市報さが6月15日号 ■■2ページ■■ 第1回東よか干潟 フォトコンテスト 作品募集 ■テーマ    東よか干潟の  価値と魅力について    「野鳥」、「干潟の生き物」、「シチメンソウ」、「干潟の風景」、「干潟と人との営み」、「保全活動」、「過去の風景」の7部門で実施 ■応募方法 カラープリント(2Lサイズ)に応募票を貼付の上、郵送またはお持ちください。 ※1人各部門5点まで応募可(部門の重複可) ※「過去の風景部門」以外は平成27年5月以降に撮影された未発表の作品に限ります。 ■募集期間 8月30日(金)まで ■賞   ・最優秀賞  各部門1点 賞状、賞金1万円   ・優秀賞  各部門5点 賞状 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ◎申し込み・問い合わせ    〒840‐8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市環境政策課  「東よか干潟フォトコンテスト」係   電話40・7202 FAX 26・5901 大雨時、避難に関する情報が5段階で通知されます ・避難準備・高齢者等避難開始は、警戒レベル3として発令し、高齢者等の避難を呼びかけます。 ・避難勧告は、警戒レベル4として発令し、全員に避難を呼びかけます。 ・災害発生情報は、災害が実際に発生していることを把握した場合に、可能な範囲で警戒レベル5として発令し、  災害の発生を伝え、命を守る最善の行動を促します。 ・住民の皆さんがとるべき行動は、下表の通りです。  警戒レベル5     既に災害が発生している状況であり、 命を守るための最善の行動をとる   市からの避難情報等  災害発生情報    気象情報    警戒レベル 4   ・速やかに避難   ・命を守る避難行動をとる    市からの避難情報等 ・避難勧告              ・避難指示(緊急 )   気象情報 特別警報、土砂 災害警戒情報、 警報 等   警戒レベル 3    ・高齢者等(避難行動に時間を要する人) は避難行動をとる    ・その他の者は避難行動の準備をする   市からの避難情報等 ・避難準備             ・高齢者等  避難開始   気象情報 特別警報、土砂 災害警戒情報、 警報 等   警戒レベル 2    避難に備え自らの避難行動を確認する    ・ハザードマップ等により災害リスク、 避難場所や避難経路、避難のタイミング 等を再確認    ・避難情報の把握手段の確認、注意 等   気象情報 注意報   警戒レベル 1    災害への心構えを高める   ・防災気象情報等の最新情報に注意 ※避難所への避難がかえって命に危険を及ぼしかねないと自ら判断する場合には、「近隣の安全な場所」への避難や、  少しでも命が助かる可能性の高い避難行動として、「屋内安全確保(建物のより安全な部屋等への移動)」を行うなど  命を守る行動をとりましょう。 ◎問い合わせ 本庁 消防防災課 電話 40・7034 FAX 24・3187 メール shouboubousai@city.saga.lg.jp ■■3ページ■■ みどりの自由研究 ~目指せ!みどり博士~  公園の木を観察して、自由研究をみんなで楽しく進めよう!  参加すれば夏休みの宿題がひとつ出来上がるよ! ■日時・場所 ・7月26日(金)9時30分~12時  ひょうたん島公園(兵庫町) ・8月20日(火)9時30分~12時  金立公園(金立町) ※8月20日(火)のみ無料バス運行。市役所西玄関集合。 ■対象 小学生(低学年は保護者同伴) ■募集人数 各日20人(抽選) ■参加料 無料 ■応募方法   ①希望日②郵便番号③住所④氏名(ふりがな)⑤学校名⑥学年⑦電話番号を電子メール、ファクス、または郵送で申し込みください。 ■応募期限 7月5日(金)必着 ▲参加者にはミニサイズの  樹木図鑑をプレゼント! ◎申し込み・問い合わせ    〒840‐8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市緑の募金推進協議会  (佐賀市緑化推進課内)   電話 40・7164 FAX 26・7376 メール green@city.saga.lg.jp 消費生活安全推進講座 受講生募集!    全ての参加は必要ありませんが、【導入編】は参加をお願いします。  一定の回数を受講した人は希望により「消費生活サポーター」として登録できます。 ■定員 50人程度 ■参加料 無料 ■申込方法   氏名(フリガナ)、住所、電話番号、託児の有無(生後6カ月以降)を、電話、ファクスまたは電子メールでお知らせください。 ■申込期限 7月22日(月)17時 〇消費生活サポーターとは?    できる範囲で、消費生活の情報を周りの人や地域等に発信し、消費者被害の防止や発見等を促す人 ■サポーターの登録  市内在住の18歳以上で、消費生活安全推進講座を一定回数以上学んだ後、希望者を登録します。 ■サポーター活動の概要 ・家族や友人、地域への情報発信 ・市の研修会等による知識の深化 ・市が実施する啓発活動へ本人希望による補助 ■佐賀市からのサポーターへの支援 ・消費生活情報の提供 ・情報発信用の資料等の提供 ・研修会、講演会等の案内 ※詳しくは市ホームページを ご覧ください。 ◎問い合わせ  佐賀市役所 生活安全課 消費生活センター   電話 40・7086 FAX 40・2050 メール seikatsuanzen@city.saga.lg.jp ■講座の概要 ・導入編  ①消費者トラブルの事例を学ぶ ~最近の傾向と対策等~    講師:NPO法人消費生活相談員の会さが 事務局長 原 まさ代さん   日時・場所  8月6日(火) 9時30分~11時30分  アバンセ 第3研修室 ・知識習得編  ②消費者、消費生活についての知識を学ぶ ~消費者と消費者問題~   講師:佐賀大学経済学部 教授 岩本 諭さん(③〜⑤も同じ)   日時・場所  8月23日(金) 10時~11時30分  アバンセ 第1研修室 ③消費者、消費生活についての知識を学ぶ ~消費者の権利について~   日時・場所 8月30日(金) 10時~11時30分  アバンセ 第1研修室 ④トラブルにあわないための知識を学ぶ ~くらしの契約と消費生活~   日時・場所  9月13日(金) 10時~11時30分  アバンセ 第1研修室 ⑤安心な食生活のための知識を学ぶ ~食品表示~   日時・場所  9月18日(水) 10時~11時30分  アバンセ 第1研修室 ・知識活用編  「キャッシュレス社会」や「インターネットトラブル」、 「ニセ電話詐欺」などについて2~3回の講座を予定。   ※詳しくは決定次第、受講者に通知。   日時・場所  10月~11月 ■■4ページ■■ 令和元年度 短期山村留学生募集   川、湖、豊かな自然に包まれた北山東部小学校校区で2泊3日の自然体験をしてみませんか! ■対象 小学1~6年生 ■期間  8月2日(金)~4日(日) ■主なスケジュール予定 ・8月2日(金)  10時〜対面式(昼食)  自然の川遊び ・8月3日(土)  虫補り、魚釣り、  農業体験など ・8月4日(日)  10時〜お別れ式 交流会 ■実施形態 里親方式  (ホームステイ方式) ■募集人員  15人程度(抽選) ■参加料 2万円 ■応募方法  6月3日(月)以降       申込書(学校ホームページに掲載)をご郵送ください。 ■募集期限 7月9日(火) ■その他 参加決定または抽選結果は、7月中旬にお知らせします。 ※詳しくは、学校ホームページをご覧ください。 ▲魚釣ったぞー! ◎申し込み・問い合わせ    〒840‐0543  佐賀市富士町古場  1514番地2  佐賀市立北山東部小学校    やまばと山村留学  実行委員会事務局(黒田)   電話57・2441  FAX57・2484  メールshokuzantobu@city.saga.lg.jp 佐賀市民芸術祭 パートナーイベント参加者募集   佐賀市民芸術祭のパートナーとして、一緒に街を芸術文化のイベントで盛り上げていただける方を募集します。   パートナーイベントになると、芸術祭のパンフレット(8月下旬市内各施設に設置予定)への掲載をはじめ、さまざまな広報のお手伝いをします。 ※佐賀市民芸術祭とは    毎年11月初旬に文化会館で開催する文化芸術の祭典。期間中は1万人を超える来場者でにぎわいます。 ■参加要件 ・市内を拠点とし、文化芸術活動を行う団体が主催している ・法令、条例等に違反し、または公序良俗に反する内容ではない ・営利・政治・宗教的活動ではなく、広く市民が鑑賞または参加できるイベントである ・9月1日(日)~12月31日(火)に、県内で開催する文化芸術イベント(公演・展覧会など)である ■申込方法 応募用紙に必要事項を記入の上、ファクス、郵送、電子メールで申し込みいただくか、直接お持ちください。  募集要項と応募用紙は文化振興課、文化会館、東与賀文化ホールで配布のほか、市ホームページからダウンロードもできます。 ■申込期限  7月12日(金)必着 ■決定通知  8月上旬に結果を通知します(20件程度)。 ※お願い  パートナーイベントの参加にあたっては、ロゴマークの掲載やチラシ配布にご協力ください。 ◎申し込み・問い合わせ    佐賀市教育委員会  文化振興課   電話40・7369  FAX26・7378 メール bunkashinko@city.saga.lg.jp 佐賀市創業支援セミナー 受講者募集 ■対象 創業予定または創業後3年未満の人 ■内容 ・基礎コース  起業家・経営者の話、企業理念・経営理念から事業計画、マーケティング、事業計画と融資 ・実践コース  資金調達、人事制度、人材育成、税務、会計、顧客管理 ■日時 ・基礎コース   6月21日・28日(金)19時~21時    7月6日(土)10時~16時 ・実践コース   7月20日・27日(土)10時~17時 ■場所 マイクロソフトイノベーションセンター佐賀 (アイ・スクエアビル5階) ■申込方法   「佐賀市創業支援セミナー参加希望」と明記し、希望コース(複数可)、住所、氏名、年齢、連絡先を明記の上、  電子メールまたはファクスで申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ    佐賀市産業支援相談室  電話 40・7079 FAX 37・8855 メール kogyo@city.saga.lg.jp ■■5ページ■■ 市営住宅の 指定管理者を公募します ■主な応募資格 ・市営住宅の管理運営ができる法人その他団体で、市内に本社・本店を有し、特に緊急時における迅速な対応ができる(個人は不可)。 ・1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、ビル管理士、またはマンション管理士、いずれかの資格を有している者を常勤させることができる。 ・共同住宅(賃貸、分譲、マンション等)管理の実績が現にある。 ■業務の範囲    入居者管理業務、施設の維持保全業務等の一連の管理業務全般 ■施設名称   佐賀市営住宅等40団地  2457戸(市内全域) ■指定期間   令和2年4月1日~ 令和7年3月31日の5年間 ■選定方式   公募型プロポーザル ■応募方法   参加表明書を直接お持ちください(郵送不可)。 ※募集要領等は6月17日(月)から建築住宅課で配布のほか、市ホームページからダウンロードも可。 ■公募期間  7月1日(月)~12日(金)17時 ◎申し込み・問い合わせ  本庁 建築住宅課 住宅政策係  ☎ 40・7291 FAX 40・7392 メール kenchikujutaku@city.saga.lg.jp 気候変動コラム③ 暑さだけじゃない 温暖化が招くリスク   IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の報告書では、このまま温室効果ガスの排出が続いて温暖化が進めば、  2050年に最大2・6℃、今世紀末には最大4・8℃上昇すると予想されています。     温暖化の影響は、暑さによる健康被害だけではありません。  気候が変わることで農作物がこれまでのように収穫できなくなったり、雨の降り方が変わって渇水や豪雨が起きやすくなります。  また、これまで暑い地域で発生していた感染症が日本でも広まるリスクが高まります。  それ以外にも、水温上昇による水質汚染や海面上昇による陸地の減少など、さまざまな影響があります。 〈クールチョイスに取り組もう!〉   日常生活でできる省エネ行動や運転時のエコドライブ、古い家電や機器の買い換えなど、  温暖化対策につながる行動「COOL CHOICE(クールチョイス)」を推奨しています。(8ページに関連記事)  まずは身近なことから実践してみましょう。 ◎問い合わせ  本庁 環境政策課 温暖化対策室  電話 40・7201 FAX 26・5901 メール kankyoseisaku@city.saga.lg.jp あなたの人権 わたしの人権 「当たり前を見直そう」     「ある高層ビルの1階にエレベーターがとまっています。朝の出社時間で、ほぼ満員です。  すると、『ビー!』と重量オーバーのブザーが。  こういう時は、最後に乗った人が降りるのがマナーとされますが、  その男性は、まったく知らん顔。周りの人たちは『なんて自分勝手な人だ』とイライラしています。」    いったいどういうことでしょうか?     もうひとつ。     「通勤ラッシュの駅のエスカレーターで『歩く人』のために片側が空けてありますが、そこに1人の女性が立っています。  先を急ごうとする人が『こっちに立つなよ』と注意しました。」    この2つの話はいずれも実話です。   最初の話の男性は、聴覚障がいのある人でした。  後の話の女性は、脊髄の手術で後遺症があり、片手しか使えず、そこに立たざるを得ない人でした。  そもそもエスカレーターは「歩く」ことを想定して作られていないそうです。    私たちの生活の中には多くの「当たり前」や「慣習」があります。  しかし、私たちの周りには、さまざまな事情で予期された通りのことができない、あるいは行動に時間がかかる人もいます。    日常のいろんな場面で、こちらの想定外の行動に出会っても、少しの想像力と、寛容の心を持つことができれば、  誰もが安心して生活できる社会になっていくのではないでしょうか。       (社会同和教育指導員) ※市ホームページにも掲載しています。  平成28年4月に「障害者差別解消法」が施行されました。  この法律は、障がいのある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いながら、共に生きる社会をつくることをめざしています。 ◆毎月1日は「いじめ・いのちを考え る日」です。 ◆毎月11日は「人権を考える日」です。 ◎問い合わせ 人権  ・同和政策・男女参画課 人権啓発係(ほほえみ館内)  電話 40・7367 FAX 34・4549 メール jinken@city.saga.lg.jp ■■6ページ■■ ほけんのページ 7月健康カレンダー ◎申し込み・問い合わせ  FAX 40・7380 メール kenko@city.saga.lg.jp 健康づくり課(本庁1階 64番〜69番窓口)※受付8時30分〜17時(土、日、祝日、年末年始を除く) ●乳幼児・妊婦・予防接種について   母子保健係 電話 40・7282 ●成人健診について(予約以外)    保健予防一係 電話 40・7281 乳幼児の健診や教室等 ☆:対象者に個別通知  8日(月) 乳幼児健康相談        川副保健センター 予約不要 受付時間:10時~11時  9日(火)・10日(水)3歳6カ月児健診(旧佐賀市・大和町対象)   ほほえみ館 ☆  受付時間:12時45分~14時  11日(木)・12日(金) 1歳6カ月児健診(旧佐賀市・大和町対象)   ほほえみ館 ☆  受付時間:12時45分~14時 17日(水)1歳6カ月児健診(東与賀町・久保田町対象)        東与賀保健センター ☆  受付時間:12時45分~13時30分  18日(木)3歳6カ月児健診(東与賀町・久保田町対象)        東与賀保健センター ☆  受付時間:12時45分~13時30分   24日(水) 妊婦セミナー 予約制        ほほえみ館 受付時間:①12時30分 ②13時         妊婦健康相談 予約不要        ほほえみ館  受付時間:13時30分~15時   25日(木) 1歳~1歳5カ月児セミナー(歯科健診等)予約制        ほほえみ館  受付時間:①12時50分 ②13時30分         幼児健康相談(おおむね1歳~就学前まで)予約不要        ほほえみ館  受付時間:13時30分~15時         乳幼児健康相談 予約制        大和支所  受付時間:10時~11時   26日(金) 7~10カ月児セミナー(親子体操)予約制        ほほえみ館  受付時間:①12時50分 ②14時         乳児健康相談(おおむね1歳まで)予約不要        ほほえみ館  受付時間:13時30分~15時   29日(月) 3~6カ月児セミナー(離乳食のポイント)予約制        ほほえみ館  受付時間:①12時50分 ②14時         乳児健康相談(おおむね生後6カ月まで)予約不要        ほほえみ館  受付時間:13時30分〜15時 【注意点】 ※出生届出後2か月を過ぎても、予防接種等のご案内が郵送されない場合は、母子保健係にお問い合わせください。 ※各種妊婦乳幼児相談は、対象年齢ではない日でも利用できます。 ※セミナー、相談、健診に来られる場合は、母子健康手帳をお持ちください。 ○高齢者の相談等 ◎申し込み・問い合わせ   本庁 高齢福祉課 地域包括支援係  電話 40・7284 FAX 40・7393 メール korei@city.saga.lg.jp ○7月の日程   4・18日(木) ものわすれ相談室 予約制          受付時間:13時30分~15時30分  場所:ほほえみ館 成人健(検)診のご案内 ●がん検診等…佐賀市に住民票がある人が対象です。 (ご加入の健康保険は問いません) ・ 肺がん検診   胸部X線検査  40歳以上 無料 ・胃がん 検診   胃部X線検査 (バリウム検査)40歳以上 無料 ・大腸がん検診   便潜血検査 40歳以上 無料 ・ 乳がん検診   マンモグラフィ検査  40歳以上 女性 500円 ・ 子宮 頸がん検診  子宮頸部の 細胞診検査  20歳以上 女性(注) 500円 (医療機関で 受ける場合は 1,300円)  ・歯周病検診  歯と歯肉の検査、ブラッシング指導  20歳以上 無料 ・ 骨粗 しょう症 検診   骨量測定  40.45.50. 55.60.65. 70歳の女性  500円 (医療機関で 受ける場合は 1,400円) (注)子宮頸がん検診とHPV検査を同時に受け、結果が両方とも「異常なし」だった人は、3年後の受診となります。 ●特定健診…佐賀市国民健康保険加入者が対象です。 ■対象 40歳以上   ■自己負担額 1,000円 〔受診方法〕  健診会場を次の①、②、③から選んで、ご予約ください。  受ける検診項目は予約時にご確認ください。 ①佐賀県健診・検査センター(旧県立病院好生館跡地)  予約先:佐賀県健康づくり財団 電話 37・3314 ②支所の会場(7月実施分)   ・久保田保健センター 7月22日(月)・23日(火)・ 24日(水)・25日(木)   ・川副保健センター  7月30日(火)・31日(水)    予約先:佐賀県健康づくり財団 電話 37・3315 ③医療機関  実施医療機関は、佐賀市健康ガイドブックまたは 市ホームページをご覧ください。 ◎休日に急な歯痛で困った時は!  佐賀市休日歯科診療所(県病院跡地)  電話 24・1426  佐賀市水ヶ江一丁目12番11号   診療日時 日曜・祝日・12月31日~1月3日  9時30分〜16時(受付は15時30分まで) ○日曜祝日当番医案内  日曜祝日に受診できる医療機関(原則として内科および外科)を市ホームページに掲載しています。   佐賀市トップページ>もしもの時>休日当番医 テレフォンサービス 電話 30・0114 ■■7ページ■■ 佐賀市エコプラザ 7月のイベント ・高木瀬町長瀬2369(清掃工場内) ・開館時間10時〜17時 ※水曜休館 電話 33・0520 申込方法:6月17日(月)10時から電話で受け付け 夏休み特別企画 バスで行く!