-
地域・年齢別人口【町丁別】(令和6年3月31日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・町丁別のデータです。 ※2世帯以下の町丁については、数値をXに置き換えています。 -
地域・年齢別人口【町丁別】(令和3年9月30日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・町丁別のデータです。 ※数値が著しく小さい町丁については、近隣の町丁に合算しています。 また、世帯数については、データが存在しないため空欄となります。 -
地域・年齢別人口【町丁別】(令和2年9月30日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・町丁別のデータです。 ※数値が著しく小さい町丁については、近隣の町丁に合算しています。 また、世帯数については、データが存在しないため空欄となります。 -
老人憩の家一覧
There is no description for this dataset
-
避難施設一覧(指定避難所)
災害の危険性があり避難した方や、災害により家に戻れなくなった方を滞在させるための施設として『指定避難所』を指定しています。 -
地域・年齢別人口 (令和4年10月31日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・学区別のデータです。 -
公民館利用状況(令和3年度)
令和3年度の公民館の利用状況です。 1)1公民館活動:公民館が主催・共催している事業、2公民館利用者団体:公民館に登録しているサークル、3一般利用:その他 2)和邇・坂本・大石は、令和3年4月1日でコミュニティセンターへ移行... -
景観重要広告物の指定
時代を超えて継承されてきた広告物は、まちなみ景観に魅力的な味わいを添えるものとして、「古都大津」の景観を構成する重要な要素と言えます。長年にわたり地域の皆さまに親しまれ、大津の景観の一部となってきた広告物が、将来に渡って保全および継承されることを願い、 「大津市景観重要広告物」を指定しました。 -
地域型保育事業(家庭的保育事業等)一覧
地域型保育は保育を必要とする3歳未満の児童を保育することを目的とした定員19人以下の保育事業所です。定員5人以下の家庭的保育事業、定員6人から19人以下の小規模保育事業、児童の家庭で保育を行う居宅訪問型保育事業、事業所内保育事業の4類型があり、いずれも市町村の認可を得て行われる保育事業です。(令和5年4月時点の情報です) -
選挙人名簿登録者数(令和3年9月1日)
選挙人名簿登録者数 -
地域・年齢別人口 (令和3年6月30日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・学区別のデータです。 -
選挙人名簿登録者数(平成30年6月6日)
There is no description for this dataset
-
地域・年齢別人口 (令和2年1月31日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・学区別のデータです。 -
公共施設一覧
大津市の公共施設の一覧です。(令和3年4月1日時点) -
地域・年齢別人口 (令和4年9月30日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・学区別のデータです。 -
地域・年齢別人口 (令和6年1月31日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・学区別のデータです。 -
選挙人名簿登録者数(令和3年3月1日)
選挙人名簿登録者数(令和3年3月1日) -
地域・年齢別人口 (平成29年9月30日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・学区別のデータです。 -
地域・年齢別人口 (令和2年10月31日時点)
大津市の人口・世帯数の5歳階級別・学区別のデータです。 -
子育て施設一覧(児童館)
児童館は、児童福祉法第40条に規定された児童福祉施設です。対象は、0歳~18歳未満のすべての児童であり、遊びを通じた児童の健全育成を目的としています。