名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
このページ内にあるデータの利用について
このページ内にあるデータはオープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:統計なごやweb版)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。
- 名古屋市におけるオープンデータの取り組みについて
オープンデータの概要及びご利用案内など
1 調査の概要
調査名
平成12年工業統計調査(経済産業省所管、指定統計第10号)
目的
工業の実態を明らかにし、工業に関する施策の基礎資料を得ること。
調査期日
平成12年12月31日現在。(ただし、「製造品出荷額等」などについては、原則として、平成12年1月1日から12月31日の数値。)
調査周期
毎年
調査範囲
原則として、すべての製造業事業所
2 主な指標の動き
指標 | 平成11年 | 平成12年 | 対前年 増減 | 対前年 増加率 |
---|---|---|---|---|
事業所数 | 7,905 | 7,838 | -67 | -0.8% |
従業者数(人) | 151,931 | 146,473 | -5,458 | -3.6% |
製造品出荷額等(億円) | 45,220 | 46,880 | 1,660 | 3.7% |
付加価値額(億円) | 16,567 | 16,884 | 318 | 1.9% |
(注)従業者4人以上の事業所の統計数値。
3 平成12年調査結果の特徴
製造品出荷額等や、付加価値額が増加に転じたが、その要因は、「輸送用機器」や「電気機器」の大幅な増額によるものである。長引く不況下にありながら、平成12年は、アメリカ経済の好調さに支えられ、IT関連や自動車を中心とした機器が牽引役となって景気回復局面を演出した、わが国経済全体の状況が、本市にもあてはまる結果となった。
事業所数はほぼ横ばいとなったにもかかわらず、従業者数は昨年の1万人を超す減少に引き続き、今回もほとんどの業種で減少し、5,000人を超す減少という厳しい状況となった。
4 本市工業の主要4指標の推移と景気動向(従業者4人以上の事業所)

5 平成12年本市工業指標の動き(従業者4人以上の事業所)
実数 | 対前年増減(%) | |
---|---|---|
事業所数 | 7,838 | ‐0.8% |
従業者数(人) | 146,473 | ‐3.6% |
製造品出荷額等(億円) | 46,880 | 3.7% |
付加価値額(億円) | 16,884 | 1.9% |
構成比 | 対前年増減ポイント | |
---|---|---|
事業所数 | 2.30% | 0.01 |
従業者数(人) | 1.60% | ‐0.02 |
製造品出荷額等(億円) | 1.56% | 0.01 |
付加価値額(億円) | 1.54% | 0.00 |
構成比 | 対前年増減ポイント | |
---|---|---|
事業所数 | 28.24% | ‐0.03 |
従業者数(人) | 17.87% | ‐0.41 |
製造品出荷額等(億円) | 13.67% | ‐0.05 |
付加価値額(億円) | 15.90% | 0.66 |
※平成12年工業統計調査の名古屋市分集計結果の詳細については『統計なごや』2002年1月号(総務局企画部統計課)に掲載予定です。
また、学区別集計(従業者3人以下の事業所を含む)結果を登載した「名古屋の工業-平成12年工業統計調査-」を平成14年3月に刊行予定です。
この内容の本編(PDF形式)と統計表(Excel形式)が下記からダウンロードできますので、ご利用ください。
添付ファイル


このページの作成担当
総務局企画部統計課解析活用担当
電話番号
:052-972-2254
ファックス番号
:052-972-4114
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.