-
令和4年(2022年)熊本市の消費者物価指数(月報)
消費者物価指数の年報です。 -
北九州市 観光ガイドブック「もりたび」
北九州市の観光ガイドブックです。 このデータには、一部オープーデータの対象から除外されている部分があります。 第三者の権利を侵害することのないよう注意してください。 -
経済センサス‐活動調査 確報集計結果(熊本県分)経済センサス-活動調査の県の概要及び産業別集計(製造業に関する集計)の県の調査結果(確報値)令和3年度
経済センサス-活動調査の県の概要及び産業別集計(製造業に関する集計)の県の調査結果(確報値)です。 -
母子保健に関する統計
県内の母子保健に関する統計 -
芦屋タウンバスGTFSデータ
芦屋タウンバスのバス停・時刻・ルート等のデータです。 -
水位計・雨量計・ダム観測データ
水文観測のcsvデータをダウンロードできます。公開データは、観測局から送られてくるデータをそのまま反映しているものであり、観測機器の故障、通信異常などによる欠測や異常値を含んでいる可能性があります。したがって、防災面での利用や統計データとしての利用には十分注意して下さい。 -
洪水浸水想定区域(想定最大規模)
長崎県知事が指定する洪水浸水想定区域(想定最大規模)の範囲または位置などのデータをGISデータとして整備したものである。 -
消防防災年報
栃木県内における、消防・防災体制の現況を掲載したもの -
【和歌山県】市町村、一部事務組合の給与・定員管理等の状況
和歌山県内各市町村、一部事務組合の給与・定員管理等の状況に関する資料です。 -
大分県の人口推計(月報)
大分県の人口推計(月報)のデータです。 -
熊本県統計年鑑
熊本県の沿革、人口、産業、経済社会及び教育など、各分野にわたる基本的な統計データを時系列かつ体系的に収録し、県勢の現状と推移を明らかにしたものです。 -
【和歌山県】屋外広告物規制概要図
この地図は、和歌山県屋外広告物条例、同規則、同告示に基づき禁止地域、第1種地域、第2種地域、第3種地域を掲載しています。ただし、禁止地域の内には概要図に未反映の地域があるため、屋外広告物を設置するにあたっては、個別に確認願います。 【留意事項】... -
森林簿データ(那珂川森林計画区)
本データは、那珂川地域森林計画を樹立した令和3(2021)年3月31日時点のものです。 対象市町は、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、茂木町、塩谷町、那須町、那珂川町の9市町です。 -
森林計画図シェープデータ(那珂川森林計画区)
本データは、那珂川地域森林計画を樹立した令和3(2021)年3月31日時点のものです。 対象市町は、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、茂木町、塩谷町、那須町、那珂川町の9市町です。 -
熊本県鉱工業指数(生産・出荷・在庫)月報
県鉱工業指数の月報です。 -
想定し得る最大規模及び計画規模の洪水浸水想定区域図
宮崎県が管理している河川で、洪水予報河川及び水位周知河川に指定した全35河川について、想定最大規模及び計画規模の降雨を対象とした洪水浸水想定区域のGISデータをダウンロードできます。 -
森林計画図シェープデータ(渡良瀬川森林計画区)
本データは、渡良瀬川地域森林計画を樹立した令和4(2022)年3月31日時点のものです。 対象市町は、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、小山市、下野市、壬生町、野木町の8市町です。 -
森林簿データ(渡良瀬川森林計画区)
本データは、渡良瀬川地域森林計画を樹立した令和4(2022)年3月31日時点のものです。 対象市町は、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、小山市、下野市、壬生町、野木町の8市町です。 -
港湾台帳
県内の港湾施設のリスト(港湾厚生施設) -
市町村民経済計算
県の市町村民経済計算を掲載しています。市町村民経済計算とは、県内各市町村の1年度間の経済活動を生産・分配の二面からとらえ、その規模や構造、所得の水準や循環等、各地域の経済力を総合的・計量的に明らかにしたものです。