-
みやざき県民の住みよい環境の保全等に関する条例に基づく汚水等排出施設届出施設台帳
条例に基づき過去に届出がなされた施設の種類や設置場所、排水量等の情報が記録されている。 -
水質汚濁防止法有害物質貯蔵指定施設届出台帳
水質汚濁防止法第5条第3項に基づく有害物質貯蔵指定施設について過去に届出がなされた施設の種類や設置場所、排水量等の情報が記録されている。 -
水質汚濁防止法有害物質使用特定施設届出台帳
水質汚濁防止法第5条第3項に基づく有害物質使用特定施設について過去に届出がなされた施設の種類や設置場所、排水量等の情報が記録されている。 -
水質汚濁防止法特定施設届出台帳
水質汚濁防止法第5条第1項に基づき過去に届出がなされた施設の種類や設置場所、排水量等の情報が記録されている。 -
認定患者の推移
慢性砒素中毒症認定患者数の推移 -
次世代自動車充電インフラビジョンの要件確認の状況
電気自動車の充電インフラ等の整備にかかる申請件数、場所等 -
ノーマイカーデー調査結果
本庁周辺所属及び県警本部職員の調査日(年4回)のノーマイカー調査結果 -
グリーン購入調達率(県庁)
リサイクル製品など、環境に配慮した物品を優先して購入することとしている県庁でのグリーン購入の実績値。 -
環境みやざき推進協議会参加会員数
県民・団体・事業者等で構成する「環境みやざき推進協議会」の参加者数 -
環境情報センター利用者数
環境情報センターの来所者数、問合せ件数、講座参加者数等の合計値 -
ホームページ「みやざきの環境」へのアクセス件数
ホームページ「みやざきの環境」への月間アクセス数及び合計値 -
環境保全アドバイザー講座等受講者数
環境保全アドバイザーによる講座の受講者数の合計値 -
温室効果ガス総排出量
県内で発生する温室効果ガス総排出量の推計値 -
環境森林部の指標
環境森林部が所管する事業等に関連するデータ -
水銀排出施設
水銀排出施設の届出状況 -
指定管理者制度導入施設一覧
県が設置した公の施設のうち指定管理者制度を導入している施設、指定管理者の名称等 -
ハザードマップ
洪水・土砂災害、津波のハザードマップです。 -
指定緊急避難場所・指定避難所一覧
市内の指定緊急避難場所・指定避難所の一覧です。 -
覚知別火災件数
統計ひゅうがに掲載している覚知別火災件数です。 (データ項目)年次、覚知別火災件数 -
消防施設等の状況
統計ひゅうがに掲載している消防施設等の状況 (データ項目)年次、消防職員数、消防団員数、救急車台数、ポンプ車台数等