市報さが SAGA  平成30年 1/15  JANUARY 2018  №296 国の天然記念物  富士町下合瀬の大カツラ ■■2ページ■■ 「出張なんでも鑑定団in佐賀」 鑑定依頼品募集!  明治維新150年を記念して「出張!なんでも鑑定団in佐賀」の開催を予定しています。 鑑定依頼品・観覧者を募集します。 ■対象 どなたでも ※番組の制約により、古物売買免許所有者は応募できません。 ■応募方法  募集の詳細は、全戸配布または市ホームページに掲載している募集チラシをダウンロードしてご覧ください。 ・鑑定出場希望:鑑定出場申込書に必要事項を記載し、郵送でご応募ください。 ・観覧希望:往復はがきに必要事項を記載し、ご郵送ください。 ■応募期限  2月28日(水)(当日消印有効) ■開催日 5月6日(日)13時開場、14時開演(予定) ※開催に必要な鑑定依頼品が不足する場合は中止の場合あり。 ■場所 佐賀県立美術館ホール ■主催 佐賀市(共催 佐賀県)  詳しくは明治維新150年事業ホームページをご覧ください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市天神3丁目2番23号  (株)佐賀広告センター内  「出張!なんでも鑑定団in佐賀」お宝係  電話30・0544 「我が事・丸ごと」って何? ~地域共生社会の  実現に向けた講演会です~  佐賀市では、市民一人ひとりが、地域の困りごとを「我が事」として把握し、 市民や各主体などが「丸ごと」解決を試みる体制づくりを進め、 住み慣れた地域で誰もが安心して暮らすことができる地域共生社会の実現に取り組みます。 ■対象  地域福祉に関心のある市民、地域で活動している団体・相談支援事業所など ■日時 2月7日(水)14時~16時 (受付13時30分~) ■場所 ガーデンテラス佐賀  ホテル&マリトピア(旧マリトピア)  3階 瑞兆 ※駐車台数に限りがあるため、乗り合わせにご協力ください。 ■内容 ・基調講演  「我が事・丸ごと」地域共生  社会の実現に向けた取り組み ・講師 厚生労働省 社会・援護局  地域福祉課 地域福祉専門官  後藤 真一郎さん ・佐賀市の取り組みの説明 ■参加料 無料 ■参加方法 佐賀市社会福祉協議会に電話で申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市社会福祉協議会  (福祉まるごと相談窓口)  電話40・7247 FAX 40・7393 まちゼミ 参加無料! お店の人が教えてくれる! 得する街のゼミナール「佐賀まちゼミ」  プロの裏ワザや生活に役立つ知識が学べる講座に参加してみませんか。 ■まちゼミって何? 【お店の人が講師】  お店の人が講師となって開催するアットホームな手作り講座 【プロの知識】  お店の専門性を活かして、専門知識、プロならではのコツ、生活に役立つ情報を学んだり、体験したりできます。 【少人数制】  3~10人程度の少人数制のため、気軽に楽しく学ぶことができます。 ■メリット ・無料で生活に役に立つ知識が得られる ・普段悩んでいたことを解決できる ・新しい仲間との出会い等 ※お店からの販売は一切ありません。 ■期間 1月22日(月)~2月22日(木) ■場所 佐賀市中心市街地内 ■参加店舗・開催講座  市報と同時配布のチラシをご覧ください。  もしくは「佐賀まちゼミ」で検索してください。 ■参加料 無料 ※材料費等がかかる場合あり。 ■参加方法  1月16日(火)以降、まちゼミ参加店舗へ直接、電話で申し込みください。 ◎問い合わせ  まちづくり機構 ユマニテさが  電話22・7340 FAX22・7346  メールmachidukuri@humanite-saga.com ■■3ページ■■ 明治維新150年事業 イベント 花モザイクアートで おもてなし  3月17日(土)から開催される肥前さが幕末維新博覧会に訪れる皆さんを花でおもてなしします。 ■日時 2月17日(土)10時~ ■場所 駅前まちかど広場  (佐賀駅前交番横) ■内容 ・花モザイクアートづくり ・プランターに寄せ植え ※動きやすい服装でお越しください。 ■申込方法  住所、氏名、電話番号を明記の上、電話、電子メール、ファクスでご連絡ください。 ※当日参加もできます。 ■申込期限 2月9日(金) ◎問い合わせ  本庁 緑化推進課 緑化推進係  電話40・7164 FAX26・7376 メール green@city.saga.lg.jp 佐賀市市民税課 嘱託職員募集 ■対象 ・自治体で税務事務の経験がある人 ・年齢・居住地の制限なし ※以前に嘱託職員として佐賀市で任用された人は、平成30年4月1日の時点で退職後、1年を経過していること。 ■職務内容 ①軽自動車税課税業務 ・窓口での税務諸証明書発行業務等 ②税務調査等の回答業務 ・郵送による税務諸証明書発行業務等 ■勤務形態 1日6時間勤務 (月~金の週5日)   ①9時~16時  ②10時~17時(月2回程度9時~16時有) ■報酬(その他手当てなし)  月額141,420円 ■任用期間 4月1日~平成31年3月31日 ■申込方法 市販の履歴書を郵送またはお持ちください。 ■申込期間 1月15日(月)~2月2日(金)17時必着  詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840‐8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 市民税課  電話40・7064 FAX25・5408  メールshiminzei@city.saga.lg.jp 平成30年度市・県民税の申告受付  平成30年度市・県民税の申告受付は、次の日程で行います。 会場     受付日 嘉瀬公民館  2月1日(木) 日新公民館   2月2日(金) 高木瀬公民館  2月5日(月) 本庄公民館  2月6日(火) 鍋島公民館   2月7日(水) 北川副公民館  2月8日(木) 久保泉公民館  2月9日(金) 会場              受付日 佐賀市役所本庁(4階大会議室) 2月16日(金)~3月15日(木) 諸富支所(2階大会議室)     2月13日(火)~21日(水) 大和支所(3階第4会議室)   3月1日(木)~15日(木) 富士支所(2階大会議室)    2月19日(月)~23日(金) 三瀬支所(2階第2会議室)    2月13日(火)~15日(木) 川副支所(2階中会議室)     2月26日(月)~3月9日(金) 東与賀支所(3階大会議室)    2月19日(月)~21日(水)                  3月12日(月)~15日(木) 久保田支所(2階第2会議室)   2月22日(木)~28日(水) ■受付時間 9時~16時(土日は受付不可) ※上記会場のどこでも申告できます。 ※今年度から本庁会場はほほえみ館から本庁舎4階へ変更になりますのでご注意ください。 ○申告書の提出は郵送が便利です。  昨年、市・県民税申告を行った人に対し、1月下旬頃に市・県民税申告書を送付します。 各会場では、長時間お待ちいただく場合があるため、申告相談が不要の人は申告書の郵送が便利です。 ○市ホームページで申告書の作成や試算ができます。  市ホームページ →「かんたん検索」→「税金」→「個人市民税」→「税額の計算」→「市・県民税申告書の作成と税額試算」 ◎問い合わせ  本庁 市民税課 個人市民税係  電話40・7062 FAX25・5408 メールshiminzei@city.saga.lg.jp ■■4ページ■■ さがのよかとこアグリツーリズム(市委託事業) 山ぞく料理体験 参加者募集  地元の猟師の皆さんの協力で猪汁を作ったり、川魚を焼いたり、まきをつかってご飯を炊いたり、 寒い冬を山の男の料理をいただいて温まりましょう。 ■日時 2月10日(土) 9時45分~14時 ■場所  さが21世紀県民の森  木工センター  (富士町古場724) ※現地集合・解散。 ■定員  先着30人程度 (小学生以下保護者同伴) ■参加料 ・大人(中学生以上)  2,000円 ・子ども(3歳児以上)  1,000円 ※保険料・体験料・昼食代込。 ■持ってくるもの  暖かい服装・帽子・エプロン・タオル・筆記用具 ■申込期限 2月6日(火) ◎申し込み・問い合わせ  さが21世紀県民の森  総合案内センターほおのき  担当:坂口・小副川  電話57・2341  FAX 57・2217 維新SAGAこばれ話 島 義勇  佐賀七賢人の一人。開拓使判官、秋田県権令(知事)。  島は、佐賀藩士時代に函館奉行の蝦夷地(北海道)調査に同行しました。 その調査結果は「入北記」という書物に図入りで詳細に記され、藩主鍋島直正に報告されました。  調査の途中で皮膚病にかかり、登別温泉に湯治に訪れたという逸話が残っています。  明治に入り直正が北海道の開拓長官に任命されると、経験を買われて開拓使判官に抜てき。 地理条件から札幌を本府(庁舎所在地)と定め、『この地に将来「世界一の大都市」を築く』という壮大な計画を描き、 開拓の決意を詩に残しています。  島の構想をもとに発展した札幌では「北海道開拓の父」、「判官さま」と親しまれ、今でも毎年顕彰祭が開かれています。  地元佐賀では、意外にも名前や功績があまり知られていない島ですが、その熱い志は北海道繁栄の礎として、 確かに北の地に根付いているのです。 ◎問い合わせ  本庁 明治維新150年  事業推進室  電話40・7008  FAX40・7381 メール kikakuseisaku@city.saga.lg.jp ■■5ページ■■ 平成29年度 佐賀市教育委員会感謝状贈呈式  平成29年12月12日(火)に、佐賀市の教育行政の推進にご尽力いただいた6人に対して、感謝状贈呈式を行いました。 受賞された皆さん、おめでとうございます。 佐賀市教育委員会感謝状 被贈呈者 ※順不同・敬称略 【佐賀市教育委員】  佐賀市教育委員として、4年以上にわたり佐賀市の教育の振興、発展に尽力されました。  岸川 正人 【寄附】  佐賀市立大詫間小学校に、校旗の寄附をされました。  中尾 泰治 【佐賀市少年育成委員】  佐賀市少年育成委員として、10年以上にわたり青少年の健全育成に尽力されました。  高栁 一雄 【佐賀市スポーツ推進委員】  佐賀市スポーツ推進委員として、10年以上にわたり生涯スポーツの普及と推進に尽力されました。  浦田紀代子  香川 治義  吉原 俊輔 ◎問い合わせ  佐賀市教育委員会 教育総務課  総務係  電話40・7351  FAX 40・7394 メール kyoiku@city.saga.lg.jp 市営住宅入居者 (あき家)募集 新生活を市営住宅で 始めませんか  市営住宅指定管理者(株)マベックの窓口で、募集案内配布と受け付けを開始します。 ■募集案内配布時間  1月15日(月)~ ※土日・祝日は休み  8時30分~17時30分  (火曜は19時まで) ■受付期間  2月1日(木)~7日(水) ※2月3日(土)は休み  9時~17時(日曜は16時まで) ■抽選日 2月23日(金) ■主な入居資格 ①現に住宅に困窮している。 ②同居【予定(婚姻含む)可】親族がいる。 ※単身入居は年齢制限(60歳以上)等あり ③政令月収が15万8千円以下 ※21万4千円以下(高齢者、心身障がい者、小学校就学前の子どもがいる等の世帯) ④市町村税の滞納がない。 ⑤暴力団員でない。  政令月収の計算他、その他の詳しい内容はお問い合わせください。 ■募集団地 番号 団地名 所在地   階数         単身 入居単身 入居 1   鍋島西 鍋島二丁目  4階(2戸)      無 2  常盤   神園四丁目   1階(1戸)※      有               2階(1戸)               3階(3戸)       無 3  千々岩 新郷本町   3階(1戸)      無 4  西与賀 光三丁目  4階(2戸)       無 5   城南   本庄町袋  2階(1戸)       無 6  袋   本庄町袋   4階(1戸)      無 7  正里   本庄町本庄  1階(1戸)※     無 8   東寺井  諸富町為重  1階(2戸)うち1戸※  無 9   弥栄   三瀬村三瀬  メゾネット(1戸)   無 10   鹿江  川副町鹿江  3階(1戸)      無 計             17戸 ※障がいをお持ちの人、母子・父子家庭、子育て世帯、住宅困窮者などを対象とした優先入居専用住戸です。  また、世帯の状況などにより一般住戸でも抽選優遇制度があります。  詳しくはお問い合わせください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市営住宅等指定管理者  「株式会社マベック」市営住宅管理室  電話20・3205 FAX 28・4777 メール saga-sieijutaku@mabec.jp ■■6ページ■■ テレビの視聴に 関するお知らせ  1月25日から、蓮池、大詫間校区を除く市内各地域で、新たな周波数帯の携帯電話電波の利用が開始されます。  開始に伴い、テレビ映像に影響の出る恐れのあるご家庭に、1月初旬以降に次のようなチラシが配布されます。  影響が出た場合は一般社団法人700 MHz(メガヘルツ)利用推進協会が回復作業を行うため、コールセンターまでご連絡ください。 ※回復作業は協会負担で実施するため、費用の請求はありません。 ◎問い合わせ  700MHzテレビ受信障害対策  コールセンター  電話0120・700・012  または  電話050・3786・0700 (9時~22時) 印鑑証明書の取得には 「印鑑登録証」が必要です!  印鑑証明書の取得には、印鑑登録の手続きが必要です。登録の際に交付している「印鑑登録証」を窓口にご提示ください。 ■印鑑登録できる人  佐賀市に住民登録のある、15歳以上の人 ※成年被後見人や自分の意思で申請できない人は印鑑登録できません。 ■印鑑登録をするには?  原則、本人による手続きが必要です。登録する印鑑と、本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)をお持ちください。 代理人による手続き等についてはお問い合わせください。 ◎マイナンバーカード(顔写真付)をお持ちの人は、 コンビニエンスストアのマルチコピー機で、印鑑証明書(※)、住民票等を取得することができます。 ※事前の印鑑登録が必要です。 ◎証明書自動交付機は平成28年8月をもってサービスを終了していますのでご了承ください。 ◎問い合わせ  本庁 市民生活課  電話40・7081 FAX28・9188  メールshimin@city.saga.lg.jp こいさがしin諸富木工体験 参加者募集 ■対象  市内で就労、または市内在住で市外で就労しており、 結婚を希望しているが出会いの機会の少ない20歳代~30歳代までの独身男女各20人。 ※応募者多数の場合は抽選。 ■日時 2月25日(日) 10時~16時30分 ■場所 佐賀市産業振興会館 ■参加料 1,000円 (昼食代等は当日徴収) ■申込方法  「こいさがしin諸富木工体験」と明記の上、住所、氏名、年齢、性別、会社名、勤務先の住所、業種、 メールアドレス、電話番号を、電子メール、はがき、ファクス、またはWEBサイトの専用応募フォームで申し込みください。 ■申込期限 2月14日(水)必着 ■通知 参加者への連絡はPCメールで送信します。抽選等実施後、すべての応募者へ参加の可否をご連絡します。 ◎申し込み・問い合わせ  こいさがし事務局  (株式会社佐賀広告センター内)  電話28・3888 FAX28・3889 メール koisagashi@po.don3.com   http://www.saga-city.jp/koisagashi/ 【児童クラブ指導員募集】 子どもが好きな方大歓迎! ■雇用形態  ①日日雇用  ②有償ボランティア ■応募要件  児童の健全育成に関心があり、子どもたちに遊びを通して指導できる人 ■勤務形態  平日14時~18時30分、土曜・長期休業8時~18時30分のうち3~5時間勤務、①週に2~4日、②主に長期休業中 ■謝金(その他手当て無し)  ①②時給852円 ■任用期間  4月1日~平成31年3月31日 ■申込方法 市販の履歴書に写真貼付、活動希望校区(第3希望まで)を記入の上、郵送またはお持ちください。 ■申込期間  1月30日(火)17時必着  詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840‐8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 子育て総務課  電話40・7285 FAX 40・7395 メール kosodate@city.saga.lg.jp ■■7ページ■■ 佐賀市地域づくり交流会 出会いがツナグ ~みんながツムグ未来~  地域づくりの現場で活動されている人々が、一堂に会する交流会を開催します。 ■日時 2月19日(月) 10時~16時 ■場所 グランデはがくれ 2階 (天神2丁目1-36) ■内容 【フラワーホール】 ・協働事例発表(10時~):要申込 ・ワールドカフェ(13時~):要申込 ・出会いたいむ(15時~) 【シンフォニーホール】 ・活動パネル展(12時~) ・出会いたいむ(15時~) ■参加料 無料 ■定員 ・協働事例発表 300人(要申込) ・ワールドカフェ 200人(要申込) ■申込方法  ①氏名、②所属(あれば)、③連絡先、④協働事例発表の参加の有無、 ⑤ワールドカフェの参加の有無を電話、ファクスまたは電子メールでご連絡ください。 ■申込期限 1月31日(水) ◎申し込み・問い合わせ  協働推進課  電話40・7078 FAX40・7385 メール kyodo@city.saga.lg.jp 高齢者大学や教養講座の 受講生を募集します ■対象  市内在住で60歳以上の人。  受講希望者は、募集条件を証明するもの(運転免許証・健康保険証等)をお持ちの上、 希望のセンター(いこいの家)に直接申し込みください(電話申込不可)。 ■受付期間  2月1日(木)~10日(土)  9時~16時(日曜を除く) ※顔写真(縦4㎝×横3㎝)をお持ちください。 ■費用負担 原則無料 ※講座により一部実費負担あり。 ■入学者  応募者多数の場合は、抽選で決定。抽選日は下記のとおり。 ■その他 重複申し込みは不可。 【巨勢シルバーカレッジ】 ・開講日時  原則毎月第1・第3木曜  (年23回程度)1年制  9時45分~11時45分 ・場所  佐賀市巨勢老人福祉センター  (いきがい館 巨勢) ・内容 一般教養、郷土史、健康づくり、生徒会自主活動など ・募集人員 48人 ・抽選日 2月15日(木)11時45分 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市巨勢老人福祉センター  (巨勢町高尾83-7)  電話24・5433 【金立いこいの家 文化講座】 ・開講日時  原則毎月第4金曜 (年16回)1年制  9時30分~11時30分 ・場所  佐賀市金立いこいの家 (いきがい館 金立) ・内容 一般教養、郷土史、園芸、健康づくりなど ・募集人員 45人 ・抽選日 2月23日(金)11時30分 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市金立いこいの家  (金立町千布2314-1)  電話98・0540 【佐賀市平松清風大学】 ・開講日時 毎週火曜  (年37回程度)2年制  1年生:9時30分~11時30分  2年生:13時30分~15時30分  1・2年生合同授業: 9時30分~11時30分 ・場所 佐賀市平松老人福祉センター  (いきがい館 平松) ・内容  一般教養、郷土史、自主企画授業、運動会、一泊・日帰り研修旅行など ・募集人員 65人 ・抽選日 2月16日(金)10時 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市平松老人福祉センター (末広二丁目12-5)  電話22・0441 【大和いきがい文化講座】 ・開講日時 毎月第3水曜  (年12回) 1年制  9時30分~11時30分 ・場所 佐賀市大和老人福祉センター  (いきがい館 大和) ・内容  一般教養、郷土史、健康づくりなど ・募集人員 30人 ・抽選日 2月16日(金)10時30分 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市大和老人福祉センター  (大和町久池井2970番地)  電話62・0461 ■■8ページ■■ ほけんのページ  2月 健康カレンダー ほほえみ館 〒849-0919 佐賀市兵庫北3丁目8番36号 ◎休日に急な歯痛で困った時は!  