市報さがSAGA  平成30年1月1日号 JANUARY 2018 No.295 さがの恵比須 御朱印巡り ご縁がありますように… P2============================================= 迎春 佐賀市長 秀島敏行 あけましておめでとうございます。  市民のみなさまには、希望に満ちた新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。  昨年は、7月に野村総合研究所が発表した「都市の成長可能性ランキング」において、全国主要100都市の中で、 佐賀市が「都市の暮らしやすさ」で第1位、「子育てしながら働ける環境がある」で第3位にランクインしました。  合併から10年余り、市民のみなさまと一緒になって取り組んできたまちづくりが、 こうした形で評価されたことは、大きな喜びであります。  さて私は、10月に新たな4年間の市政運営をお任せいただきました。  「暮らしやすい」「子育てしやすい」町であるためには、何よりも「働く場」が大切であります。  そこで、これまでの企業誘致や創業支援に加え、 市内の企業が今後も事業を継続できる「事業承継」の仕組みづくりにも取り組みたいと思っております。  また、発達障がい児等への支援にも力を入れ、誰もが安心して暮らせるまちづくりに努めていきます。  今年は、明治維新から150年という節目の年です。県と一緒になって取り組む「肥前さが幕末維新博覧会」などを通じて、 佐賀市の輝かしい歴史と将来への夢を語る一年にできればと思います。  今年一年が、みなさまにとりまして明るく幸多き年になりますことを祈念いたしまして、新年のご挨拶といたします。 佐賀市議会議長 武藤 恭博 あけましておめでとうございます。  市民のみなさまには、健やかに新春をお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。  さて、本年は明治維新から150年という節目の年となります。 幕末から明治期、日本の近代化をリードしたのは、七賢人をはじめとする佐賀出身の先人たちでした。  市民のみなさまには、これを改めて郷土の誇りとし、新しい一年を頑張っていく糧としていただければ幸いです。  少子高齢化や人口減少、地域間競争の激化等により、地方には魅力ある特色や取り組みが、 これまで以上に求められるようになっています。  奇しくも、昨年、野村総合研究所は、国内主要100都市中「都市の暮らしやすさ」で、本市を第1位と評価しました。  生活コストの安さ、地域のつながりの強さなど、私たちにとって当たり前のことが、高い評価を得たようです。  今後は、他都市に秀でたこの魅力を十分に活かした取り組みが、市政発展のためには必要だと思います。  私たち佐賀市議会は、先人から受け継いだ佐賀の魅力を大切にしながら、 市政発展、並びに安全安心の市民生活を守るために、議員36人が力を合わせ、 全力で取り組んでまいりますので、より一層のご理解とご支援をお願いいたします。  新しい一年が、みなさまにとりまして実り多き年となりますことを心から祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。 P3-5============================================= にっこりほほ笑むそのお顔 私もつられて恵比須顔 市内でよく出会う恵比須さん。「七福神」のお一人で、日本生まれの福の神といわれています。  佐賀市の恵比須さんは、確認されているだけで830体以上あり、 その数日本一!穏やかにほほ笑みをたたえたそのお顔を見るだけで、なんだかいいことがありそうな予感…。  平成15年度に発足した恵比須DEまちづくりネットワークでは、 楽しく恵比須さんを巡ることができる「さがの恵比須 御朱印巡り」を企画しました。  さあ、御朱印帳を片手に恵比須さん巡りに出かけましょう。 御朱印帳とは…もともとは写経を納めた証。やがて参拝した証となった。 ○御朱印のもらい方 1.参拝する。 2.恵比須さんにも参拝する。 ※参拝は2礼2拍手1礼。 3.社務所で御朱印をいただきたい旨を伝える。 ※朱印料は寺社により異なる。 4.朱印料(300円程度)を納め、お礼を伝える。 ○より楽しむポイント!  教えてくれたのは 恵比須DEまちづくりネットワーク 代表 村井 禮仁さん ・目線は恵比須さんよりも下から  上から見るよりも恵比須さんの表情がよりほほ笑んで見えますよ。 ・「宝珠」をさわって運気アップ   胸や烏帽子の「宝珠」にさわると幸せになると言われています。 ○みどころ2つをピックアップ!! ・スポット1 龍造寺八幡宮の「子育て恵比須」  子どもを優しく大切に育てて欲しいとの願いが込められている恵比須さん。 安産や子宝を願う人が多く訪れており、「ご利益があった」とお礼にかわいらしい人形も供えられている。 宮司 江頭 廣宣さん  恵比須さんの頬や、赤ちゃんの頭をなでる人がたくさんいらっしゃいます。 龍造寺八幡宮 白山1-3-2 ・スポット2 志賀神社の恵比須さん  地域の皆さんからお預かりした7体の恵比須さんが社殿のそばに並んでいる。 江戸時代に作られた「半跏恵比須」等を見ることができる。 宮司 北島 清孝さん  江戸時代の恵比須さんなど7体をお預かりしています。 志賀神社 川副町早津江津399-3 ○ここで購入できます えびす宮総本社・西宮神社御朱印付御朱印帳 ■料金 1,200円 ■販売場所 開運さが恵比須ステーション(呉服元町7-39) ■開館 10時~17時 ※月曜・年末年始は休館。 ■問い合わせ 電話40・7137 ※詳しくは、パンフレットをご覧ください。 P6-7============================================= 写真で見る地域情報 【諸富】 鏡開きとぜんざい会  市社協地域子育て支援センターでは、かすたねっとの子育てサロンの鏡開きでぜんざい会を行い、 参加した皆さんと一緒にいただきます。ぜんざいには、年末に地域の人や中学生と一緒についたもちを使用します。  ぜんざいを食べた後は、ボランティアの皆さんとたこあげを楽しみます。参加をお待ちしています。 ■日時 1月26日(金) 10時30分~ ■場所 佐賀市産業振興会館内 ふれあい広場 ほか ◎問い合わせ  佐賀市社会福祉協議会地域子育て支援センター  電話34・8211 【大和】 干し柿づくり体験  平成29年11月19日(日)に、名尾地区公民館で「干し柿づくり体験」が開催されました。  県内外から41グループ、約120人が参加し、皮むきから縄つるしまでの一連の流れを体験しました。  包丁を使い慣れない子どもたちも、地元の皆さんのアドバイスを受けながら一生懸命チャレンジしていました。 ◎問い合わせ  大和町観光事業実行委員会 (佐賀市観光協会内)  電話20・2200 FAX28・5656 【富士】 春の七草で無病息災  春の七草は、1月7日に七草を入れた粥を食べて無病息災を祈る日本の食文化です。 正月で疲れた胃を休め、「家族が元気で過ごせるように」との願いが込められています。  富士町では3戸の農家が春の七草を生産しています。 春の七草特別メニューを提供する旅館や飲食店もありますので、古湯・熊の川温泉と一緒に楽しんでください。 ◎問い合わせ ・JAさが中部地区富士町営農センター 電話58・2535 ・富士町観光案内所 電話51・8126 【三瀬】 寒い日はゆっくり温泉につかりませんか  天気の良い日には、露天風呂から脊振山系の雪化粧をながめるのも最高です。  三瀬の食材にこだわったお食事も準備しています。三瀬のあたたかさを肌で感じてください。 ■営業時間 10時~21時(受付は20時20分まで) ※家族風呂の受け付けは10時~19時30分。 ◎問い合わせ  三瀬温泉やまびこの湯  電話56・2223 FAX56・2683 【川副】 今年も日本一を!  佐賀海の苔りはひとシーズンに「秋芽のり」と「冷凍網のり」の2回養殖を行います。  写真は、冷え込んだ晩秋の早朝に「冷凍網」を干している様子です。  海苔養殖業の皆さんは、「15年連続 販売枚数・販売額日本一」を目指し努力されています。  今年も味、香りともにすばらしい海苔に育つことが期待されます。 ◎問い合わせ  川副支所 総務・地域振興グループ  電話45・1111 FAX45・4642 メールsomu.kw@city.saga.lg.jp 【東与賀】 第29回東与賀町民文化祭  東与賀町で活動するサークルや町民の皆さんの発表会です。 ■場所 東与賀文化ホールふれあい館 ○作品展示 2月10日(土)13時~11日(日・祝)15時 ■内容 生け花、短歌、書道、川柳、絵手紙、手芸、絵画等の展示 ○サークル発表 2月11日(日・祝)10時~15時 ■内容 日舞、ダンス、吟詠、コーラス等の発表 ◎問い合わせ  佐賀市文化連盟東与賀支部 (東与賀公民館内)   電話45・0375 FAX45・7487 【久保田】 香椎神社四脚門への放水訓練  昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である 法隆寺の金堂が炎上したことから「文化財防火デー」が制定されました。  佐賀市消防団(久保田支団)では毎年この日に、 県指定重要文化財である香椎神社四脚門への放水訓練を行います。 ■日時 1月26日(金) 10時~ ■場所 香椎神社(久保田町徳万1556) ◎問い合わせ   佐賀市消防団南部方面隊 久保田支団事務局(久保田支所内)  電話68・2111 FAX68・2084 第66回 佐賀市校区対抗駅伝大会  選手たちの勇姿を見に来てください。皆さんの応援をお待ちしています。 ■日時 1月28日(日) ※順延の場合は2月4日(日)     開会式9時、スタート9時40分、閉会式12時(予定) ■場所 干潟よか公園一帯(東与賀町) ※一般道路も使用します。通行の際はご注意ください。ご協力をお願いします。 ◎問い合わせ  佐賀市教育委員会 スポーツ振興課  電話40・7360 FAX40・7375 メールsports@city.saga.lg.jp P8-9============================================= 平成30年度 佐賀市嘱託職員募集 ■受験資格  年齢・居住地の制限なし。ただし、以前嘱託職員として佐賀市で任用され、 平成30年4月1日の時点で退職後1年を経過していない人は受験不可。 ■任用期間 平成30年4月1日~平成31年3月31日 ※勤務成績が良好な場合、更新の場合あり。 ※市ホームページ、本庁・各支所に掲載・配布の募集案内で、業務内容、必要な資格等を必ずご確認ください。 ■申込方法 次の書類を郵送または人事課(本庁7階)へお持ちください。 ①申込書 (例を参考にA4で作成) ②市販の履歴書(顔写真付) ③はがき(返信先記入) ④必要な資格等を証明する書類の写し(8、12、14、16~19、21、23~28、30、34、36~42、44、45) ※普通自動車免許証の写しは不要。 ※取得見込みでも受験可(ただし、平成30年3月31日時点で取得していなければ、不採用の場合あり)。 ■申込期間 1月4日(木)~12日(金) 17時15分必着 ■選考方法 書類選考・面接 ■面接予定日 1月30日(火)~2月1日(木) ※面接日時は、はがきで通知。 ■合格発表 2月中旬頃に合格者のみ通知のほか、市ホームページに合格者受験番号を掲載。 〈申込書例〉 平成 年 月 日 私は、定められた要件を満たし、下記の業務の嘱託職員に申し込みます。 記 希望業務 ☆☆☆☆☆ 住所   □□□□□ 氏名   △△△△△ 電話番号 ○○-○○○○ ※A4版で作成してください。 ※希望業務は番号からご記入ください。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-8501 佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 人事課  電話40・7030 FAX24・9050 メールjinji@city.saga.lg.jp ●募集職種一覧  業務内容、勤務形態、必要な資格等は、市ホームページ、本庁および支所で配布している「募集案内」に記載しています。 「募集案内」を必ずご確認の上、ご応募ください。 応募は1人1業務に限ります(ただし、14と44、19と34と38~41、26と27、31と32は、重複応募可)。 ほとんどの業務でパソコン(ワード・エクセル)を使用します。 ※勤務形態、報酬月額および採用人数は変更する場合があります。報酬月額以外の手当支給はありません。 業務名(募集人数)               重複   資格免許  業務内容      H29年度     基本的な                         応募   などの条件 問合せ先      報酬月額(参考)  業務形態 1市政広報業務(1人)                  有     秘書課       141,420円     月~金の週5日                                    電話40・7021             9時~16時の 2地籍調査業務(1人)                  有     都市政策課     141,420円     1日6時間                                    電話40・7160             週30時間勤務 3開発許可業務(1人)                  ―     建築指導課     141,420円                                    電話40・7173 4不動産登記法関連業務(1人)              ―     道路管理課     141,420円                                    電話40・7175 5粗大ごみ定期収集受付業務(1人)            ―     循環型社会推進課  141,420円                                    電話30・2430 6民生委員・児童委員関連業務(1人)           有     福祉総務課     141,420円                                    電話40・7250 7就労支援員(1人)                   有     生活福祉課     154,990円                                    電話40・7264 8年金調査支援員(1人)                 有     生活福祉課     154,990円                                    電話40・7260 9国民健康保険税収納業務(1人)             ―     保険年金課     141,420円                                    電話40・7273 10国民年金窓口業務(1人)                ―     保険年金課     141,420円                                    電話40・7275 11要保護児童対策地域協議会関連業務(1人)        ―     こども家庭課    141,420円                                    電話40・7289 12管理栄養士【保育幼稚園課勤務】(1人)          有     保育幼稚園課    148,000円                                    電話40・7290 13学校事務【市立小中学校勤務】(7人程度)         ―     教育総務課     141,420円    月~金の週5日                                    電話40・7351             各学校の校時限内で 14学校図書館【市立小中学校勤務】(9人程度)    44   有               147,000円    1日6時間 15学校事務員(用務)【市立小中学校勤務】         有               141,420円    週30時間勤務  (2人程度)                                                ※行事により土日祝勤務の場合あり。 16集中管理公用車両管理業務(1人)            有     総務法制課     141,420円    月~金の週5日                                    電話40・7010             1日6時間 17診療報酬明細書点検員(1人)              有     生活福祉課     148,000円    週30時間勤務                                    電話40・7260             ※職種により土日祝勤務の場合あり。 18手話通訳(1人)                    有     障がい福祉課    148,000円                                    電話40・7251 19放課後児童クラブ巡回指導員(1人)       34、  有     子育て総務課    154,990円                          38~41       電話40・7285 20放置自転車等保管所業務(2人)             有     道路管理課     141,420円                                    電話40・7175 21家庭相談員(1人)                   有     こども家庭課    148,000円                                    電話40・7289 22母子・父子自立支援員(1人)              有     こども家庭課    148,000円                                    電話40・7292 23ケースワーカー(1人)                 有     生活福祉課     184,870円    月~金の週5日                                    電話40・7260             9時~17時の 24管理栄養士【健康づくり課勤務】(1人)         有     健康づくり課    184,870円    1日7時間                                    電話40・7280             週35時間勤務 25生活支援相談員(1人)                 有     障がい福祉課    184,870円    ※職種により土日祝勤務の場合あり。                                    