-
【令和3年度統計いしがき】教育および文化
12-1.石垣市立図書館利用状況 12-2.八重山博物館入館者数 12-3.学校一覧 12-4.市立幼稚園の概況 12-5.市立小学校の概況 12-6.小学校別学年別学級数および児童数 12-7.市立中学校の概況 12-8.中学校別学年別学級数および生徒数 12-9.市民会館大ホール利用状況 12-10.市民会館中ホール利用状況 12-11.文化財一覧 -
【令和3年度統計いしがき】警察、消防および災害
11-1.刑法犯罪種別発生状況と身近な犯罪発生状況 11-2.交通事故発生状況 11-3.月別出火件数 11-4.種類別火災件数 11-5.原因別火災件数 11-6.出火時刻別火災件数 11-7.火災発生件数、出動車両、出動人員、損害額の推移 11-8.事故種別救急出動回数 11-9.消防署職員および消防団員数の推移... -
【令和3年度統計いしがき】通信および運輸
8-1. 電話施設の概況 8-2. 道路運送事業者数及び車両数 8-3. 自動車保有数 8-4. 入港船舶数 8-5. 船舶入港等状況(離島バージを含む) 8-6. 石垣港の貨物取扱量の推移 8-7. 石垣港の品種別貨物取扱量 8-8. 輸出入における年別総額表 8-9. 輸入品別表 8-10.輸出品別表 8-11.輸出入国別表... -
【令和3年度統計いしがき】水道および電気
7-1. 水道の一日配水量、一人一日配水量及び普及率の推移 7-2. 水道の有収水量等の推移 7-3. 水道の用途別使用水量の推移 7-4. 水道の管総延長及び給水栓数等の推移 7-5. 電灯電力契約口数の推移 7-6. 電力需給状況の推移 7-7. 電灯電力の使用量の推移 -
【令和3年度統計いしがき】建設
6-1. 用途地域の状況 6-2. 文教地区及び臨港地区 6-3. 構造別家屋棟数及び床面積(課税家屋) 6-4. 種類別家屋棟数及び床面積(課税家屋) 6-5. 用途別建築確認件数の推移 6-6. 構造別建築確認件数の推移 6-7. 公営住宅数 6-8. 住宅の種類(2区分)、構造(5区分)、建築の時期(9区分)別住宅数 6-9.... -
【令和3年度統計いしがき】福祉
10-1.保育施設の概要 10-2.児童手当受給状況 10-3.児童相談経路別児童受付数 10-4.児童相談種類別児童受付数 10-5.児童相談種類別対応件数 10-6.生活保護状況 10-7.国民健康保険の加入状況及び加入率 10-8.国民健康保険税の状況 10-9.医療費の状況 10-10.老齢福祉年金受給者... -
【令和3年度統計いしがき】医療および衛生
9-1. 医療施設等の状況 9-2. 主要死因別死亡者数の推移 9-3. 法定感染症等患者数の推移 9-4. 結核患者登録者数(年齢別) 9-5. 生活衛生営業施設 9-6. 八重山病院の外来患者数(延数) 9-7. 八重山病院の入院患者数(延数) 9-8. 予防接種実施状況 9-9. 胃がん検診実施状況 9-10.乳がん子宮頸がん検診実施状況... -
防災行政無線設置一覧
防災行政無線設置一覧 -
開閉栓業務委託状況
開閉栓業務委託状況 -
運賃(fare_rules)
運賃(R5.12.03時点) -
運賃(fare_attributes)
運賃(R5.12.03時点) -
運行曜日(calendar)
運行曜日(R5.12.03時点) -
運休日(calendar_dates)
運休日(R5.12.03時点) -
送・配水施設一覧(雨水調整池)
送・配水施設一覧(雨水調整池) -
送・配水施設一覧(配水池)
送・配水施設一覧(配水池) -
送・配水施設一覧(配水ポンプ場)
送・配水施設一覧(配水ポンプ場) -
送・配水施設一覧(汚水ポンプ場)
送・配水施設一覧(汚水ポンプ場) -
送・配水施設一覧(マンホールポンプ場)
送・配水施設一覧(マンホールポンプ場) -
自己搬入の処理場
自己搬入の処理場 -
翻訳情報:よみがな、外国語表記(translations)
翻訳情報:よみがな、外国表記(R5.12.03時点)