-
投票区別選挙人名簿登録者数(久留米市)
久留米市の選挙人名簿に登録に関するデータです。久留米広域連携中枢都市圏で共通公開しています。 -
福岡県 令和3年経済センサス‐活動調査産業別集計(製造業)に関する集計(確報概要版・福岡県分)
令和3年6月に総務省及び経済産業省が実施した「経済センサス‐活動調査」の製造業に関する福岡県分の結果(確報・概要版) 令和4年11月公表 令和5年12月公表数値に一部誤りが判明し、公開を一時停止 令和6年3月修正し、再公表... -
新宮町【公称町・男女・年齢別】人口(福岡都市圏共通フォーマット)
福岡都市圏各自治体とフォーマットを共通化した、新宮町の住民基本台帳に基づく、公称町別、男女別、5歳階級別に集計した人口データです。(外国人含む) -
令和2年国勢調査結果
令和3年11月30日総務省が公表した令和2年国勢調査(令和2年10月1日基準日)の人口等基本集計結果によると、筑後市の人口は4万8,827人、世帯数は1万8,752世帯で、平成27年の前回調査から488人の増加、1,373世帯の増加となりました。県南地域の多くの自治体で人口が減少している中、筑後市は人口増加に転じました。... -
文化財一覧(大木町)
大木町の指定文化財のデータです。久留米広域連携中枢都市圏で共通公開しています。令和6年5月より、自治体標準データセットに準拠したフォーマットで公開しています。 -
観光施設(大木町)
町内の観光施設の情報です。久留米広域連携中枢都市圏で共通公開しています。令和6年5月より、自治体標準データセットに準拠したフォーマットで公開しています。 -
介護サービス事業所一覧(大木町)
町内の介護サービス事業所一覧です。久留米広域連携中枢都市圏で共通公開しています。令和6年5月より、自治体標準データセットに準拠したフォーマットで公開しています。 -
福津市 ふくつミニバス運行情報一式(GTFSフォーマット)
ふくつミニバスの運行に関する、バス停の位置、運行経路、運行時刻などのGTFS情報です。 -
指定管理者制度導入済施設一覧(小郡市)
市の所管する施設のうち、指定管理者制度を導入している施設一覧です。 -
投票所一覧(小郡市)
小郡市の投票所一覧です。施設使用の可否によって、投票所が変更になる場合があります。ご自身の投票所については、選挙が実施される際に各世帯に送付される投票所入場券で確認をお願いします。 -
指定緊急避難場所一覧(小郡市)(共通フォーマット)
小郡市の指定緊急避難場所一覧です。久留米広域連携中枢都市圏で共通して公開しています。令和6年5月から国の自治体標準データセットのフォーマットでも公開しています。 -
観光施設一覧(共通フォーマット)
小郡市の主な観光施設の一覧です。久留米広域連携中枢都市圏で共通公開しています。令和6年5月より自治体標準データセットに準拠したフォーマットで公開しています。 -
指定避難所・指定緊急避難場所一覧(福岡都市圏共通フォーマット)
糸島市の指定避難所・指定緊急避難場所を掲載しています。 データは福岡都市圏共通フォーマットに従って作成しています。 -
地域別ごみの出し方分け方
久留米市内の地域別ごみの出し方分け方に関するデータです。 -
保育所の児童及び保育士数 令和5年度
保育所の児童及び保育士数 令和5年度のデータです。 -
太宰府市 公立小中学校児童・生徒数(学校別)(福岡都市圏共通フォーマット)
太宰府市の公立小中学校児童・生徒数(学校別)です。 -
福岡県 ふくおか森林オープンデータ(筑後・矢部川森林計画区)
ふくおか森林オープンデータサイトに掲載している森林計画区域のデータのうち、筑後・矢部川森林計画区のデータ(GeoJSON形式)を、市町村ごとに掲載しています。(大牟田市、八女市、みやま市、広川町、久留米市、小郡市、うきは市、朝倉市、筑前町、東峰村) -
観光情報
久留米市の主な観光施設や史跡等のデータです。 -
福岡県 人口移動調査 福岡県の人口と世帯年報
福岡県の人口と世帯の推計結果(年間分)です。 -
福岡県 県勢要覧 令和5年版
福岡県に関する主要な統計データを取りまとめた福岡県勢要覧です。