電話40・7251 26認知症地域支援推進員(1人)          27   有     高齢福祉課     184,870円                                    電話40・7284 27地域包括支援センター員(1人)         26   有               184,870円 28若葉保育所保健業務(1人)               有     保育幼稚園課    184,870円                                    電話40・7290 29学校施設営繕業務【教育総務課勤務】(1人)       有     教育総務課     184,870円                                    電話40・7351 30市有建築物定期点検業務(2人)             有     建築住宅課     158,690円    月~金のうちで                                    電話40・7291             週4日 31土木一般業務【施設管理センター勤務】 32   有     道路管理課     141,420円    1日7時間30分  (2人)                              電話40・7175             週30時間勤務 32土木一般業務【施設管理センター南部分室     31   有               141,420円  (東与賀支所内)勤務】(1人) 33ごみの分別指導および作業業務【清掃工場         有     循環型社会推進課  141,420円    月~土のうちで  および清掃工場南部中継所勤務】(2人)                電話30・2430             週5日 34放課後児童クラブ指導員【市立小学校内】     19、  有     子育て総務課    148,000円    週30時間シフト制  (8人程度)                  38~41       電話40・7285 35火葬場業務【つくし斎場・川副葬祭公園・         有     市民生活課     252,610円    土日祝を含む  東与賀火葬場勤務】(1人)                     電話40・7068             週30時間変則勤務 36中央児童センター所長(1人)              有     子育て総務課    164,790円    ※38、40は日祝勤務なし。                                    電話40・7285 37川副児童館館長(1人)                 有               164,790円 38東与賀児童館児童厚生員(1人)         19、34 有               154,990円 39北部児童センター厚生員(1人)         38~41 有               154,990円 40久保田児童センター厚生員(2人)            有               154,990円 41中央児童センター厚生員(1人)             有               154,990円 42子育て支援業務【子育て支援センター勤務】        有     子育て支援センター 154,990円   (2人)                              電話40・7287 43佐野常民記念館案内等業務(1人)            ―     社会教育課     141,420円                                    電話40・7365 44図書館業務【本館、各分館、各分室勤務】     14   有     市立図書館     164,600円    土日祝を含む週4日  (12人程度)                            電話40・0001            1日8時間週32時間 45佐野常民記念館学芸員(1人)              有     社会教育課     191,980円    土日祝を含む週5日                                    電話40・7365            1日7時間週35時間 P10============================================= 佐賀市消防団 出初め式 ■日時 1月7日(日) 9時20分~11時 ■場所 市民運動広場 (兵庫北3丁目) ※雨天時は佐賀勤労者体育センターで開催。 【五色放水】 ■日時 1月7日(日) 11時40分~ ■場所 佐賀城公園北濠 (県立図書館北) ◎問い合わせ  本庁 消防防災課 消防係  電話40・7015 FAX24・3187 メールshouboubousai@city.saga.lg.jp 新春五社詣ウォーク  参加無料、事前申込不要。 ■日時 1月6日(土) 雨天決行  受付9時~、開会式9時30分~、スタート10時 ■場所 佐賀城本丸歴史館 西広場 ■コース(約7㎞) 佐嘉神社、松原神社、八幡神社、護国神社、與賀神社 ■持ってくるもの 飲み物、帽子、タオル、雨具等 ■駐車場 県庁南別館職員駐車場(なるべく公共交通機関をご利用ください) ○このイベントは、健康ひろげ隊(佐賀市健康推進員協議会)が行っています  健康ひろげ隊とは…自分で健康づくりを実践しながら、まわりの人にも健康づくりを広めていくボランティア団体。 ◎問い合わせ  本庁 健康づくり課 健康推進係  電話40・7283 FAX40・7380 メールkenko@city.saga.lg.jp マラソン講習会参加者募集!! SAGA Breaking4プロジェクト~サブ4をめざして~  さが桜マラソンがフルマラソンになって早くも6回目。 今では街中でランナーの姿を見ない日はないほど、すっかり佐賀に定着しました。 ランナーのレベルも向上し、完走から記録にチャレンジする人が増えた気がします。  そして、フルマラソン完走を果たした市民ランナーが次の目標にするのが4時間切り「サブ4」です。  しかし、サブ4達成となるとそうそう甘いものではありません。 特に一人で頑張って練習している人は「どんな練習をすれば」と悩んでいるのでは?  そこで、今回は「サブ4(女性はサブ4.5)」を狙うランナーのための講習会を開催します。 今回の講習会を足掛かりに憧れのSブロック(男子3時間30分未満、女子4時間未満)を目指しませんか! ■対象 普段一人で練習しながらサブ4(女性はサブ4.5)を目指している人 ■日時 2月11日(日・祝) 14時~(2時間程度) ■場所 佐賀県総合運動場陸上競技場役員室およびメイントラック ■募集人数 先着40人 ■内容 ○第1部(講話) 14時~14時30分  「シューズ、ランニングタイツの選び方」  講師 ミズノ㈱ライフスタイルスポーツ事業部 ランニング担当 尾崎 隆さん ○第2部(実技) 14時40分~16時  「SAGA Breaking4プロジェクト」  講師 ランニングドリーマー佐賀 コーチ 江口 達也さん ■申込方法 氏名、住所、連絡先、年齢、「過去3年間のベストタイム」を電話、ファクス、電子メールで申し込みください。 ■申込期限 2月5日(月) ※当日はランニングのできる服装でご参加ください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市教育委員会 スポーツ振興課  電話40・7360 FAX40・7375 メールsports@city.saga.lg.jp P11============================================= 平成30年度 放課後児童クラブ 入会申込受付を開始します ■対象  就労等により、放課後に保護者がいないことが常態である家庭の児童で、 平成30年度に市内小学校の新1~新3年生に在学する児童 ※北山東部小学校区を除く。 ※三瀬、松梅地区は学校説明会等で別途説明。 ※新4年生以上は、校区ごとに別途連絡。 ■申込方法  申請書類(子育て総務課で配布のほか、市ホームページからダウンロードも可)をお持ちいただくか、ご郵送ください。 ■申込期間・受付時間 1月4日(木)~31日(水)必着 8時30分~17時15分 (火曜は19時まで) ※期間終了後も申し込みできますが、期間内に提出された分の入会決定後、先着順で案内します。 ○申込者多数の場合は、入会待ちをお願いすることがあります。 ◎申し込み・問い合わせ  本庁 子育て総務課 児童育成係  電話40・7285 FAX40・7395 メールkosodate@city.saga.lg.jp 市立公民館 館長募集 ■対象 平成30年4月1日時点で市内に居住し、公民館活動に理解と熱意がある人 ■職務内容 公民館の管理運営全般、公民館を中心とした社会教育・生涯学習の推進、地域との連携 ■募集人員 神野、川上、松梅、大詫間の公民館長 各1人 ■委嘱期間 平成30年4月1日から委嘱。川上・松梅公民館長は2年間。神野・大詫間公民館長は1年間。 ※再任の場合あり。 ■勤務形態 原則月~金曜 ※土日・祝日、夜間従事あり。 ■報酬 月額171,000円 ※各種保険、手当等なし。 ■申込方法  応募用紙(社会教育課、各校区公民館で配布のほか市ホームページからダウンロードも可)を郵送またはお持ちください。 ■申込期間 1月4日(木)~19日(金)必着(土日・祝日を除く 8時30分~17時) ■選考方法 作文・面接 ■選考日 作文は1月28日(日)予定 面接は2月中旬予定 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-0811  佐賀市大財3丁目11番21号  佐賀市教育委員会 社会教育課  電話40・7365 FAX26・7378 メールshakaikyouiku@city.saga.lg.jp 学校教育課 職員募集 ①生活指導員【嘱託職員】 ■応募資格 各種教諭免許、保育士資格のいずれかをお持ちの人 ■業務内容 発達障がい等を持つ児童・生徒への支援 ■募集人数 20人程度 ■勤務形態 月~金曜 8時15分~16時(水曜は15時まで)週34時間 ■報酬 月額159,770円 ②サポート相談員【嘱託職員】 ■応募資格 社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、各種教諭免許、保育士資格のいずれかをお持ちの人 ■業務内容 不登校児童・生徒、保護者への支援、関係機関との連絡調整 ■募集人数 3人程度 ■勤務形態 月~金曜 9時~16時 週30時間 ■報酬 月額148,000円 ③特別支援学級支援員 【日日雇用職員】 ■応募資格 どなたでも ■業務内容  特別支援学級に在籍する児童・生徒のニーズに応じた介助や学習支援 ■募集人数 若干名 ■勤務形態 月~金曜 9時30分~13時30分 週20時間 ■賃金 時給852円(予定) 〈以下共通〉 ■勤務場所 市内小中学校 ■任用期間 4月1日から1年間 ※勤務成績により更新の場合あり。 ※報酬等以外の手当なし。 ※①②は以前嘱託職員として佐賀市で任用された人は、平成30年4月1日時点で退職後1年を経過していること。  ③は以前嘱託職員・日々雇用職員として採用された人は、平成30年4月1日時点で退職後6カ月を経過していること。 ■申込方法  履歴書(顔写真貼付、希望職名・日中の連絡先記入)と、資格証の写しを郵送またはお持ちください(重複応募可)。 ■申込期限 1月31日(水)17時必着 ■選考方法 書類選考・面接 ■面接予定日 2月7日(水)・8日(木) ◎申し込み・問い合わせ  〒840-0811  佐賀市大財3丁目11番21号  佐賀市教育委員会 学校教育課  電話40・7355 FAX40・7394 メールgakko@city.saga.lg.jp P12============================================= アニメ「聲の形」上映会 参加者募集  人権ふれあい映画上映会を開催します。聴覚障がいのある少女と、 クラスで孤立する少年たちが過去と向き合い、理解し合う物語です。 佐賀県聴覚障害者協会理事長 中なか村むら稔みのるさんのトークイベントもあります。  参加無料。映画は字幕付きです。 ■日時 1月27日(土) 13時30分~16時30分(開場13時) ■場所 東与賀文化ホールふれあい館 ■定員 先着500人(事前申し込みが必要です) ■申込方法 氏名、電話番号を電話、ファクス、電子メールで申し込みください(平日8時30分~17時15分)。 ※託児は12日(金)までに申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ  人権・同和政策課  電話40・7367 FAX34・4549 メールjinken@city.saga.lg.jp 肥前さが幕末維新博覧会プレイベント ~世界遺産SUPER LIVE2018~にご招待します  三重津海軍所跡ではVR機器を使った体験型クイズラリー「アーティストからの挑戦状」を実施中。  正解者の中から抽選でペア750組1,500人を「世界遺産SUPER LIVE2018」に無料招待します。 【クイズラリー】参加無料 ■実施期間 1月21日(日)まで ※佐野常民記念館の休館日を除く。VR機器の貸出は16時30分まで。 ■参加方法 佐野常民記念館受付で解答用紙を入手する。 【世界遺産SUPER LIVE2018】 ■日時 2月15日(木) 19時~ ■場所 佐賀市文化会館 ■出演 MINMI、ハジ→ 他 ※詳しくは県ホームページをご覧ください。 ◎問い合わせ  ㈱サガテレビ事業企画部  電話23・9112 FAX29・2868 平成30年度 佐賀市市民活動応援制度「チカラット」対象事業を募集します ~募集説明会にご参加ください!~ ○佐賀市市民活動応援制度  「チカラット」とは  市民活動団体の活動基盤の強化を図り、市民のまちづくりへの参加と実践を進めるため、 市民活動団体が行う公益的な事業に対して補助金を交付する制度です。 ■対象事業  市内を拠点に活動する市民活動団体が、広く市民を対象に、団体自らが企画して実践する営利を目的としない公益的な事業。 ※事業要件と団体要件をすべて満たす必要があります。詳しくは募集要項をご確認ください。 ■募集要項・申請書類配布場所  協働推進課、市民活動プラザ(佐賀商工ビル7階) ※市ホームページからもダウンロードできます。 ■申請方法 協働推進課に申請書類をお持ちください。 ■申請期間 1月9日(火)~2月9日(金) 9時~17時(土日・祝日除く) ■補助メニュー(支援部門) ①ちかっと部門 ・交付額 1事業10万円まで (補助対象経費の3分の2以内) ※総事業費15万円以内の事業に限る。 ②カラット部門 ・交付額 1事業30万円まで (補助対象経費の3分の2以内) ※連続して交付を受けられるのは2回まで。 【団体向け募集説明会】 ■日時 ①1月9日(火) 14時~ ②1月9日(火) 18時30分~ ③1月14日(日) 10時~ ■場所 佐賀商工ビル7階 共用大会議室 ■申込方法 各開催日2日前までに団体名、出席者氏名、連絡先、質問事項をご連絡ください。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-0826  佐賀市白山2丁目1-12  佐賀商工ビル7階  協働推進課 市民活動推進係  電話40・7078 FAX40・7385 メールkyodo@city.saga.lg.jp P13============================================= あなたのご意見を聞かせてください。 3つの計画(案)について意見を募集します。 (パブリックコメント制度) 地域で支え合い、自分らしくいきいきと生活できる社会の実現をめざします ① 佐賀市高齢者保健福祉計画(案) ○意見募集のポイント ・高齢者が生きがいをもって生活を送るには、何が必要だと思いますか。 ・住み慣れた地域で安心して暮らせるには、何が必要だと思いますか。 ○担当課・意見提出先  高齢福祉課 長寿推進係(本庁1階)  電話40・7253 FAX40・7393 メールkorei@city.saga.lg.jp ② 東よか干潟環境保全およびワイズユース計画(案) ○意見募集のポイント ・東よか干潟を保全していくためには、何が必要だと思いますか。 ・観光や環境学習の場など、どのような利活用の方法があると思いますか。 ○担当課・意見提出先  環境政策課 自然環境係(本庁1階)  電話40・7202 FAX26・5901 メールkankyoseisaku@city.saga.lg.jp 障がいのある人の地域での安心・安全な生活を支援します ③ 第5期佐賀市障害福祉計画(案)および第1期佐賀市障害児福祉計画(案) ○意見募集のポイント  佐賀市障がい者プランに即し、2018年度から2020年度までの障がい福祉サービス等に関する事業計画(数値目標)を策定します。 ○担当課・意見提出先  障がい福祉課 障がい総務係(本庁1階)  電話40・7251 FAX40・7379 メールshogaifukushi@city.saga.lg.jp ■募集期間 ① 平成29年12月19日(火)~1月19日(金) ②③平成29年12月26日(火)~1月26日(金) ■公表資料の閲覧場所等  上記担当課、各支所総務・地域振興グループ、情報公開コーナー(本庁2階)、各市立公民館等、 市ホームページの「パブリックコメント」 ■提出方法  住所、氏名、電話番号を明記の上、郵送、ファクス、電子メール、直接持参で上記各担当課までご提出ください。 (郵送先: 〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 佐賀市役所 各担当課) ※直接持参の場合は、公表資料の閲覧場所でも提出できます(閉庁日を除く)。 ※意見提出の様式は任意です。 P14-15============================================= 先人に想う~明治維新150年に寄せて~ さが水ものがたり館 館長 荒牧 軍治さん  市報さがでは、幕末維新期を中心に活躍した「佐賀市が輩出した偉人たち」にスポットをあて、 縁のある皆さんにインタビューを行います。  今回は、佐賀大学名誉教授でさが水ものがたり館館長の荒牧軍治さんに、 「成富兵庫茂安の功績に見る佐賀の水の歴史」などについてお話を伺いました。 (聞き手 池田剛) 土木技術者としての成富兵庫茂安  土木技術を学ぶ者にとって、成富兵庫茂安はとても重要な存在で、学生たちは土木史の中で必ず習います。  同じように歴史上の土木技術者登場するのが、武田信玄と加藤清正です。 中でも2つ年下の加藤清正とはとても親しい間柄でしたので、熊本に何度も足を運び、語り合い、教えを受けていたようです。  成富兵庫は、鍋島直茂・勝茂親子のもとで、武将として働きましたが、佐賀藩全体を見通した経営哲学を持っていた人だと思います。  成富兵庫の後半生は、戦国時代が終わって、与えられた領国を守り、その中で生き残ることを考えるようになった時代といえます。 さらに、地方は中央政府の徳川幕府から築城やまちづくりの手伝いなどのさまざまな形で財を搾り取られることが考えられました。 水のマネジメント  成富兵庫は、「鍋島藩がこの先つぶれずにやっていくためには、暴れる水を治め、 必要な水を田畑に配る『水のマネジメントシステム』を構築し、国を豊かにすることが重要である」と勝茂公に提言し、 先頭に立って事業に乗り出します。  やってみると課題はいろいろとありました。筑後川は暴れ放題で、嘉瀬川、城原川は川筋さえ決まっていません。 平野は広いものの、葦原が茂る湿地と干潟が拡がっているだけ。干満差が日本一の有明海からは潮水が川を遡ってきます。  また山が浅いため、水があまり多くないことも課題でした。 暴れる水をなだめる  久留米藩との国境を流れる筑後川に本格的な河川堤防千栗土居を築きます。 曲がりくねった川岸から少し引いて本土居を作り、堤防前の水田には輪中形式の内土居を構えます。 内土居と本土居の間に竹を植えて底を固め、本土居の裏側には杉を植えて、水防活動用の資材として準備しています。  同じ佐賀領内を流れる嘉瀬川や城原川では、治水と利水の両立を目指したソフトな治水システムを採用します。  まずは、扇状地から数本の川に分かれていた水を一本の川筋にまとめるため、 内土居を設けて平水時の少ない水を取水施設に導きます。 内土居と本土居との間を広く取り、竹を植え、洪水時の遊水地にしました。 