エコ&防災ツアー (定員30人)  日 時 :7月31日(水)8時40分 佐賀市エコプラザ集合 (出発9時〜帰着16時予定)   参加料:大人1,500円 子ども1,000円 ※保護者同伴   コース: ◆おおき循環センターくるるん見学 (「もったいない宣言」の大木町を見学)            ◆久留米消防防災センター見学 (地震・台風・煙などの体験) 定員30人  昼食付き ♪昼食は、地産地消レストラン「デリ&ビュッフェくるるん」でバイキング 包丁研ぎに挑戦   日時 6日(土)10時~11時30分  定員:6人  参加料 500円 裂き織りに挑戦(基礎)   日時 9日(火)10時~12時  定員:5人  参加料 300円 マイエンザで「ぼかし」作り   日時 15日(月・祝)10時30分~12時  定員:4人  参加料 500円 台所で玉ねぎ染め  日時 19日(金)10時~12時  定員:6人  参加料 500円 おもちゃ病院    日時 21日(日)10時~12時  定員:6組  診察料 100円 エコマーケット   日時 21日(日)10時~14時 ※出店希望も受け付けています。 布リメイク「ブラウス」作り   日時 22日(月)10時~15時  定員:5人  参加料 1,000円 ぼかし作成の見学  日時 28日(日)10時30分~  申込不要  ※ぼかしの販売あり。 図書館だより 佐賀市立図書館・大和館・諸富館 東与賀館・富士館  利用時間 火~土曜 10時〜19時   日曜・祝日 10時~17時    休館日 月曜(祝日の場合は翌火曜) 最終木曜 三瀬館・川副館・分室  最終木曜、祝日、日・月曜は休み 利用時間は10時~17時 (火曜は12時から) ◎問い合わせ   佐賀市立図書館 電話 40・0001  FAX 40・0111 大 和 館 電話 62・3746 諸 富 館 電話 47・2002   東与賀館 電話 45・0511 富 士 館 電話 58・3590   三 瀬 館 電話 56・2007 川 副 館 電話 45・0645 Email:toshokan@city.saga.lg.jp https://www.lib.saga.saga.jp/ 【本 館】 ●たなばたおはなし会   楽しいおはなし会の後に「たなばた飾り」を作って飾ります♪ ■日 時 7月7日(日)14時~15時 ■場 所 2階 多目的ホール ※申込不要、入場無料 【大和館】 ●第1回ブックリサイクル  不要になった本・雑誌を無料でお譲りします。1人20冊まで。 本を入れる袋などをお持ちください。 ■日 時 6月30日(日)10時~15時 ■場 所 春日公民館 1階 大会議室      ●七夕まつり    図書館入口と児童コーナーに笹が登場します。短冊に願い事を書いてみませんか。 ■日 時 6月18日(火)~7月7日(日) 詳しくは、図書館ホームページ「お知らせ一覧」や、 ポスター・チラシをご覧ください。 ■自動車図書館ブーカス号巡回日程 6/15~7/13 6月  西川副公民館 15日(土)13:50~14:50   大詫間公民館  15日(土)15:10~16:00  久保田町特産物直売所  19日(水) 13:50~14:50   久保田児童センター  19日(水)15:00~16:00  富士大和温泉病院正面玄関前  21日(金) 14:00~15:00   下小副川公民館  21日(金)15:10~16:10  久保田支所  22日(土)13:50~14:50  久保田児童センター  22日(土) 15:00~16:00   西川副公民館  25日(火)13:50~14:50  佐野常民記念館  25日(火)15:10~16:00  富士北部コミュニティセンター  26日(水)14:10~15:00   松梅児童館   26日(水) 15:30~16:20 7月   大串公民館 5日(金) 14:10~15:00  富士児童館 5日(金) 15:20~16:20  久保田支所  6日(土) 13:50~14:50  久保田児童センター  6日(土) 15:00~16:00  大詫間公民館 9日(火) 14:00~14:50  佐野常民記念館 9日(火) 15:10~16:00   松梅児童館  10日(水) 14:00~14:50  久保泉公民館  10日(水) 15:30~16:20  西川副公民館  13日(土) 13:50~14:50  大詫間公民館   13日(土) 15:10~16:00 ■■8ページ■■ 佐賀市掲示板 案内 COOL CHOICE できる事から はじめよう!   「COOL CHOICE」(クール・チョイス)は、温暖化対策のために「かしこく選ぶ」という国民運動です。   パリ協定の温室効果ガス排出削減目標達成のために、まずは、身近なクール・チョイスを実践しましょう! (取り組み例) ・使っていない所の電気はこまめに消す。 ・温水洗浄便座の設定温度は低めにし、使わない時はフタを閉める。 ・歯みがきや顔を洗う時は水をきちんと止める。 ・家電製品を買い換える時は、省エネ性能も考える。 ・夏は緑のカーテンをつくって部屋を涼しくする。 ・宅配便の受け取りはできるだけ1回で済むようにする。 〇九州エコライフポイント  参加者募集!!     