沖縄市文化協会 文化の窓 No18 目次 創作 野いちご 武富良祐/著 創作昔話 ガジュマルの木のおじいとおばあ 安座間末子/著 創作 ラッキー逃げろ いれいかずこ/著 舞台劇 歌と踊りで綴る 花の越来美里 青山洋二/著 俳句 安座間勝子、座間味節子、川上雄善、世名城盛夫、真玉橋良子、桑江春子、豊里友行、与儀典子、照屋敏子、ちねんすず、新垣須磨子、なかそねあきこ/著 短歌 上原静子、山内香代子、東江フヂ、勝連キヨ、富山タケ子、なかもとあさひこ/著 短歌 慰霊の日、雨 上原朝栄/著 短歌 蝉 伊波静子/著 短歌 出会い、騒がしさ 上間謙蔵/著 詩 愛 玉城正夫/著 詩 浜辺にて 風の野舞子/著 詩 心の死、絵、夕焼け他三篇 仲宗根正満/著 詩 ジュリグヮー松 吉浜靖起/著 琉歌 悲恋、島々美らさ 江洲真康/著 琉歌 琉歌 上間謙蔵/著 評論 「輝ける荒野」 大城立裕を読んで 西村房子/著 阿麻和利の実像に迫る 山田盛善/著 ずいひつ 青春手紙 夢想の旅 平良勝芳/著 ずいひつ 愛から生まれたウシ国 謝花勝一/著 ずいひつ 沖縄市はコザ市へ戻そう 中村哲二郎/著 ずいひつ 思い出の青春(その四) 川上雄善/著 ずいひつ 四苦八苦~その語源を探る~ 中根森路/著 ずいひつ 私のライフワーク 絵てがみ 比嘉典子/著 ずいひつ 曲がんだ茶わん 親川唐白/著 ずいひつ 最後の手紙 新屋敷美江/著 ずいひつ 子猫の行方 伊波静子/著 ずいひつ 六十五才幕間 世名城盛夫/著 ずいひつ クレオパトラの一人 伊禮和子/著 ずいひつ ウチナ―名あれこれ 安和守礼/著 ずいひつ 我が青春のヒースクリフ 棚原治江/著 ずいひつ 桜吹雪のかなたに他一篇 与儀典子/著 ずいひつ 先島の正月風景、友人から学ぶ国際貢献 桑江良憲/著 ずいひつ 母、ヒロユキ 浦崎清子/著 ずいひつ 米寿の恩師を訪ねて 大城繁子/著 ずいひつ 社会を生き抜く教訓他一篇 名城博治郎/著 ずいひつ 両親のトーカチ祝い 津波清子/著 ずいひつ 日本最初の麻酔の先駆者 高嶺徳明 山内昌幸/著 ずいひつ 津堅島の旅 奥原千代子/著 ずいひつ 日本人とアリ 玉城正夫/著 ずいひつ とっておきの楽しみ 新垣節子/著 ずいひつ 父の思い出 新垣妙子/著 ずいひつ 長寿の心がけ 吉川静子/著 ずいひつ 秋李運動会 名幸直子/著 ずいひつ 昔、雀と雲雀は兄弟であった 中尾長夫/著 ずいひつ 沖縄の習わし 町田宗順/著 ずいひつ 五十路からの旅立ち 安里幸子/著 ずいひつ 外出時のバスと私他二篇 三藏マサ子/著 ずいひつ 初めての旅 前田千晴/著 ずいひつ ロスの空港で 大山孝子/著 ずいひつ 嘉手納三題 上地昌盛/著 ずいひつ 校内合唱コンクールを拝聴して リュー・ヤノフ/著 ずいひつ テーゲー主義が失敗を招く他一篇 宇良ナエ/著 母の一枚の写真 森田貞夫 執筆者一覧 編集後記