竹林で砂を落とし、急傾斜を一気に下ってきた水を遊水地で歩かせる作戦です。  また、本土居には他より少し高さが低い部分、「野越」を設けます。 野越は石などで補強していますので、破堤することはありません。 川の水位は野越の高さ以上にはなりませんから、他の場所では堤防を越えることはありません。  加藤清正も白川・緑川で、暴れる水を遊水地や水田に溢れさせる手法を使っていることからも、 二人が相談していたことがうかがえます。 その時代ならではの発想  今は、高い堤防を使って洪水を一気に海に運ぶ「高堤防方式」を採用しています。  昭和28年、佐賀で降り始めからの総雨量が600ミリという大雨が降り、嘉瀬川の堤防が切れて大きな被害が出ました。  現在の堤防は、この時の雨量を参考にし、必要な高さにさらに1メートル加えて作られています。  しかし、今後絶対に越えないという保障はありません。  成富兵庫は、想定外のことが起きた場合に、国の被害が最小限に抑えられる方法を考えていたのです。  もちろん、絶対的な権力を持ったお殿様がいた時代の話であって、現代に当てはまる方法ではありません。  我々も想定外の洪水に備えて堤防に野越を設けたいのですが、「ここに作らせてください」と提案する勇気はありません。 国を豊かにする  成富兵庫は、水を作り、配る「水システム」の構築に力を注ぎます。  戦国時代に屋敷地の周りに無秩序に掘られた水路を整理し、広大な湿原から水を抜き、 さらに水を貯める網目状の堀(クリーク)を構築します。  山地に数多く作ったため池(ダム)と河川に設けた堰から水路で堀に水を引き、足踏み水車で水田に揚げて何度も使いました。 永池の堤(ため池)、嘉瀬川の石井樋と多布施川、城原川の三千石堰と横落水路、田手川の蛤水道などが治績として知られています。  江戸初期の経済の中心は米です。生産した米を高く売って、現金化する必要があります。  舟通しをよくするため、人工的に蛇行させた佐賀江川から筑後川を経て、 有明海から船で大阪の堂島まで運び、お金を稼ぐ方法もとりました。  佐賀藩は36万石と言われていますが、成富兵庫が構築した「水システム」と、たゆむことなく続けられた干拓事業によって、 200年経過した幕末の頃には、その2倍ぐらいになっていたのではないかと思います。 さが水ものがたり館  石井樋は、北山ダムと川上頭首工の構築で不要となり壊れたままになっていましたが、 「河川構造物としては不要でも歴史的には極めて重要だ」という声を受け、復元されました。  ここ400年ぐらい、佐賀では水不足による餓死者は出ていないと思いますが、 これが、何より彼の一番の功績ではないでしょうか。  私が館長を務めているさが水ものがたり館は、成富兵庫茂安のことをみんなが思い出し、 彼が言いたかったことを伝える場所だと思っています。  「水を治め、その上で上手に使っていく」ことを実践し、そのシステムを確立した成富兵庫茂安のことを、 私はこの場所(さが水ものがたり館)で微力ながら伝えていきたいと思います。 ◎企画・編集  本庁 企画調整部 明治維新150年事業推進室  電話40・7008 メールkikakuseisaku@city.saga.lg.jp P16============================================= ご案内 防災ラジオの試験放送を実施します ■1月の試験放送日時 ○13日(土)(エフエム佐賀) 12時40分~12時55分 ○15日(月)(えびすFM) 13時頃 ◎問い合わせ  本庁 消防防災課  電話40・7034 FAX24・3187 メールshouboubousai@city.saga.lg.jp 第148回佐賀市農業委員会農地部会 ■日時 1月19日(金) 9時30分~ ■場所 大和支所 3階 ■傍聴者の定員 先着5人 ※傍聴の希望者は、前日までに事務局で手続きを行ってください。 ◎申し込み・問い合わせ  農業委員会事務局 庶務係  電話40・7340 FAX40・7391 メールnogyo@city.saga.lg.jp 後期高齢者医療保険料の納付確認票を1月下旬に送付します 【納付確認票とは】  平成29年中(1月~12月)に納付が確認できた金額を記載したものです。 確定申告、市県民税申告で社会保険料控除を受ける際に必要です。 ※平成29年度課税額とは異なります。還付等が生じた分は、納付金額から差し引いています。 ○納付確認票は、申告するまで大切に保管してください  申告の際に「納付確認票」の提示がなければ、社会保険料控除を受けられない場合があります。 ※詳しくはお問い合わせください。 ◎問い合わせ  本庁 保険年金課 後期高齢者医療係  電話40・7274 FAX40・7390 メールhoken@city.saga.lg.jp 介護保険料の納付確認書を1月下旬に送付します  65歳以上の人が納付した介護保険料は、所得税確定申告や市県民税申告の「社会保険料控除」の対象です。 ①平成29年中に納付書払い・口座振替のある人、および障害年金、遺族年金からの天引きの人  佐賀中部広域連合から1月下旬に郵送します。 ※年の途中で年金天引きが開始する人にも送付します。 ※早めに必要な場合はお問い合わせください。 ②平成29年中の支払いが障害年金、遺族年金以外の年金から天引きのみの人  日本年金機構、共済組合等から送付の「公的年金等の源泉徴収票」に記載。 ◎問い合わせ ・佐賀中部広域連合 業務課  電話40・1135 ・本庁 高齢福祉課 地域包括支援係  電話40・7284  FAX40・7393  メールkorei@city.saga.lg.jp 鵆の湯・やまびこの湯年末年始も休まず営業! ○熊の川温泉鵆の湯 ■営業時間 10時~22時 ■休館日 第3木曜(祝日の場合はその翌日) ※詳しくはホームページ・Facebookをご覧ください。 ◎問い合わせ 熊の川温泉鵆の湯 電話64・2388 ○三瀬温泉やまびこの湯 ■営業時間 ・温泉 10時~21時 (受付は20時20分まで) ・家族風呂 10時~17時30分 (満室になり次第受付終了) ・レストラン 11時~19時30分オーダーストップ ■休館日 第2水曜(祝日の場合はその翌日) ※詳しくはホームページをご覧ください。 ◎問い合わせ 三瀬温泉やまびこの湯 電話56・2223 P17============================================= 高齢者インフルエンザ予防接種助成期間を延長 ~1月31日(水)まで~  ワクチン不足のため、今年度のみ期間を延長します。 ■対象  平成29年12月31日(日)までに次のいずれかに該当し、接種日に佐賀市に住民票がある人 ①65歳以上の人 ②60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある人 (身体障害者手帳1級程度) ■自己負担額 1,500円 ※県内の医療機関で接種できます。実施していない場合もありますので、事前にご確認ください。 ■接種回数 1回 ■医療機関に持参するもの  健康保険証等、本人の確認ができるもの(②は身体障害者手帳等も必要) ◎問い合わせ  本庁 健康づくり課  電話40・7280 電話40・7282 FAX40・7380 メールkenko@city.saga.lg.jp 全国の出火原因の第1位は放火です  被害を防ぐため、次のことに注意しましょう。 ・ゴミは指定の場所、日時に出し、家の周囲に置かない ・ポストに新聞等をためない ・照明を設置する ・外出時は隣近所に声をかけ協力を求める ◎問い合わせ  佐賀広域消防局 予防課 電話33・6765 募集 在住外国籍市民によるパネルディスカッション参加者募集  「佐賀のおすすめの観光スポットとおもてなし」をテーマに、佐賀に住む外国籍の皆さんに佐賀の魅力を語ってもらいます。 参加無料。 ■日時 1月13日(土) 14時~16時 ■場所 メートプラザ佐賀 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市国際交流協会  電話29・0322 FAX40・2050 メールsagakokusai@yahoo.co.jp 佐賀市都市計画審議会委員募集  審議会は学識経験者、市議会議員、行政職員、一般公募の市民からなる19人以内の委員で構成されています。  審議会の内容は市ホームページに公開しています。 ■応募資格 市内在住で、審議会(年3回程度)に出席できる人 ■主な内容 市長の諮問に応じ、都市計画に関する事項について調査審議を行う。 ■募集人員 2人以内 ■任期 4月27日(金)から2年間 ■報酬 日額5,630円 ■申込方法  「佐賀市の都市計画(まちづくり)」をテーマとした作文(400~800字程度、様式任意)、 履歴書(写真貼付)を郵送またはお持ちください。 ■申込期限 1月26日(金) 17時必着 ■選考方法 書類選考・面接 ※面接日時は後日通知。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 都市政策課 都市計画係(本庁5階)  電話40・7163 FAX40・7387 メールtoshi@city.saga.lg.jp eさがモニター会員募集中 ~あなたの声を 聞かせてください~  市政に関するアンケートに答えていただくと、抽選で30人に素敵な商品をプレゼントしています。 さらに、今回登録していただいた人には、名尾和紙のセットをプレゼントします。 ■登録対象 満16歳以上の市民で、インターネット、電子メールが利用可能な人 【登録方法】  市ホームページにアクセス。 ◎問い合わせ  本庁 秘書課 広聴係  電話40・7024 FAX24・3463 メールhisho@city.saga.lg.jp P18============================================= 佐賀市体育協会平成30年度スタッフ募集 ■条件 パソコン経験、普通自動車免許があり、スポーツ教室等の企画、運営ができる人 ※スポーツの有資格者、特殊車両等の経験者を優先。