佐賀市休日歯科診療所(ほほえみ館1階) 電話36・9164  診療日時 日曜・祝日・12月31日~1月3日 9時30分~16時(受付時間は15時30分まで) ◎申し込み・問い合わせ   健康づくり課(本庁1階窓口64番~69番)   ●乳幼児・妊婦・予防接種について 母子保健係   電話40・7282 FAX40・7380   ※予約受付8時30分~17時(土、日、祝日、年末年始を除く) 乳幼児の健診や教室等 【注意点】 ※出生届出後2カ月を過ぎても、予防接種等のご案内が郵送されない場合は、母子保健係にお問い合わせください。 ※妊婦セミナー、3~6カ月児セミナー、7~10カ月児セミナー、1歳~1歳5カ月児セミナーは母子保健係にご予約ください。  月齢に合わせて参加しましょう。(1人1回)。当日は母子健康手帳をお持ちください。 ※各種妊婦乳幼児相談は予約不要です。対象年齢ではない日でも利用できます。 この専門職に相談をしたい、兄弟姉妹一緒に相談したいなど、ご都合に合わせてお越しください。 当日は母子健康手帳をお持ちください。 ※赤ちゃん広場は佐賀市社会福祉協議会(社協)が主体となって開催します。 日程は毎月1日号こどものページに掲載します。 日 曜日 行事 6 火   グリンピース(多胎児サークル)      時間:10時15分~11時40分       場所:ほほえみ館 7 水   1歳6カ月児健診(旧佐賀市・大和町対象) ・ ・  受付時間:12時45分~14時 8 木   対象児:平成28年6月生まれ       場所:ほほえみ館 9 金   7~10カ月児セミナー(親子体操) 予約制       受付時間:①12時50分~13時           ②14時~14時10分       場所:ほほえみ館       乳児健康相談(おおむね1歳まで) 予約不要       受付時間:13時30分~15時       対応職種:保健師、栄養士、歯科衛生士      場所:ほほえみ館 14 水  3歳6カ月児健診(旧佐賀市・大和町対象) ・ ・  受付時間:12時45分~14時 15 木  対象児:平成26年7月生まれ      場所:ほほえみ館 16 金   1歳~1歳5カ月児セミナー(歯科健診) 予約制      受付時間:①12時50分~13時           ②13時30分~13時40分      場所:ほほえみ館      幼児健康相談 (おおむね1歳~就学前まで) 予約不要       受付時間:13時30分~15時       対応職種:保健師、栄養士、歯科衛生士      場所:ほほえみ館 19 月   3~6カ月児セミナー(離乳食のポイント) 予約制       受付時間:①12時50分~13時           ②14時~14時10分       場所:ほほえみ館      乳児健康相談(おおむね生後6カ月まで) 予約不要       受付時間:13時30分~15時       対応職種:保健師、栄養士、助産師       場所:ほほえみ館       ※見え方、聞こえ方の相談あり 20 火   グリンピース(多胎児サークル)      時間:10時15分~11時40分       場所:ほほえみ館 21 水   妊婦セミナー 予約制       受付時間:①12時30分~12時40分           ②13時~13時10分       場所:ほほえみ館      妊婦健康相談 予約不要      受付時間:13時30分~15時       対応職種:保健師、栄養士、歯科衛生士       場所:ほほえみ館 22 木   1歳6カ月児健診(諸富町・川副町対象)      受付時間:12時45分~13時30分       対象児:平成28年5月~6月生まれ       場所:川副保健センター       乳幼児健康相談 予約不要       受付時間:13時30分~14時30分       対応職種:保健師、栄養士、歯科衛生士、助産師      場所:大和支所 23 金   3歳6カ月児健診(諸富町・川副町対象)      受付時間:12時45分~13時30分       対象児:平成26年6月~7月生まれ       場所:川副保健センター 26 月   乳幼児健康相談 予約不要       受付時間:13時30分~14時30分       対応職種:保健師、栄養士、歯科衛生士      場所:東与賀保健センター ■■9ページ■■ 毎日健診・支所健診・医療機関で受ける健診 ●成人を対象とした健(検)診です。 ●内容:特定健診のほか、各種がん検診など。詳しくは「平成29年度保存版佐賀市健康ガイドブック」、 市ホームページをご覧ください。 ※社会保険加入者(協会けんぽ、共済、組合健保など)の「特定健診」については、 加入している各健康保険組合等にお問い合わせください。 〔毎日健診〕 月曜から金曜まで毎日健診(平日)を実施しています。 会場:佐賀県健診・検査センター (旧県立病院好生館跡地) ※毎日健診の会場は平成30年1月に旧県立病院好生館  跡地へ移転しました。 ○2月の健診日程 日     曜日    行事          問い合わせ       月~金   毎日健診(平日)予約制 佐賀県 健康づくり財団  電話37・3314 3・4・25 土・日・日  土日健診 予約制 ※「歯周病検診」を3日(土)、4日(日)、14日(水)、  22日(木)、25日(日)に実施します。 ※25日(日)は女性検診の日です。子宮がん検診、乳がん検診の医師や検査をする技師が女性です。 〔支所健診〕  平成29年度の支所健診は終了しました。 〔医療機関で受ける健診〕  佐賀市が実施する健(検)診を、市内の一部の医療機関でも受診できます。  詳しくは、「平成29年度保存版佐賀市健康ガイドブック」、市ホームページをご覧ください。 ◎健診に関する問い合わせ(予約以外)  健康づくり課 保健予防一係  電話40・7281 FAX40・7380 メールkenko@city.saga.lg.jp 日曜祝日当番医案内  日曜祝日に受診できる医療機関(原則として内科および外科)を市ホームページに掲載しています。 佐賀市トップページ>もしもの時>休日当番医 テレフォンサービス 電話30・0114 高齢者の相談等 ◎申し込み・問い合わせ   本庁 高齢福祉課 地域包括支援係  電話40・7284 FAX40・7393 メールkorei@city.saga.lg.jp ○2月の相談日程 日   曜日 行事 1・15 木   ものわすれ相談室 予約制         受付時間:13時30分~15時30分         場所:ほほえみ館 ~初めての赤ちゃんを迎える~ 『fufuでふれあい講座』 ■対 象 初産を控えた夫婦 (妊娠中期おおむね6カ月以降) ※「ゆめ・ぽけっと」で実施の講座に夫婦揃って初めて参加する人。 ■日時 2月4日(日)10時~11時30分 ■場所 ゆめ・ぽけっと 多目的室 ■内容 産前・産後のイメージワークとタッチケア ■講師 タッチケアインストラクター 三好 淳さん ■定員 先着16組(要夫婦参加) ■参加料 無料 ■申込方法  1月15日(月)10時以降、電話または来館時に申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市子育て支援センター「ゆめ・ぽけっと」 (白山エスプラッツ2階)  電話40・7287 おむつなし育児お話会  0歳からできるおむつはずしを一緒に楽しみませんか? おむつなし育児に興味のある人はどなたでも参加できます。 ■日時 1月21日(日)10時30分~12時 ■場所 わいわい!! コンテナ2 (呉服元町2番地内) ■参加料 800円 ■定員 なし ■申込方法 電子メール ◎申し込み・問い合わせ  わいわい!! コンテナ2  電話090・9586・9445 メールi.a.nuno.1416@gmail.com ■■10ページ■■ 図書館だより 佐賀市立図書館・大和館・諸富館 東与賀館・富士館 三瀬館・川副館・分室 毎月最終木曜、祝日、日・月曜は休み 利用時間は10時~17時(火曜は12時から) 問い合わせ 佐賀市立図書館 電話40・0001 FAX40・0111 大和館  電話62・3746 諸富館 電話47・2002 東与賀館 電話45・0511 富士館 電話58・3590 三瀬館  電話56・2007  川副館 電話45・0645 Email:toshokan@city.saga.lg.jp http://www.lib.saga.saga.jp/ 携帯サイトもご利用ください ■自動車図書館ブーカス号巡回日程 1/16~2/14 1月 ステーション名        巡回日    停車時間 大詫間公民館         16日(火)  13:50~14:40 佐野常民記念館         16日(火)  15:00~15:40 松梅児童館           17日(水)  14:00~14:50 久保泉公民館          17日(水)  15:30~16:20 久保田支所           20日(土) 13:50~14:50 久保田児童センター       20日(土) 15:00~16:00 富士北部コミュニティセンター  24日(水)  14:10~14:50 松梅児童館           24日(水)  15:20~16:20 2月 久保田支所           3日(土) 13:50~14:50 久保田児童センター      3日(土)  15:00~16:00 久保田町特産物直売所     7日(水)  13:50~14:50 久保田児童センター      7日(水)  15:00~16:00 大串公民館          9日(金) 14:10~15:00 富士児童館           9日(金) 15:20~16:20 西川副公民館          10日(土) 13:50~14:40 大詫間公民館          10日(土)  15:00~16:00 松梅児童館           14日(水)  14:00~14:50 久保泉公民館          14日(水)  15:30~16:20 ≪システム更新に伴う臨時休館のお知らせ≫ ■休館期間 1月25日(木)~31日(水)  休館に伴い1月11日(木)~24日(水)の貸出期間を3週間に延長します。  ただし延長貸出は2週間です。  また、臨時休館中は図書館ホームページ も利用できません。 ※休館期間中に返却される場合は、返却ポストをご利用ください。  CD、DVD、ビデオなどのAV資料はポスト返却不可。 【大和館】 ●「本の名は。」第2弾  職員オススメの本をタイトルや中身が見えないようにして貸し出します。 表には内容の一文を抜粋して載せます。気になったらぜひ借りてみてください。 ■期間 1月16日(火)~無くなり次第終了 ●夜のおはなし会  冬ですが怖いおはなしをします。 怖いおはなしが好きな小学生以上が対象です。 自由参加、無料。 ■日時 2月16日(金)19時30分~(1時間程度) 【富士館】 ●オトナ女子のワークショップ  『My Sweet Valentine 私への贈り物(ハート)クロスステッチのピンクッション』 ■日時 2月8日(木)  午前の部 10時~11時30分  午後の部 14時~15時30分 ■定員 午前、午後それぞれ先着5人  ※参加無料。 ■申込期間 1月17日(水)~定員になり次第終了 ■申込方法 富士館カウンターか電話で申し込みください。 ※空きがあれば当日でも受け付けます。 【川副館】 ●ブックリサイクル  川副館で不要になった本を1人10冊まで無料で お譲りします。本を入れる袋等をお持ちください。 ■日時 2月10日(土)10時~15時 ■場所 南川副公民館和室(川副館隣の部屋) 図書館のオススメ!! 『ニッポンのおみくじ』 鏑木 麻矢/著 (グラフィック社)  初詣で一年の運勢を占うのもいいけれど、実はいつでもどんなことでも占える「おみくじ」。 日本全国津々浦々に多数存在する232種の名称・写真・授与している場所・雑学などが紹介されています。 【今回の推薦:東与賀館】 『奇跡のみかん農園』 谷井 康人/著 (SBクリエイティブ)  これは、和歌山県のみかん農園を営む著者の話です。 みかんとジュースを作っている著者が「自然に任せる」農業から何を学んだのか。 農業の大変さや喜びがよく分かる本です。 【今回の推薦:大和館】 ■■11ページ■■ にこにこエコライフ 2月 2018  エコプラザは佐賀市の環境学習の拠点です。講座・イベントの他にもリユース品の販売なども行っています。  私たちの身近なごみの現状を見に来ませんか?工場見学の案内も行っております。 講座 内容               開催日   時間     定員  参加料  持参品・その他              申込方法 包丁研ぎに挑戦          3日(土)  10時~11時半 6人   500円  包丁を2~3本お持ちください。        1月16日(火) 食品で作る消臭剤「マイエンザ」  4日(日)  10時半~12時 4人  500円  ペットボトル1本(2L)をお持ちください。  10時から 残り毛糸で「スヌード」作り 前編 5日(月)  10時~12時    6人  1,000円  棒編みの基礎編です。           電話で受付 残り毛糸で「スヌード」作り 後編  19日(月)           (2回分) 材料費込み 手作りカイロ           6日(火) 10時~12時  6人  500円  自然素材使用。