名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
このページ内にあるデータの利用について
このページ内にあるデータはオープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:統計なごやweb版)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。
- 名古屋市におけるオープンデータの取り組みについて
オープンデータの概要及びご利用案内など
1 調査の概要
調査名
平成21年工業統計調査(経済産業省所管)
目的
工業の実態を明らかにし、工業に関する施策の基礎資料を得ること
調査期日
平成21年12月31日現在
※ただし、「製造品出荷額等」などは、原則として、平成21年1月1日から平成21年12月31日の数値
調査周期
毎年
調査範囲
日本標準産業分類(平成19年総務省告示第618号)に掲げる大分類E-製造業に属する事業所(国に属する事務所を除く)
2 主要指標一覧(従業者4人以上の事業所)
指 標 | 平成20年 | 平成21年 | 対前年 増減数 | 対前年 増減率 |
---|---|---|---|---|
事業所数 (事業所) | 5,819 | 5,159 | -660 | -11.3% |
従業者数(人) | 119,172 | 109,502 | -9,670 | -8.1% |
製造品出荷額等 (億円) | 41,208 | 31,448 | -9,760 | -23.7% |
付加価値額 (億円) | 12,881 | 9,588 | -3,293 | -25.6% |
3 平成21調査結果の特徴(従業者4人以上の事業所)
参考
- 事業所数は、昭和26年に現在の工業統計調査となって以来初めての2桁台の減少
- 従業者数も、前年の3倍以上の減少率
- 製造品出荷額等、生産額及び付加価値額とも前年の約4分の3に減少
![図 主要指標の推移(従業者4人以上の事業所)](./cmsfiles/contents/0000017/17514/21zu1.gif)
注)平成19年調査より、事業所の捕そく作業が行われているため、それ以前の数値とは単純比較できない。
この特集の本編及び統計表が下記からご利用いただけます。
● 本編
![Adobe Reader の入手](images/get_adobe_reader.gif)
![別ウィンドウで開く](images/new_window.gif)
● 統計表
- 第1表 産業中分類別事業所数・従業者数・製造品出荷額等・生産額等(従業者4人以上の事業所) (XLS形式, 28.00KB)
- 第2表 産業中分類別、雇用形態別常用労働者数及び雇用者数(従業者4人以上の事業所) (XLS形式, 30.50KB)
- 第3表 区別、産業中分類別事業所数・従業者数・生産額等(従業者4人以上の事業所) (XLS形式, 92.50KB)
- 第4表 区別、従業者規模別事業所数・従業者数・生産額等(従業者4人以上の事業所) (XLS形式, 170.00KB)
- 第5表 産業中分類別現金給与総額・原材料・燃料使用額等(従業者30人以上の事業所) (XLS形式, 26.50KB)
- 第6表 区別現金給与総額・原材料・燃料使用額等(従業者30人以上の事業所) (XLS形式, 25.00KB)
- 第7表 産業中分類別有形固定資産の増減・敷地面積・1日当たり工業用水使用料等(従業者30人以上の事業所) (XLS形式, 28.00KB)
- 第8表 区別有形固定資産の増減・敷地面積・1日当たり工業用水使用料等(従業者30人以上の事業所) (XLS形式, 27.00KB)
このページの作成担当
総務局企画部統計課解析活用担当
電話番号
:052-972-2254
ファックス番号
:052-972-4114
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.