-
福岡市 令和4年度教育統計年報(令和4年11月発行、令和5年2月改訂)
福岡市内の小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等の概況です。 -
福岡市 選挙人名簿登録者数
福岡市選挙人名簿登録者数のデータです。 -
福岡市 放課後児童クラブの連絡先一覧
放課後児童クラブの連絡先一覧のデータです(平成27年度版は平成27年3月現在,平成28年度版は平成27年11月現在、令和6年度版は令和6年9月現在)。 -
福岡市 ごみの分け方(品目)検索
福岡市の家庭ごみの分別方法一覧です。 -
福岡市 消防水利施設一覧
There is no description for this dataset
-
福岡市 小学校の給食物資材料名(主食・年間)(Excel)
食物アレルギーを有する児童・保護者の方への情報提供として,給食に使用するすべての食材を詳しく記した給食物資材料名(主食)です。(小呂小学校,中学校,特別支援学校は含んでいません。) -
福岡市 登録人口推移表
昭和27年~の各年9月末男女別人口及び世帯数の推移を,全市・行政区別にまとめた統計表です。 -
福岡市 過去の推計人口(昭和35年10月~)
福岡市の過去の推計人口です。推計人口とは国勢調査を基に住民基本台帳人口の異動状況等から推計した各月1日現在の人口(世帯数)です。 -
福岡市 国勢調査時系列データ
国勢調査の福岡市の主要な指標の推移を掲載した資料です。 -
平成26年経済センサス-基礎調査-経済 2 企業等に関する集計 [1]企業等数,従業者数
平成26年(2014年)経済センサス基礎調査のデータです。 -
福岡市 小学校の給食物資材料名(学期:3~4か月分)(Excel)
食物アレルギーを有する児童・保護者の方への情報提供として,給食に使用するすべての食材を詳しく記した給食物資材料名(学期)です。(小呂小学校,中学校,特別支援学校は含んでいません。) -
平成22年 国勢調査 1.人口等基本集計結果 1-5 夫婦の年齢
人口,世帯,住居に関する結果及び外国人,高齢者世帯等に関する結果 -
福岡市 保育施設(共通フォーマット)
福岡市内の保育施設を福岡市,北九州市,久留米市の3市で共通化したフォーマットにしたデータです。 -
住民基本台帳人口推移(昭和51年~)
昭和51年8月1日からの大牟田市住民基本台帳人口の月別人口の推移ならびに平成9年10月1日から平成24年7月1日までの外国人登録者数の推移です。 (注1) 住民基本台帳法の一部改正により、平成24年7月9日から外国人住民が新たに住民基本台帳法の適用対象に加わりました。よって、平成24年8月1日以降の数値は、日本人と外国人住民を合計した数になります。... -
住民基本台帳人口(1月~12月)
令和6年以降の住民基本台帳人口です。 各年のファイルには1月~12月の状況がシート毎に分かれています。 -
福岡県 毎月勤労統計調査地方調査(令和6年10月分)
統計法に基づく基幹統計で、賃金、労働時間及び雇用について、毎月の変動状況を明らかにすることを目的とした調査です。 -
福岡県 県内経済の動向 令和6年1月
県内経済の現況と先行きについての認識を明らかにすることにより、県政もしくは地域経済への対応と立案を図るものです。県の行政施策の指針となります。 -
福岡県 県内経済の動向 令和5年10月
県内経済の現況と先行きについての認識を明らかにすることにより、県政もしくは地域経済への対応と立案を図るものです。県の行政施策の指針となります。 -
福岡県 県内経済の動向 令和5年11月
県内経済の現況と先行きについての認識を明らかにすることにより、県政もしくは地域経済への対応と立案を図るものです。県の行政施策の指針となります。 -
福岡県 県内経済の動向 令和6年4月
県内経済の現況と先行きについての認識を明らかにすることにより、県政もしくは地域経済への対応と立案を図るものです。県の行政施策の指針となります。