節電の取り組みとして3カ月分の電気の検針票を提出すると、コンビニ等加盟店で使える500円相当のポイント券が必ずもらえる!     さらに抽選で九州各地取扱店の商品が当たるチャンスや前年同期比で電気使用量を削減できた人から抽選で5人に  2000円相当のポイント券が進呈されます。 ■募集期限 7月19日(金) ■募集世帯数  九州全体で6750世帯  (先着順) ■節電活動期間  令和元年7月~9月 ■応募方法 郵便、ファクス、電子メール、WEBサイト ■申し込み・問い合わせ    九州版炭素マイレージ制度推進協議会ポイント運営管理事務局    電話 0570・087・335  FAX 0570・666・612  メール info@q-ecolife.com ◎問い合わせ    本庁 環境政策課  温暖化対策室     電話 40・7201  FAX 26・5901  メール kankyoseisaku@city.saga.lg.jp 毎年6月23日~29日は 男女共同参画週間です    男女共同参画週間を機会に、自分の中に無意識に存在しているかもしれない、性別による役割分担や偏見を見直しましょう!    「女らしさ」「男らしさ」で個性が失われたり、やりたいことやなりたい職業などが制限されてはいけません。    しかし、日常生活には「男性は仕事、女性は家庭」といった固定的な役割分担がまだ根強く残っています。    この社会的・文化的につくられた男女の違い「ジェンダー」に気づき、認識を改め、女性と男性が同等の条件でさまざまな活動に  参画できる社会づくりについて考えてみませんか。 ◎問い合わせ    人権・同和政策・男女参画課  男女共同参画室    電話 40・7014  FAX 34・4549  メール jinken@city.saga.lg.jp お盆休み期間中に 学校を閉庁します    佐賀市立小・中学校は、昨年度から8月のお盆期間である8月13日から15日の3日間(土日の場合も含む)を、学校閉庁日としています。  学校閉庁日には学校に教職員が不在となります。  また、期間中は、原則、部活動は休止します。  グランド等の施設利用についても解放しません。  皆さんのご理解とご協力をお願いします。 ■閉庁期間  8月13日~15日の3日間  (土日の場合も含む) ■対象校  佐賀市立小・中学校すべて ◎問い合わせ  【緊急の連絡】  佐賀市教育委員会  学校教育課     電話 40・7356  FAX 40・7394  メールgakko@city.saga.lg.jp   【期間中の転校】  佐賀市教育委員会  学事課     電話 40・7358  FAX 26・7378  メール gakuji@city.saga.lg.jp 国民健康保険税の納期は 6月~3月の年10回です    納期内の納付をお願いします。 ■安心・便利な口座振替    預(貯)金通帳、通帳の届け出印をお持ちの上、市内の金融機関、市役所本庁または支所で申し込みください。 ※本庁、大和支所、川副支所では、通帳届出印不要でキャッシュカードのみで口座振替受付ができます。  (佐賀銀行、佐賀信用金庫、ゆうちょ銀行の3行) ■コンビニ納付もできます    24時間いつでも、全国のコンビニで納付でき、手数料も無料です。 ◎問い合わせ    本庁 保険年金課  国保税二係    電話 40・7273  FAX 40・7390  メール hoken@city.saga.lg.jp ■■9ページ■■ 後期高齢者医療 被保険者証の 送付先をご確認ください    8月1日(木)から有効の被保険者証を、7月中旬に簡易書留で郵送します。  送付先を変更する場合は、6月末までに届出をお願いします。 ■届出に必要なもの    窓口に来る人の印かん  本人確認できる証明証 ◎申し込み・問い合わせ    本庁 保険年金課  後期高齢者医療係    電話 40・7274  FAX 40・7390  メール hoken@city.saga.lg.jp ヨガでリラックス しませんか ■対象 どなたでも (子ども連れOK) ■日時 毎週木曜  10時30分〜11時30分 ■場所 わいわい‼コンテナ2 (呉服元町2番地内) ■持ってくるもの  ヨガマットまたはバスタオル ■参加料 1100円 ◎申し込み・問い合わせ    わいわい‼コンテナ2    電話 090・7531・9392 (有冨) 建設リサイクル法 強化パトロールを 実施します ■期間  6月24日(月)~28日(金) ■パトロール内容 ・無届けで解体されている現場への指導 ・適切な解体状況の確認 ・無許可業者を取り締まるため、建設業許可標識・解体登録標識の工事現場への掲示確認 ※届出済シールの現場標識への貼り付け状況も併せて確認します。 〇建設リサイクル法  ワンポイント!    