沖縄市文化協会 文化の窓 No13 目次 写真 御前風 喜久本克良 写真 装う 仲宗根正夫 写真 異国で踊る 仲宗根正夫 写真 元気な子 喜久本克良 小説 述懐 城郁夫/著 島のセレモニー 松田日出夫/著 電話が鳴る・硝子障子のシルエットを読んで・やもり 風の野舞子/著 仏格とファッション 太田数子/著 「死の棘」を観て・文の会の宿題 兼次文子/著 パパラギ・顔 安里幸子/著 思い出の町・同期生会 富田節子/著 お嫁さん・義母の教え 町田宗順/著 庚午(一九九〇年) 石川吉勇/著 憩いの里山原路を行く 中尾長夫/著 私の人生 奥原千代子/著 紙上 文学碑めぐり 比嘉典子/著 アタイグヮー 山内森羊歯/著 村長落第記 中村哲二郎/著 あの頃の新正ニントゥーマーイの思い出 石川逢光/著 美里火吹チャーについて 川上雄善/著 比嘉の聖なる神砂は黒 金城成武/著 アラカルト「クチャ(泥岩)」について 恩河尚/著 俳句 赤電話 北上連/著 俳句 さくららん 平田符見子/著 俳句 冬銀河 たかたかし/著 俳句 逆光波 神谷操子/著 俳句 戯れ寒波 川上盛友/著 俳句 春すずめ 嘉陽田朝興/著 俳句 金米糖 玉城美智子/著 俳句 想思樹 平敷トシ子/著 俳句 班猫の路 平良晨精/著 俳句 悔恨の蔦 国吉盛子/著 俳句 ウェデイングドレス 奥原則子/著 俳句 古写真 川上雄善/著 琉・朝間外文文書の考案 『李朝実録』が語る琉球史の一断面 邊土名朝有/著 短歌 鈍行列車の窓より 奥山宜子/著 短歌 早春 勝連キヨ/著 短歌 磯千鳥 上原紫津子/著 短歌 音なき風鈴 仲宗根トヨ/著 短歌 花冷え 平田文子/著 短歌 ぶらぶら記憶 根間葉一/著 短歌 みどり 照屋敏子/著 短歌 ゆく年くる年 東江フジ/著 短歌 春に 山内香代子/著 短歌 曇るひと日 島袋小枝子/著 短歌 夢の歩行 北上連/著 短歌 黄昏るるダバオ 新垣須磨子/著 短歌 平和の決断 石川吉男/著 創作むかしばなし キージーとチキチキ星パート1 桑江大地/著 評論 三島由紀夫への二十年目の手紙 香川浩考/著 詩 遠くへ 吉村政繁/著 詩 穏やかな空間 比嘉寛/著 後記