各種保険あり。 ■雇用期間 4月1日から1年間(勤務成績により更新の場合あり) ■業務内容・募集人員 ①スポーツ振興業務 1人  ・勤務時間等 月~金曜(1日6時間、土日・祝日勤務の場合あり) ・勤務場所 体育協会事務所 ・報酬(月額) 142,330円(予定) ②体育施設管理業務 5人程度 ・勤務時間等 1日6時間 週5日(シフト制) 8時30分~22時15分 ・勤務場所 協会管理の体育施設 ・報酬(月額) 145,540円(予定) ■申込方法 履歴書(日中の電話番号記載)、応募動機(400字程度)、 82円切手貼付の返信用封筒(あて先記入)を郵送またはお持ちください。重複申し込み可。 ■申込期間 1月4日(木)~15日(月) 消印有効 平日9時~17時 ■選考方法 書類・面接 ■面接 1月27日(土) ※結果は本人に通知。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-0806  佐賀市神園3丁目17-4  (公財)佐賀市体育協会  電話33・2255 平成30年度就学援助申請受付  小中学生の学用品費や給食費の一部を援助します。 ■対象 ・世帯全員の所得合計が、教育委員会が定める基準額より少ない世帯 ・保護者の失業、災害その他の理由で支給の必要が認められた世帯等 ■申請方法  学校または学事課に設置の申請書をご提出ください。 ■申請書の提出先 ・市立小中学校の場合  通学している各小中学校 ・市立以外の小中学校の場合  通学している各小中学校(初めて申請する場合は学事課へご提出ください) ■受付期限 2月28日(水) ※新小学1年生は4月19日(木)まで受け付け。 □就学援助申請者のうち、次の要件を満たす人で新入学用品費の3月支給を希望する場合は、 2月7日(水)までに申請書の提出が必要です。 ・1月から引き続き佐賀市に住民票がある ・4月に市内小中学校に入学する子どもがいる ◎問い合わせ  佐賀市教育委員会 学事課  電話40・7358 FAX26・7378 メールgakuji@city.saga.lg.jp 第112回市民糖尿病教室 ■日時 2月3日(土) 11時30分~ 入場無料 ■場所 佐賀市医師会立看護専門学校(新中町2番11号) ■内容 糖尿病の食事療法 ・講義 11時35分~ 「今日からできる食習慣」  医療法人ひらまつ病院  栄養部主任 入部 瑠夏さん    〃   砥川 久美子さん ・弁当試食 12時~13時 ※試食しながらグループ別に管理栄養士が指導します。 ※弁当(600円)を希望する場合は、1月26日(金)までに電話で要申込。 ・まとめ 13時~ ※糖尿病モデル食の展示も行います。 ◎申し込み・問い合わせ  健康増進佐賀市民会議 (佐賀市医師会事務局)  電話31・1414 FAX30・4607 自衛官募集 ■募集種目 自衛官候補生(男子) ※3・4月入隊予定。 ■受験資格 18歳以上27歳未満 ■試験日・場所 1月27日(土) 陸上自衛隊目達原駐屯地 ※詳しくは「佐賀地本」でホームページを検索するかお問い合わせください。 ◎問い合わせ  自衛隊 佐賀地方協力本部 募集課  電話24・2291 P19============================================= 要約筆記教室受講生募集 【要約筆記とは】  聴覚に障がいがある人に、内容をその場で文字にして伝える通訳方法 ■対象 市内在住または市内に勤務する人 ■日時 前・後期の日程から1日ずつ選択して受講 ・前期  2月1日(木) 10時~12時    7日(水) 19時~21時    13日(火) 14時~16時    15日(木) 10時~12時 ・後期  2月21日(水) 19時~21時    23日(金) 10時~12時    27日(火) 14時~16時  3月2日(金) 10時~12時 ■場所 佐賀商工ビル4階 ■定員 各日 先着20人 ■受講料 500円(テキスト代) ■申込方法 電話で氏名、住所、電話番号、受講希望日時を申し込みください。その後、申込書を郵送します。 ■申込期限 1月19日(金) ◎申し込み・問い合わせ  本庁 障がい福祉課  電話40・7255 FAX40・7379 メールshogaifukushi@city.saga.lg.jp 今年も〝わいわい?〟しようコンテナイベント ○コンテナヨガ ■日時 1月4日(木) 10時30分~11時30分 ■参加料 1,000円 ※ヨガマットまたはバスタオルをお持ちください。 ■定員 6人(子ども同伴可) ■申込先 コンテナヨガ担当 (ありとみ)  電話090・7531・9392  メールsagayoga.etsuko@gmail.com ○絵馬作りと初詣 ■日時 1月4日(木) 11時30分~ ■参加料 無料 ■場所 わいわい!!コンテナ2 (呉服元町2番地内) ◎問い合わせ  わいわい!!コンテナ2  電話090・9586・9445 2017サガ・ライトファンタジーファイナルイベント ■日時 1月7日(日) 18時~ ■場所 唐人町まちかど広場 ■内容 アーティストライブ、光のおえかき、VRを使ったバルーン体験、ワンコインネイル(500円)等 ■出演 KISUリトルアンサンブル、佐賀商工会議所青年部、エッジ国際美容専門学校 ◎問い合わせ  サガ・ライトファンタジー 実行委員会事務局 (商業振興課内)  電話40・7104 FAX26・6244 メールsfantasy@city.saga.lg.jp さが水ものがたり館イベント ○冬の石井樋公園 探鳥会 ■日時 1月14日(日) 9時30分~12時30分 ■講師 日本野鳥の会・佐賀県支部 副支部長 青栁 良子さん ■定員 先着30人 ■持ってくるもの 双眼鏡(貸出もあり) ○嘉瀬川交流塾 ~嘉瀬川における農業水利システム~ ■日時 1月20日(土) 13時30分~15時 ■講師 佐賀県伊万里農林事務所長 高田 俊之さん 〈以下共通〉 ■参加料 無料 ■申込方法 1月4日(木)9時30分以降、電話で申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ  さが水ものがたり館 電話62・1277 P20============================================= 佐賀の色で織る佐賀錦作品展  希少な染料「貝紫」や、佐賀で取れた藍の葉で染色した絹糸で織った佐賀錦の作品展。 ■日時 1月16日(火)~19日(金) 10時~17時(最終日は16時まで) ※希望者は手織り体験も可。 ■場所 NHK佐賀放送局 ギャラリー ■入場料 無料 ○親子佐賀錦体験教室  キーホルダーを作ります。 ■日時 2月10日(土)、11日(日・祝) 13時~15時30分 ■場所 アバンセ美術工芸室 ■参加料 1,500円 ■定員 各日4人 ■申込期限 2月8日(木) ◎申し込み・問い合わせ  NPO法人 佐賀錦紗綾の会 電話28・9052(井手) オーライ!市営バス 佐賀県版オリジナルnimoca。 好評販売中!!  バスにも、電車にも、お買い物にも便利な交通系ICカードnimoca。  その佐賀県版オリジナル「tsu-tsu-nimoca」が好評販売中!!デザインは2種類。  ぜひ、お買い求めください。 ■販売場所 ・佐賀市交通局窓口  平日 8時30分~17時 ・佐賀駅バスセンター窓口  平日  8時~18時  土日祝 8時30分~17時 ■販売価格 2,000円  (利用可能額1,500円・デポジット500円) ※利用方法は通常のnimocaと同じです。   詳しくは、佐賀市交通局ホームページをご覧ください。 ◎問い合わせ  佐賀市交通局  電話23・3155 FAX23・7309 メールkotsu@city.saga.lg.jp 佐賀市健康運動センター (月曜休館) 高木瀬町長瀬2553 電話36・9309 FAX36・9383 平日 9時~21時30分 土日祝 9時~21時 □「新規お試しキャンペーン」初回~3回目まで100円 ・期間 1月4日(木)~31日(水)(利用者登録が必要) □目標2カ月で3kg減!! 『スリムアクアチャレンジ』  ・対象 減量したい人で、条件に該当する人(先着15人) ・条件 週1回以上プールが利用できる     関節痛がなく、きつめの運動ができる     体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)が25以上 ・期間 1月20日(土)~3月17日(土) ※初日、2月17日、最終日は14時に多目的室集合。 桜マラソンに向けた『ジョギング教室』開催 ・日時 1月6日~3月10日 毎週土曜(全10回)     14時~15時30分 ※小雨決行、申込不要。 ボンボンを持って踊る『子どもチアダンス教室』開催 ・対象 3歳~就学前(先着20人) ・日時 1月14日~2月4日 毎週日曜(連続4回)     11時~12時 ※12月24日(日)から受付開始。 ■施設利用料のみで全て参加可 佐賀市文化振興財団文化振興事業 (公財)佐賀市文化振興財団(佐賀市文化会館) 電話32・3000 FAX32・3736 好評発売中! すべての音をドラマティックに表現する “世界のOZONE”  佐賀初のソロ・ライブを劇場で体感して欲しい。 ■公演名  ジャズピアニスト 小曽根 真  ニューイヤー ジャズライブ ■公演日時 1月20日(土) 開演18時30分(開場18時) ■会場 佐賀市文化会館 大ホール ■料金 全席指定 S席3,000円 A席2,000円 ※未就学児童の入場不可(無料託児あり。1週間前までに要申込。先着順)。 P21============================================= エスプラッツホール ※主催の都合により変更の場合あり。 17日(水) NBCふれあい演歌の集い ■時間 14時~15時30分(開場13時) ■入場料 無料(要申込) ※申込方法はお問い合わせください。 ◎問い合わせ NBCラジオ佐賀 ふれあい演歌の集いの係 電話22・1460  19日(金)~21日(日) エスプラッツ名画祭2018 「ジャンケン娘」美空ひばり/江利チエミ/雪村いづみ 「大学の若大将」加山雄三 他 全4本 ■時間 上映時間はお問い合わせください。 ■入場料 1本500円、1日券1,500円 26日(金) 金曜夜のコンサート2018 ■時 間 19時~(開場18時20分) ■入場料 2,500円(前売り2,000円) ◎問い合わせ (株)佐賀新聞文化センター 電話25・2160 星空学習館 西与賀町高太郎328番地 電話25・6320 (月曜休館) メールhac@saga-hoshizora.com a.com ★天体観望会(自由参加・無料) ・夜の部 毎週金・土 19時30分~21時30分 ・昼の部 毎週土・日 14時~16時(太陽と星の観察) ★主な1 月のイベント ・5日(金)・6日(土) 新春 干支の星座をみよう ・12日(金)・13日(土) 新春 干支の星座をみよう ・19日(金)・20日(土) 冬の天の川をみよう ・26日(金)・27日(土) 冬の大三角を探そう ・31日(水) 皆既月食観望会(20時30分~23時30分) 部分食開始:20時48分/皆既食の最大:22時30分  ★1 月に見ごろの星たち ・誕生星座 おうし座・ふたご座 ・月 19日(金)~31日(水) 佐野常民記念館 川副町早津江津446-1 電話34・9455 FAX34・9465 ■休館日 月曜(月曜が祝日の場合、翌日) ○サタデーワークショップ ~オリジナルエコバッグつくり~ ■対象 3歳以上 各回先着30人(当日12時から1階カウンターで受付・無料)  ■日時 1 月毎週土曜 13時30分~ ○読み聞かせとものつくり  ~かわいい貯金箱をつくろう~ ■対象 3歳以上 15人 (用申し込み・無料) ■日時 14日(日) 10時~12時 ○大人のものつくり ~ TURU イヤリングつくり~ ■対象 18歳以上 15人 (要申込・無料) ■日時 10日(水) 10時~12時 ○パソコン教室 ~エクセルで横断幕をつくる!~ ■対象 18歳以上 各階10人 (要申込・参加料500円) ■日時 21日(日)、23日(火)、24日(水) 13時30分~15時 ※要申込イベントは4日(木)9時~、パソコン教室は5日(金)9時~電話で受け付け(ファクス・電子メール不可)。 ※未就学児は保護者同伴。 ※年末年始(12月29日(金)~1月3日(水))は休館。 徐福長寿館 金立町金立1197-166 電話/FAX98・0696 ■休館日 月曜(月曜が祝日の場合、翌日) 講座名・内容          日時     参加料 初級中国語講座         6日(土)② 1,000円 初級ハングル講座        7日(日)② 1,000円 庭木を楽しむ会(落葉樹の剪定) 13日(土)① 400円 気軽に水彩スケッチ       14日(日)① 500円 折り紙講座(お雛様小笠原雛)  14日(日)② 400円 ハーブを食する会(アイシング) 20日(土)① 600円 初級中国語講座         20日(土)② 1,000円 東洋医薬学の漢方(心と病)   21日(日)① 400円 初級ハングル講座        21日(日)② 1,000円 笑える講座(笑いヨガほか)   27日(土)① 500円 バラ講座(休眠中のバラの手入) 28日(日)① 400円 ハーバルライフを楽しむ     28日(日)② 1,300円 (風邪、むくみ対策) 《時間共通》 ①10時15分~12時 ②13時15分~15時15分 ※講座は予約をお願いします。 P22============================================= サクラのアメリカよかとこ  サクラ・スーカ(佐賀市国際交流員)  セネカフォールズ会議で本格的に始動したアメリカ女性運動は、改革の皮切りとなった。 そして、今では全国民に発言権を与えた。  1848年、女性の権利を考える「セネカフォールズ会議」でアメリカ女性運動が本格的に始動してから、 今年で170年を迎えます。  市報さが8月号で紹介したこの会議は、 エリザベス・キャディ・スタントン、ルクレシア・モットの発案により開催されました。  ここで、独立宣言をモデルにした「全ての男女は生まれながら平等」と唱え、 男女平等を達成するための11の決議案を採択した「感情宣言」が作成されました。  「セネカフォールズ会議」がアメリカ女性運動の導火線となり、 多くの運動家は長い年月を費やし女性の権利獲得のために戦いました。  その結果、「合衆国市民の投票権は、 性別を理由に否定されてはならない」と定めたアメリカ合衆国憲法修正第19条が1920年に連邦議会で可決されました。  修正第19条可決後に真の平等への正しい第一歩とも言える出来事がありました。 1925年1月、1869年に修正第19条を批ひ准じゅんした最初の州、 「ワイオミング州」でネリー・テイロー・ロスがアメリカ歴史上初の女性州知事となったことです。  ネリー・ロスの夫、ウィリアム・ロスは、1922年にワイオミング州知事選挙で勝利し、 ネリー・ロスは州知事夫人となりました。  しかし、1924年10月、彼は任期半ばで病気により他界。 そこで、民主党はネリー・ロスに、翌月の特別選挙に州知事候補として亡夫を継ぐよう推薦し、彼女は選挙で難なく当選。 初めての女性州知事となったのです。  彼女は州知事退任後、フランクリン・ルーズベルトが大統領になった1933年、 初の合衆国造幣局理事に就任し、20年間理事を務めました。  女性の権利獲得のために戦った運動家たちにより可決した修正第19条後、ネリー・ロスは多くの運動家が信じ続けた、 「女性は対等に扱えば、知・情・意において男性におとらない」を証明する第一人者であるといっても過言ではありません。 柳家 権太楼 ひがしよか 新春ふれあい寄席 ■日時 2月18日(日) 14時~16時 (開場13時30分) ■場所 東与賀文化ホール ■入場料 全席自由 2,000円 (当日 2,200円) ※未就学児の入場不可。 ■プレイガイド  東与賀文化ホール、佐賀市文化会館ほか ■出演者  柳家 権太楼、柳家 ほたる ◎申し込み・問い合わせ  (公財)佐賀市文化振興財団 (東与賀文化ホール)  電話45・3939 FAX45・0616 地域のHERO&HEROINE!消防団 「地元が好き」を活かして欲しい 中部方面隊 金立分団6部 部長 於保 毅  先輩に勧められ、平成14年に入団しました。 金立分団には約120人の団員がおり、各部が一致団結して活動しています。  これまでの活動で印象に残っているのは、山間部で行方不明者を捜索したことです。 無事に発見できた時はとても嬉しかったです。  消防団とは、自分が育った町を自分たちで守るための団体だと思います。 私は、「地域の安全を守り、少しでも力になれれば」という思いで活動しています。  「地元が好き」な皆さん、一緒に頑張りませんか。 ◎問い合わせ  本庁 消防防災課  電話40・7015 FAX24・3187 メールshouboubousai@city.saga.lg.jp P23============================================= 子ども写真 ○寺脇 一翔くん(8カ月・南佐賀)  ニコニコ笑顔のいちくんが大好きだよ(ハート)元気に大きくなってね! ○神田 明季(1カ月・神園)  可愛い明季へ。明季はパパとママの宝物です。生まれて来てくれてありがとう。 ○水城 英虎(4カ月・田代)  待望の初孫なので、みんな英虎にメロメロです(ハート)元気に育ってね♪ ○阿童 一翔くん(2歳・兵庫北)、悠翔くん(2カ月)  そっくり兄弟!2人が仲良く遊べる日が待ち遠しいな!すくすく大きくなーれ! 子ども写真募集中 対象 市内在住、就学前まで 住所・保護者名・お子さんの名前(ふりがな) と年齢・性別・電話番号・ コメント(40文字以下)を書いて、郵送または電子メール( 携帯絵文字不可) でご提出ください。 ◎送付先 〒840-8501 佐賀市役所 秘書課 広報係 メールshihou_quiz@city.saga.lg.jp ※到着月から2カ月後以降の市報に順次掲載。写真は加工していない物に限る。 中央児童センター 兵庫北 電話33・5453 FAX31・9552 ■各行事・講座の受付 4日(木) 9時~ ■開館時間 9時~18時 ■休館日 月曜(1日(月・祝)~3日(水)、祝日の翌日9日(火)は休館)  □お正月あそび 新春~羽根つき&こままわし~  対象:小学生、幼児(保護者と参加)  日時:7日(日) 14時~15時 □親子リズム体操(申込制)   対象:2歳前後の幼児とその保護者 17組  日時:12日(金)、26日(金) 10時30分~11時30分 ※いずれか1回。 □こどもに作りたい!ママ☆パパかんたん折り紙ひろば  対象:幼児とその保護者、関心のある人  日時:16日(火) 11時20分~12時 □オリエンテーリング(申込制)「チームで協力!ポイントを探してゴールを目指せ!」  対象:小学生以上 15人程度  日時:21日(日) 9時30分~12時30分 □ホッと♡ひといき(申込制)~みんなで気持ちリフレッシュ~  対象:子育て中の保護者 10人程度(託児・カフェ付)  日時:24日(水) 11時~12時 □平成30年度スポーツ教室《年間登録制》※初心者対象  サッカー教室、バドミントン教室、 チャレンジ倶楽部のメンバーを募集します。 ※詳しくは、2月の中央児童センターだより、市報さが2月1日号をご覧ください。 ※その他の行事等、詳しくはホームページをご覧ください。 