まず届け出、次に分別解体、 そして再資源化が必要 ◎問い合わせ    本庁 建築指導課  開発審査係 (建設リサイクル法担当)  電話 40・7173  FAX 40・7392  メール kenchikushido@city.saga.lg.jp 2019筑後川昇開橋 スタンプラリー ■参加資格  どなたでも (小学4年生以下は大人同伴) ■日時 6月23日(日)  10時~15時 少雨決行 ■受付場所 ・橋の駅ドロンパ(諸富町) ・筑後川昇開橋展望公園  (大川市) ■競技方法   ①受付場所でラリーマップを受け取る  ②4カ所のステーションでスタンプを集め15時までに本部(大川市側受付)へ提出   ③スタンプを集めた人は、抽選に参加 ■ステーション  佐賀市側 ・橋の駅 ドロンパ 大川市側 ・筑後川昇開橋展望公園 ・旧三潴銀行 ・筑後川交流館はなむね ◎問い合わせ    (公財)筑後川昇開橋観光財団     電話 0944・87・9919 平成30年度 佐賀市清掃工場の排ガス測定結果 測定項目     ばいじん (g/N㎥)国の 基準値 0.04 計画 設計値 0.02  1号炉 H30/8/1 0.0003未満   H31/1/30 0.0003未満  2号炉 H30/7/6 0.0003未満   H30/12/25 0.0003未満  3号炉 H30/6/4 0.0003未満   H30/10/26 0.0003未満 硫黄酸化物 (ppm)国の 基準値 2900 計画 設計値 50  1号炉 H30/8/1 5.7   H31/1/30 1.0未満  2号炉 H30/7/6 1.0未満   H30/12/25 5.9  3号炉 H30/6/4 9.6   H30/10/26 2.7 窒素酸化物 (ppm)国の 基準値 250 計画 設計値 100  1号炉 H30/8/1 66   H31/1/30 67  2号炉 H30/7/6 82   H30/12/25 88  3号炉 H30/6/4 73   H30/10/26 80 塩化水素 (ppm)国の 基準値 430 計画 設計値 50  1号炉 H30/8/1 32.0   H31/1/30 1.0未満  2号炉 H30/7/6 0.5    H30/12/25 22.0  3号炉 H30/6/4 3.6    H30/10/26 1.0未満 ダイオキシン類 (ng-TEQ/Nm3)※ 国の 基準値 0.1 計画 設計値 0.1  1号炉 H30/7/12 0.0064  2号炉 H30/7/12 0.0004  3号炉 H30/7/17 0.00069 ※ダイオキシン類の毒性は、「TEQ」という記号で表し、1ngは10億分の1gです。 ◎問い合わせ   循環型社会推進課(佐賀市清掃工場内)  電話 30・2430 FAX 30・2494 ■■10ページ■■ 相談 専門士業団体による 無料相談会 ■日時  7月6日(土)  10時~15時  申込不要 ■場所 佐賀県弁護士会館 (中の小路) ■相談員     弁護士、司法書士、税理士、不動産鑑定士、中小企業診断士、行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士 ■相談内容    多重債務、成年後見、不動産登記、相続、遺言、会社設立、各種税金、土地・建物の評価、交通事故等 ◎問い合わせ   佐賀県弁護士会  電話 24・3411 Next Generation Contents from Saga イベント参加者募集    MR(複合現実)などの最新技術を活用した開発拠点「redeco」を佐賀大学に産官学で設置しました。  その取組の紹介と最新技術の体験会を行います。 ■内容  講演、MR(複合現実)体験会など ■日時 6月27日(木) 15時~17時30分 ■場所  グランデはがくれ(天神) ■参加申込 QRコードからご確認ください。 ◎問い合わせ    本庁 工業振興課    電話 40・7101  FAX 40・7399  メール kogyo@city.saga.lg.jp Empowered JAPAN 2019 in Sagaイベント 参加者募集     「いつでもどこでも誰でも、働き、学べる世の中へ」をコンセプトに、テクノロジーを用いた働き方改革と学び直しの重要性について、  まずは女性の力に焦点をあてて発信します。 ■内容  基調講演、パネルディスカッションなど ■日時 6月29日(土) 13時~17時30分 ■場所  グランデはがくれ(天神) ■その他 無料託児サービスあり。子ども向けワークショップも別室で同時開催。 ■参加申込 QRコードからご確認ください。 ◎問い合わせ    本庁 工業振興課  電話 40・7101  FAX 40・7399  メール kogyo@city.saga.lg.jp 国民健康保険 窓口収納嘱託職員募集 ■応募資格  年齢・居住地の制限なし ※ただし嘱託職員として佐賀市で任用された人は、令和元年8月1日の時点で退職後1年を経過していること。 ■募集人員 若干名 ■必要な経験等 パソコンの基本的操作(ワード・エクセル等) ■勤務形態 週5日、9時~16時、週30時間勤務 ■報酬(その他手当て無し)  月額14万1420円 ■任用期間  8月1日~令和2年3月末 ※勤務成績が良好な場合、任用期間更新の場合あり。 ■申込方法 市販の履歴書(顔写真貼付)を郵送またはお持ちください。 ■申込期限  6月28日(金)17時必着 ※その他詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 保険年金課  電話 40・7273  FAX 40・7390  メール hoken@city.saga.lg.jp 佐賀市市民活動プラザ ソフト事業選定 審査委員募集  佐賀市市民活動プラザで実施する市民活動の活性化につなげることを目的とした事業(イベント)を選定する審査委員を募集します。 ■応募資格 18歳以上の市民  (平成31年4月2日現在) ■内容  選定審査委員会(年1回) ■募集人数 1人 ■任期  7月~8月(予定)から2年間 ■委員報償(その他手当なし)  日額5630円 ■選考方法 書類・面接 ■応募方法  所定の応募用紙と作文(テーマ:佐賀市の市民活動について思うこと。800字以内、様式自由)をご提出ください。 ※応募用紙は市ホームページに掲載しています。 ■応募期限  6月26日(水) 17時必着 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ◎申し込み・問い合わせ  協働推進課 市民活動推進係  電話 40・7078  FAX 40・7385  メール kyodo@city.saga.lg.jp ■■11ページ■■ 第23回嘉瀬川杯・ 遣唐使船レース 出場選手団募集中! ■日時  8月25日(日)  8時~17時30分  ※雨天決行。 荒天時は、 9月1日(日)に延期。 ■場所 嘉瀬川 (県立森林公園西) ■申込方法  電話またはファクスで申し込みください。 ■申込期限 7月31日(水) ◎申し込み・問い合わせ  遣唐使船レース推進協議会  電話/FAX 24・2442  電話 090・7929・7153 恵比須さんフォトコンテスト実施! ■応募テーマ ①えびすさんと人 ②えびすさんと緑 ■応募規格 ・郵送 八つ切りサイズ ・電子メール JPG形式 ※入賞者には、賞品を進呈。 ※応募作品は佐賀玉屋および、佐賀駅バスセンターに掲示。 ■応募方法  応募作品と氏名、住所、連絡先、題名、撮影場所を記載の上、郵送または電子メールでご送付ください。 ※1人3点まで ■募集期間  6月18日(火)~7月16日(火 ) ◎申し込み・問い合わせ  〒840-0824  佐賀市呉服元町7-39  開運さが恵比須ステーション  電話/FAX 40・7137  メール ebisu@sagabai.com 佐賀県障害者スポーツ教室 参加者募集 ■競技種目 ①陸上競技、フライングデイスク、卓球バレー、ボッチャ、乗馬、卓球、バドミントン、出張スポーツ ②ブラインドテニス ③車いすテニス ④アーチェリー ⑤リハビリ・スポーツ (肢体不自由者) ⑥リハビリ・スポーツ  (股関節障害者) ⑦放課後スポーツ ■実施内容  ストレッチなどの軽運動、各種競技の体験 ■募集者数 各20人 ■参加料 無料 ■申込期限  教室開催日の4日前(出張スポーツのみ30日前)までに、参加申込書で申し込みください。 ※日時・場所など詳しくは佐賀県障がい者スポーツ協会ホームページをご覧ください。 ◎申し込み・問い合わせ  (一社)佐賀県障がい者スポー  ツ協会(田中、藤井)  電話 24・3809  FAX 24・3818  メール saga-spokyotanaka@pure.ocn.ne.jp 緑化講習会「庭木の増やし方(挿し木)」  庭木を挿し木して増やすのも楽しみの1つです。実際にいろんな樹種を挿し木してみましょう。 ■対象  庭木の管理に興味のある人 ■日時 7月12日(金)  10時~12時 ■場所 佐賀県林業試験場  平成子ども記念の森機械倉庫 (大和町池上3408) ■定員 先着30人程度 ■参加料 無料 ■持ってくるもの  メモ帳、筆記用具、剪定バサミなど ■申込方法  住所、氏名、電話番号、生年月日を電話でご連絡ください。 ■申込期間  6月20日(木)~ 7月5日(金) ◎申し込み・問い合わせ  (公財)さが緑の基金  緑化相談室  電話 37・9899 放送大学 10月入学生募集  10代から90代の幅広い世代、約9万人の学生が、大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、さまざまな目的で学んでいます。  心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、約300の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。 ■出願期間 ・第1回  8月31日(土)まで ・第2回  9月20日(金)まで  無料で資料も配布しています。 ◎問い合わせ  放送大学  電話 22・3308  FAX 22・3398 ■■12ページ■■ 6月の納期 ●市県民税(普徴)第1期・一括 ●国民健康保険税(普徴)第1期・一括 ●後期高齢者医療保険料(普徴) 第3期 納期限:7月1日(月) ※市税などの納付は安心・便利な  口座振替をおすすめします。 人口データ 人口 232,773人 (+144)  男 109,826人 (+102) 女 122,947人 (+42) 世帯 100,596  (+365)  平成31年4月末日現在の人口、世帯数。 ( )内は前月との差