時30分~16時30分 ※予約制:先着3組(相談員:マンション管理士) ■場所 佐賀市市民活動プラザ(佐賀商工ビル7階) ◎申し込み・問い合わせ 建築住宅課 住宅政策係   電話40・7291 FAX40・7392 メールkenchikujutaku@city.saga.lg.jp ――――――――――――――――――――――――――――― ※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる場合がありますのでご了承ください。 ■■32ページ■■ 8月の納期 ○市県民税(普徴)大2期 ○国民健康保険(普徴)第3期 ○後期高齢者医療保険料(普徴)第5期 人口データ  人工 230,734人(-119)  男108,927人(-53)  世帯 102,390 (+2)   女121,807人(-66) ※令和3年6月末日現在の人口、世帯数。  ( )内は前月との差。