-
久留米市自然環境調査(平成20~22年度) 地点別希少種等一覧
市内の地点別希少種等のデータです。 [種名に関する留意点] アゾラ属の一種:アゾラ・クリスタータ(特定外来生物)の可能性があるが、確実な同定のためのDNA分析までは実施していない。(希少種のアカウキクサまたはオオオアカウキクサではない) イタチ属の一種:ホンドイタチまたはチョウセンイタチ(外来種)。ホンドイタチの場合は準絶滅危惧(福岡県)... -
ごみ収集地域区分
ごみ収集地域区分のデータです。 -
地域別ごみの出し方分け方
久留米市内の地域別ごみの出し方分け方に関するデータです。 -
ごみ収集日(久留米市)
久留米市内の地域別ごみ収集日に関するデータです。久留米広域連携中枢都市圏で共通公開しています。 -
資源回収登録業者一覧
久留米市の資源回収登録業者一覧です。 -
河川水質測定結果
河川水質の測定結果に関するデータです。 地点右のアルファベットは環境基準類型を示す。 「生活環境項目」及び「健康項目」は、有効数字を2桁とし3桁以下を切り捨てる。ただし、pHについては、小数第2位を四捨五入し、小数点以下1桁までとする。... -
自動車騒音調査結果(面的評価結果)
近接空間とは、2車線以下の車線を有する幹線交通を担う道路(高速自動車国道、一般国道、都道府県道、市町村道。但し、市町村道にあたっては、4車線以上の区間。)は道路端より15m、2車線を超える車線を有する幹線交通を担う道路は道路端より20mの範囲です。 非近接空間とは、 道路端より50mの範囲から近接空間を除いた範囲です。 -
事業系古紙リサイクル奨励金登録業者一覧
久留米市で行っている、事業系古紙リサイクル奨励金制度の交付登録業者一覧です。 排出するごみの分別及び資源化に対する意識の高揚を図り、古紙分別回収ボックス等購入費補助金、及び古紙回収量に応じた奨励金を交付しています。 -
河川水質監視測定状況(項目別測定数)
久留米市で測定した項目別測定数に関するデータです。総リン・総窒素は全測定地点で年2回の78回測定。