-
国民健康保険税(税率推移)
1.国民健康保険税所得割税率推移(区分別) 2.国民健康保険税資産割税率推移(区分別) -
控除(対象者)
1.個人住民税の控除対象配偶者・扶養親族がいる納税義務者数(扶養人数別) 2.個人住民税の控除対象者(控除区分別) -
障がい者(自立支援給付①)
1.自立支援給付受給件数(サービス別) 2.自立支援請求額給付費(サービス別) -
障がい者(障がい児福祉手当等)
1.障がい児福祉手当等の受給者数 2.障がい児福祉手当等の支給額 -
介護保険(養護老人ホーム)
1.養護老人ホーム入所者の扶養義務者数(階層区分別) 2.養護老人ホーム入所者数(階層区分別) -
農林商工(償却資産(産業分類)①)
1.償却資産税の納税義務者数(産業分類別) 2.償却資産税の課税標準額(産業分類別) -
障がい者(医療費支給申請(重度))
1.重度心身障がい者医療費支給申請者数(保険別) 2.重度心身障がい者医療費支給申請件数(保険別) -
介護保険(後期高齢者医療保険被保険者世帯員数)
1.後期高齢者医療保険被保険者世帯員数(所得水準別) 2.後期高齢者医療保険被保険者世帯員数(所得区分別) -
所得(障がい者、未成年者等)
1.個人住民税の障がい者、未成年者等の納税義務者数(所得水準別) 2.個人住民税の障がい者、未成年者等の均等割・所得割額(所得水準別) -
住民基本(転入③)
1.転入者・世帯数 -
圏域外客(属性)②
1.職業 -
収納管理(滞納②)
1.各税・料の滞納率 -
家屋(減少②)
1.固定資産税-減少の決定価格 -
家屋(種類別②)
1.固定資産税-家屋の決定価格 -
家屋(構造別②)
1.固定資産税-家屋の決定価格(構造別) -
家屋(軽減②)
1.固定資産税-軽減開始・終了家屋-新築以外の個数 -
償却資産(産業分類)②
1.償却資産税の合計課税標準額(産業分類別) -
子ども子育て支援(施設使用者数②)
1.子ども子育て支援施設利用者数(年齢別) -
障がい者(自立支援給付②)
1.自立支援特定障がい者特別給付費(サービス別) -
農林商工(償却資産(産業分類)②)
1.償却資産税の合計課税標準額(産業分類別)