材料費込み おもちゃ病院            18日(日)  10時~12時  6組   100円  申込時に症状をお聞きします。 食品から環境を考える        18日(日)  10時~12時   無し 無料   詳しくは下記をご覧ください。 きもの着付けレッスン        20日(火) 10時~12時   4人  500円    足袋と肌着をご用意ください。 リペア・補習 内容         開催日   時間          定員  参加料    持参品・その他           申込方法 ぼかし作成の見学    27日(火)  11時半         なし  無料    完熟ぼかし販売しています。     申込不要 まな板削り      エコプラザ窓口で受け付け。お預  8枚  1枚500円  木製家庭用まな板のみ       1月16日(火) 包丁研ぎ       かり後、作業に2週間程度、状態   5本 1本500円    お受けできないものもあります。   10時から イスの張り替え    により4週間程度かかる場合あり。  5脚  1脚1,000円 座面のみの張り替えです。     電話で受付 スーツケースレンタル  随時      1回500円(最長1カ月程度)        受付時に保証金をお預かりします。 要予約 相談 内容        時間           備考                    申込方法 不用品持ち込み相談 10時~15時         電化製品等、受け取れない物もあります。    随時           ※イベント開催日は除く 事前にご相談の上、お持ち込みください。 もったいないライン 電話33・0526      不用になったものを「活かしてほしい!」   随時           ※水曜は休館です    「適正に処分したい!」などの相談窓口です。 譲ります・求めます              情報交換の場です。              随時 イベント エコマーケット   開催日   時間     家庭の不用品を販売する「エコマーケット」や 毎月第3日曜開催    18日(日) 10時~14時  リユース食器を 使った食バザーも開催しています。 食バザーも同時開催             エコマーケット出店希望の お問い合せはエコプラザまで。                       ※募集区画は最大25区画です。出店料は500円です。 食品から環境を考える ~資源(生ごみ)の循環~ ■ 日時 2月18日(日)10時~12時 ■場所 エコプラザ ■参加料 無料  NPO法人 循環型 環境・農業の会の出張講座があります。 ダンボールコンポストを使った生ごみの循環(堆肥化)の実演や、 生ごみの堆肥やYM肥料、活性液を使った花の寄せ植えなどを展示しますので、実際に見て成果を実感してください。 また、家庭でできる取り組みも分かりやすくご紹介します。 その他、佐賀市発信の環境の取り組みのパネル展示も行います。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市エコプラザ(高木瀬町長瀬2369 佐賀市清掃工場内)  【開館時間】10時~17時  【休館日】水曜  電話33・0520 FAX30・2457  ホームページ http://www.saga-ecoplaza.jp/ ■■12ページ■■ 「売茶翁読本」が できました  佐賀出身、江戸期の京都文化の中心人物として多くの人々に影響を与えた売茶翁。その功績の顕彰が進んできました。 「若冲にとっての売茶翁」と題して、天才画家・伊藤若冲と売茶翁との関係 「売茶翁なくして若冲なし」と講演された美術史家・狩野博幸さんのお話、 売茶翁が自ら茶を売る理由を書き残した「対客言志」、 さらに、売茶翁の年表などを加え、1冊の本「売茶翁読本」(B5・44ページ)となりました。  1月21日(日)に旧古賀家・肥前通仙亭で開催する売茶翁の目指した、 形式にこだわらない自由な茶会「お正月文人茶会」(茶券2千円)の参加者に優先で無料配布します。 ※数に限りあり。 ◎問い合わせ  肥前通仙亭  電話/FAX 65・2152 メール tsusentei@b1.bunbun.ne.jp その数日本一! 佐賀の恵比須さん⑩  恵比須さんは街かどや寺社の一角に鎮座しているため、うっかり通り過ぎてしまうこともあります。  そんな中、久保田にある「土井の古賀恵比須」さんは、その場所が分かるよう、道路沿いに案内看板が掲げられています。 800体以上の恵比須像がある市内でも、このような看板があるところは珍しいです。 久保田には他にもお寺などを案内する看板があり、街あるきをする人にとっては、とても親切に感じられます。 また、知らない人にも知ってもらうきっかけになるかもしれません。 恵比須巡りをしていると地域の人が声をかけてくれることもあり、皆さんの温かさを感じます。 ◎問い合わせ  佐賀市観光協会  電話20・2200 FAX28・5656 メール info@sagabai.com あなたの人権 わたしの人権 「街で目の不自由な人と出会ったら」  以前から、街で目の不自由な人と出会ったときはどう向き合えばいいかと考えることがありました。 そのような中、11月23日の人権ふれあい講演会で、 8歳で全盲になり、幾多の困難を乗り越えて来られた岡山ライトハウス理事長の竹内昌彦さんの講演を聞くことができました。  一口に視覚障がいと言っても、障がいの種類や程度は人によって異なります。 全く見えない人もいますし、明暗がわかる人もいます。弱視や視野が狭い人、色の判断を困難とする人もいます。 生活スタイルもさまざまな違いがあり、白杖を使う人や盲導犬を連れている人、 単独歩行に慣れている人や誰かに誘導してもらわなければ歩行できない人もいます。  竹内さんは講演の中で「視覚障がい者を誘導するときは、誘導者は障がい者の右側に立ち、 相手の手を左肩や左腕に置くと安全に誘導することができます」と実演されました。 また、「『今、信号が青になりました』など声でいろいろな情報を教えてもらうと安心します」と話され、 誘導の仕方や声のかけ方を学ぶことができました。  目の不自由な人が困っているときは「私たちが相手の目になる」ことで正確な情報を伝えることができます。 立ち止まっている人、迷っている人を見かけたら積極的に声をかけてください。 その時は心のゆとりを持って接することが大切です。   (社会同和教育指導員 西村 正元)  11日は人権を考える日です。 ※市ホームページにも掲載しています。 点字ブロックは視覚障がい者の安全な移動を支援する設備です。 点字ブロックの上には物を置かないでください。 ◎問い合わせ   人権・同和政策課 人権啓発係(ほほえみ館内)  電話40・7367 FAX34・4549 メール jinken@city.saga.lg.jp ■■13ページ■■ 佐賀市 掲示板 20歳になったら国民年金 ~世代と世代の支え合いの仲間入り~ ○国民年金(基礎年金)の3つのメリット ・老後を支えます(老齢基礎年金) ・けがや病気で障がいが残ったときに支えます(障害基礎年金) ・加入者が亡くなったとき、子のある配偶者、子を支えます(遺族基礎年金) ※保険料納付が困難な場合は「学生納付特例制度」や「納付猶予制度」といった制度もあります。 ◎問い合わせ   日本年金機構 佐賀年金事務所 電話31・4191   佐賀市役所 保険年金課 国民年金係 電話40・7275 障害者控除対象者 認定書の発行  「障害者控除対象者認定書」の提示により、市県民税や所得税の「障害者控除」を受けることができます。 この認定書は、認知症や老化による肢体不自由、寝たきり等の障がいのある65歳以上の人で、 その障がいの程度が障害者手帳等の障がい程度に準ずるものとして市長が認定した場合に発行されます。 ◎問い合わせ   本庁 障がい福祉課 障がい総務係  電話40・7251 FAX40・7379 メールshogaifukushi@city.saga.lg.jp  本庁 高齢福祉課 長寿推進係  電話40・7253 FAX40・7393 メールkorei@city.saga.lg.jp ボランティア講演会 ボランティアってなぁに! ~ボランティアの探求と人のつながり~ ■日時 2月10日(土)14時~15時30分 ■場所 アバンセ4階 第3研修室 ■講師 西九州大学 健康福祉学部 社会福祉学科長・同大学院生活支援科学研究科教授  滝口 真さん ■定員 50人 ◎申し込み・問い合わせ   佐賀市国際交流協会   電話29・0322 FAX40・2050 メールsagakokusai@yahoo.co.jp 「労政だより」を ご利用ください!  各種助成金、融資制度や従業員の福利厚生など、市内の企業の皆さんに役立つ情報を掲載しています。 ■設置場所  商業振興課(本庁6階)、各支所、各公民館、市立図書館、佐賀労働局、佐賀駅バスセンター、エスプラッツなど  市ホームページでもご覧いただけます。 ◎問い合わせ  本庁 商業振興課 金融・労政係 電話40・7102 中小企業者の皆さん 佐賀市の小口資金を お得にご利用ください!  「仕事と家庭の両立がしやすい労働環境づくり」「障がい者雇用」「高齢者雇用」に取り組む中小企業者が、 平成30年度末までに新たに佐賀市の小口資金の融資を受けた場合、支払利子を一部助成します。 ■利子助成 小口資金の償還を開始した月から2年間の支払利子を、原則全額助成(延滞利息を除く)。 ■償還負担を大幅に軽減  信用保証料を市が全額負担する小口資金の支払利子を2年間助成。償還負担がさらに軽減。 ※その他詳しくはお問い合わせください。 ◎問い合わせ  本庁 商業振興課 金融・労政係  電話40・7102 FAX26・6244 事業主の皆さんへ 1月は償却資産の 申告月間です  平成30年1月1日現在で、市内に事業用の償却資産を所有している個人事業者・法人は「償却資産申告書」の提出をお願いします。 申告書は平成29年12月中旬に発送しています。申告書が届かない場合や不明な点はお問い合わせください。 ■提出期限 1月31日(水) ◎提出先・問い合わせ  本庁 資産税課 償却資産担当  電話40・7073 FAX25・5408 メールshisanzei@city.saga.lg.jp ■■14ページ■■ 緑化経費の一部を 支援しています! ~みどりの街並みをつくりませんか~  市と「緑化協定」を結ぶと、申請により緑化経費の一部について補助を受けることができます。 ・「緑化協定」:連続する3区画以上の敷地の各所有者と市が、道路沿いのみどりを増やし、 維持管理する合意ができた場合に結ぶ協定です。 ※市の中心市街地に指定する「みどり重点地区」内は、1区画から緑化協定を結ぶことができます。 ・補助の内容:道路沿いの緑化経費の一部(対象経費の2分の1で上限5万円)を支援します。 ※緑化工事後の申請は補助対象となりません。 ◎問い合わせ  本庁 緑化推進課 緑化推進係  電話40・7164 FAX26・7376 メールgreen@city.saga.lg.jp 県営住宅(佐賀地区) 入居予備者募集 ■予備者募集団地  中折、高木瀬、城北(一部)、城西、高木、鍋島、新栄、医大西、医大北、 牛島、多布施、多布施第二、兵庫、六座町、昭栄、光、築山 ■資料配布 2月1日(木)~13日(火) ■受付期間 2月6日(火)~13日(火) ※2月3日(土)・4日(日)・10日(土)・12日(月・振)は休み ■受付時間 9時~18時 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀県営住宅指定管理者 株式会社マベック (八丁畷町8番1号 佐賀総合庁舎別館)  電話20・2500 FAX20・2533 川原保育所こどもまつり トライアングル育児講演会 ~子どもと出逢えた奇跡~ ■対象 未就園児(年齢不問) ■日時 2月14日(水)10時~12時 ■場所 佐賀市中央児童センター(兵庫北3丁目) ■講師 日本フィットネス協会インストラクター 鶴田 純子さん ■定員 先着親子30組 ■申込方法 1月15日(月)以降、電話(9時~17時 土日、祝日を除く)で申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市立川原保育所 子育て支援センター  電話41・8320(寺田) 企業や事業所向けの 人権セミナー ~明るい職場づくりに取り組んでみませんか~ 【人事・採用担当社員向けコース】 ・日時 2月15日(木)14時~15時30分 ・内容 「犯罪被害者の人権」~誰もが安心して暮らせる社会へ(仮称)~ ・講師 NPO法人はぁとスペース代表理事  山本 美也子さん 【中堅社員コース】 ・対象 採用後おおむね5年以上の社員および希望者 ・日時 2月16日(金)14時~15時30分 ・内容 同和問題「えせ同和行為と企業」(仮称) ・講師 社会同和教育指導員 大島 信行 〈以下共通〉 ■場所 メートプラザ佐賀 2階大会議室 (兵庫北3丁目) ■参加料 無料 ■申込方法  希望コース・事業所名・氏名・電話番号を電話(平日8時30分~17時15分)・ファクス・電子メールで申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ   人権・同和政策課(ほほえみ館)  電話40・7367 FAX34・4549 メールjinken@city.saga.lg.jp あなたの夢を実現する第一歩を 踏み出してみませんか 佐賀市創業支援セミナー ■対象 近く創業を予定している人・創業して間もない人(創業後5年未満) ■日時 ・1月19日(金)19時~21時 ・1月20日(土)10時~17時 ・1月26日(金)19時~21時 ・1月27日(土)9時30分~16時30分 ・2月2日(金)19時~21時 ・2月3日(土)10時~12時 ■場所 マイクロソフトイノベーションセンター 佐賀セミナールーム  (アイ・スクエアビル5階) ■定員 20人程度 ■申込方法  「佐賀市創業支援セミナー参加希望」と明記し、住所、氏名、連絡先を記載の上、 電子メールまたはファクスで申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ   佐賀市産業支援相談室  電話40・7079 FAX37・8855 メールkogyo@city.saga.lg.jp ■■15ページ■■ 佐賀市公共事業評価 監視委員会委員募集 ■応募資格 市内在住の18歳以上で、委員会(年に1~2回程度開催)に出席できる人 ■任期 3月1日から2年間 ■募集人員 2人以内 ■報酬 日額5,630円 ■申込方法  「佐賀市の公共事業」をテーマとした作文(400~800字程度。様式自由)と、履歴書(顔写真貼付)を郵送またはお持ちください。 ■申込期限 2月2日(金)17時必着 ■選考方法 書類選考・面接(面接日時は後日通知)  詳しくは市ホームページをご覧ください。 ◎申し込み・問い合わせ   〒840-8501 佐賀市栄町1番1号   佐賀市役所 都市政策課 政策総務係(本庁5階)  電話40・7150 FAX40・7387 メールtoshi@city.saga.lg.jp 家族介護教室 ■対象  家族の介護をしている人や介護に興味がある人 ■日時 2月14日(水)13時30分~15時30分 ※受付時間は13時~13時20分です。 ■場所 佐賀県在宅生活サポートセンター  (神野東2-6-1 さがサポセンターいきいき館内) ■内容  知って得する介助の方法 第1回 排泄介助  自立排泄支援の考え方や、紙おむつの選び方・あて方などをご紹介します。 ■定員 先着20人 ■受講料 無料 ◎申し込み・問い合わせ   本庁 高齢福祉課 長寿推進係  電話40・7253 FAX40・7393 メールkorei@city.saga.lg.jp 【佐賀市市民活動プラザ主催事業】 ひとり親・子育て支援 「ハッピーフォーラム」 ■日時 2月3日(土)10時~15時 ■場所 佐賀市市民活動プラザ(佐賀商工ビル7階) ■内容  5人の子どもを育てたシングルマザー・大石來楽さん講演会、 ランチおむすび会、ひとり親について考えるパネルディスカッションなど ■参加料 無料 ■申込方法 電話・ファクス ■申込期限 1月25日(木) ※託児あり(要予約)。 ◎申し込み・問い合わせ  スマイルキッズ(企画・運営協力)  電話080・1710・0160 FAX97・9193 【養育費講演会】 これからの親子のかたち ~知っておきたい、離婚にまつわるエトセトラ~ ■対象 養育費、面会交流、離婚についてお悩みの人 ■日時 2月10日(土)10時~12時(9時45分開場) ■場所 佐賀市青少年センター  (松原2丁目2-27 バルーンミュージアム3階) ■参加料 無料 ■定員 20人 ■申込期限 2月2日(金)17時 ■申込方法  電話、電子メールまたは窓口で受け付けます。電子メールの場合は、参加者氏名、連絡先を必ずご記入ください。 講師への質問も受け付けます。 ※託児あり。要予約。 ◎申し込み・問い合わせ  本庁 こども家庭課 家庭児童相談室(本庁1階)  電話40・7254 FAX40・7395 メールkateijido@city.saga.lg.jp 水ものがたり館 イベント情報 ○嘉瀬川交流塾特別月例会  「佐賀平野の水路を科学する」 ■日時 2月3日(土)13時30分~15時 ■講師 大串 浩一郎さん(佐賀大学大学院教授) ■参加料 無料 ○サバイバル術に学ぶ親子防災 ■対象 小学1年生~中学生とその保護者 ■日時 2月11日(日・祝)9時30分~12時 ■参加料 500円(保険料、材料費を含む) ■持ってくるもの 1人1合の米・当日はアウトドアが可能な服装でご参加ください。 ■申込方法 1月16日(火)9時30分以降、電話で申し込みください。 〈以下共通〉 ■場所 さが水ものがたり館(佐賀市大和町尼寺) ◎申し込み・問い合わせ   さが水ものがたり館 電話62・1277 ■■16ページ■■ 第18回  佐賀城下 ひなまつり ■期間 2月11日(日・祝)~3月31日(土) ■時間 10時~17時 ■場所 佐賀市歴史民俗館・徴古館ほか ■入場料 前売共通券 550円      佐賀市歴史民俗館券 400円       当日共通券 600円       徴古館券 300円 ※小学生以下、入場無料。共通券は佐賀市歴史民俗館・徴古館に入場できます。  お得な前売共通券は1月15日(月)~2月10日(土)までお買い求めいただけます。 ■販売所 佐賀市観光振興課、佐賀市歴史民俗館、徴古館、佐賀市観光案内所(JR佐賀駅構内)、 佐賀市観光交流プラザ(エスプラッツ2階)ほか  佐賀に春の訪れを告げる佐賀城下ひなまつりが今年も2月11日(日・祝)から始まります。  メイン会場の佐賀市歴史民俗館では鍋島緞通で飾るひなまつりをはじめ、鍋島小紋や伝統工芸手織り佐賀錦のおひなさま、 徴古館では侯爵鍋島家伝来のおひなさまや圧巻の大雛壇飾りが皆さんをお迎えします。  ひなまつり開催期間中の週末は、街なかでお子さまからお年寄りまで楽しめるイベント盛りだくさんです。 ご家族・ご友人で街歩きに出かけてみませんか? ◎問い合わせ 佐賀城下ひなまつり実行委員会  (一社)佐賀市観光協会 電話20・2200 FAX28・5656 メールinfo@sagabai.com   佐賀市観光振興課 電話40・7110 FAX26・6244 メールkanko@city.saga.lg.jp 1月の納期 ●市県民税(普徴) 随1期 ●国民健康保険税(普徴) 第8期 ●後期高齢者医療保険料(普徴) 第10期 納期限:1月31日(水) 人口データ 人口 234,156人 (-131) 男 110,424人 (-61) 世帯  99,277  (-24)  女 123,732人 (-70) 平成29年11月末日現在の 人口、世帯数。 ( )内は前月との差 各支所代表番号(市外局番0952) ●大和支所  電話62・1111 ●川副支所  電話45・1111 ●富士支所  電話58・2111 ●東与賀支所 電話45・1021 ●諸富支所  電話47・2131 ●三瀬支所  電話56・2111 ●久保田支所 電話68・2111 発行  佐賀市役所 〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 電話0952・24・3151(代表)      ホームページhttps://www.city.saga.lg.jp/ (毎月1日・15日発行) 編集  秘書課 (E-mail:hisho@city.saga.lg.jp) 電話0952・40・7021(直通)                         FAX 0952・24・3463