北部児童センター 大和町 電話62・7900 FAX62・7911 ■各行事の受付 1月4日(木) 9時~ 児童センター来館で随時受け付け ■開館時間 9時~17時 ■休館日 日曜・1日(月・祝)~3日(水) □お茶教室(申込制・申込期限:9日(火))  対象:小学生以上(先着9人)  参加料:200円  日時:13日(土) 10時~12時 □一輪車教室(申込制・申込期限:12日(金))  対象:小学生以上(先着10人)  日時:13日(土) 14時~15時30分 □子どもクッキング「バレンタイン☆チョコづくり」(申込制・申込期限:15日(月))  対象:小学生(先着10人)  参加料:200円  日時:20日(土) 13時30分~15時30分 □囲碁・将棋教室  対象:小学生以上 保護者同伴の幼児  日時:17日(水) 15時30分~16時30分 □ものづくり教室「ローズウィンドウをつくろう!」  対象:小学生以上、保護者同伴の幼児  日時:27日(土) 13時30分~15時 □☆きらきらキッズ☆「いっしょに あ・そ・ぼ!!」  対象:幼児と保護者  持ち物:水筒・タオル・着替え  日時:毎週金曜と月1回水曜 10時30分~11時30分  日程:12日(金)、19日(金)、26日(金)、31日(水) ☆赤ちゃんサロン☆「お部屋で体を動かそう!」  対象:乳幼児と保護者  日時:17日(水) 10時30分~11時30分 ※その他の行事等、詳しくはホームページをご覧ください。 P24-25============================================= こどものページ 佐賀市社会福祉協議会子育て支援センター (諸富町為重)  電話34・8211 FAX34・8222 ■時間 10時30分~(三瀬の11日(木)は10時~) ■子育てに関する相談 随時 □諸富ふれあい広場 火~土 10時~16時 電話34・8211 9日(火) わらべうた(1歳未満) 17日(水) 正月遊び 19日(金) 折り紙 26日(金) かがみびらき&連たこ揚げ □みつせスマイルキッズ広場 月2回 10時~16時 電話51・6001 11日(木) オリジナルカレンダー作り □東与賀よかっこ広場 第4水曜 10時30分~12時 電話45・8022 24日(水) つくってワクワク♪ ~オリジナルたこ作り~ □久保田なかよし広場 第3月曜 10時30分~12時 電話68・4512 15日(月) 新聞紙で遊ぼう □大和まほろば広場 月・火・水・金 10時~16時 電話62・0461 10日(水) 音遊び 12日(金) おはなしの部屋 17日(水) わらべうた(終日1歳まで) 26日(金) リズム遊び 31日(水) 節分 要申込 □むつごろう広場 第1・3月曜 赤ちゃん広場 第2・4・5月曜 10時~15時30分  (ほほえみ館 電話32・6670) 22日(月) 育児相談 □富士ふれあいるーむ 月~金 10時~16時 電話58・2311 9日(火) 親子で書初め 12日(金) クッキング(大根七変化) 参加料 300円 17日(水) タッチケア 乳幼児相談 19日(金) たこあげ 23日(火) アロマでコスメ 26日(金) 鬼のお面作り 30日(火) Book café 川原保育所子育てサロン (川原) 電話41・8320 FAX41・8326  ■時間 10時~12時 ■対象 未就園児 日程    場所        内容 7日(水) 中央児童センター  節分を楽しもう♪ 保育士とおしゃべり(育児相談) 11日(木) 開成児童クラブ館  節分を楽しもう♪ ~桃太郎ごっこ~ 12日(金) 高木瀬児童クラブ館 ・親子触れ合い運動遊び! 16日(火) 兵庫児童クラブ館  ・わらべうた、絵本の読み聞かせ 18日(木) 巨勢ふれあい館    など 22日(月) 鍋島児童クラブ館 23日(火) 川原保育所       10時30分~12時 ■育児相談 随時 ■園庭開放 平日10時~15時 城東保育所子育てサロン (東佐賀) 電話40・0415 FAX23・3483  ■受付 9時30分~ ■申込方法 電話 ■時間 10時~12時 ■場所 城東保育所  日程    内容           対象 16日(火) 雪だるまの壁飾りを作ろう 1歳3カ月以上 18日(木) お手玉で遊ぼう      1歳3カ月未満 25日(木) 鬼はそと 福はうち    全年齢 ■育児相談 随時 ■園庭開放 平日10時~15時 佐賀市子育て支援センター『ゆめ・ぽけっと』サロン (白山エスプラッツ2階) 電話40・7287 FAX28・2911 ■時間 10時~18時(火・祝休館、日のみ17時まで) ■育児相談 随時 ☆サガンパパサロン  ~もうすぐ節分!みんなで鬼退治ごっこ~  事前申込不要。当日参加可 ■対象 未就学児とその父親 ■日時 21日(日) 11時~12時 ■場所 ゆめ・ぽけっと多目的室(エスプラッツ2階) ■参加料 無料 ■定員 20組程度 子育てサークル支援 電話40・7389 FAX28・2911 日程    場所     サークル名 10日(水) 赤松公民館  赤松子育てサロン 11日(木) 嘉瀬公民館  かせっこマーチ・ベビー 12日(金) 兵庫公民館  子育てサロンひょうご 15日(月) 若楠公民館  若楠にこにこ子育てサークル 17日(水) 高木瀬公民館 高木瀬赤ちゃんサロン ※若葉保育所が支援します。 19日(金) 春日北公民館 北っこスマイル 24日(水) 神野公民館  神野カンガルー 城西保育園Kosodate Room『ももたろう』 (西与賀町厘外) 電話24・2881 FAX26・3953 日時       内容         場所 10日(水)    「ももたろうキッズ」 中央児童センター 10時30分~    おおきなかぶ     (当日受付) 11日(木)15時~ おはなしポケット   市立図書館 12日(金)10時~ 「きびだんご」    城西保育園          ふわふわ雪遊び    9日(火)14時~          (1歳3カ月未満)   (電話受付) 25日(木)10時~ 西与賀子育てサロン  西与賀公民館          支援         (当日受付) 26日(金)10時~ 「おにがしま」    城西保育園          鬼は外~!      22日(月)14時~(電話受付) ■Salon de おにがしま・育児相談  随時(平日10時~16時) 巨勢保育園子育てサロン『たんぽぽ』 (巨勢町牛島) 電話26・4247 FAX26・4216 日程    内容 10日(水) 「たこたこ あがれ」 17日(水) 【赤ちゃんの部屋】 31日(水) 「観劇会」小学生や園児と一緒に観劇します。 ■時間 10時~12時 ■育児相談 随時(平日9時~17時) ■申込方法  電話(5日(金)以降 平日9時~17時) 春日保育園子育てサロン『ふたば』 (大和町尼寺) 電話62・0062 FAX62・6992 日程    内容 11日(木) 誕生会(園行事に参加) 31日(水) 豆まきグッズ作り&みんなで豆まき ■時間 10時~ ■申込方法 電話(前日まで 平日9時~16時) ■育児相談 随時 ■園庭開放 平日9時~16時 鍋島保育園子育てサロン『どんぐり』 (開成) 電話34・5577 FAX33・2622 日程    内容        場所 11日(木) お正月遊び     開成3丁目4丁目 18日(木) カレンダー製作   ふれあい公民館 19日(金) 赤ちゃんサロン       「カレンダー製作」 25日(木) 親子でHot タイム ■時間 10時~11時30分 ■申込方法 電話(前日まで) ■育児相談 随時 ■ふれあい広場 平日9時~14時 開成保育園子育てサロン『えだまめ』 (鍋島町八戸溝) 電話36・6114 FAX36・6116 日程    内容 9日(火) 赤ちゃんサロン 16日(火) お母さんと一緒にカルタ取り会 23日(火) 身体を動かして遊ぶ 27日(土) 保育体験 30日(火) 鬼の面作り ■時間 10時~11時30分 ■育児相談 電話32・5343 ■申込方法 電話(開催日の3日前まで) 小部保育園子育て支援『こべっこ子育てワーク』 (朝日町) 電話29・9595 FAX25・0766 日程           内容 10日(水)10時~12時   講演「やる気をおこす関わりとやる気をなくす関わり①」 24日(水)10時~12時   講演「やる気をおこす関わりとやる気をなくす関わり②」 31日(水)10時~11時30分 節分 豆まき ■申込方法 電話(前週の金曜まで) ■育児相談 随時 あおぞら保育園子育てサロン『あおぞら』 (兵庫町藤木) 電話30・7372 FAX30・6033 日時         内容 17日(水)10時~   ランチ試食会 ~保育園飯~            ※1歳6カ月以上 10組限定 24日(水)10時~   保育園体験&交流~僕の名は!?~ 2月2日(金)10時~ 節分・豆まき~渡る世間が鬼ばかり?~ ■申込方法 電話(5日(金)以降 平日9時30分~16時) ■育児相談・保育園見学 随時 ■食育相談 要申込 永原学園三光保育園子育てサロン『さんこう・ぽぽら』 (若宮) 電話31・6877 FAX31・6879 日時          内容 10日(水)10時~    東与賀よかよかサークル支援 24日(水)10時~    シニアサロン 要申込 25日(木)10時~    高木瀬あいあいサークル支援 26日(金)・29日(月) なかよしミックス 要申込 10時~ 30日(火)・31日(水) フリーday(申込不要) 10時~12時 ■申込方法 電話(5日(金)以降降 平日9時30分~17時) ■育児相談 随時 ■食育相談 第3火曜(14時~16時) P26============================================= 1月の相談コーナー 市民相談 ※今月は、川副支所でも法律相談を行います。予約は本庁市民相談コーナーまで。 本庁での相談 本庁1階市民相談コーナー (48番・49番窓口) 相談名          開催日時 法律相談(予約制※)   4日・18日(木)              10時~12時              4日・11日・18日・25日(木)              13時30分~16時30分 人権・心配ごと相談    9日・16日・23日・30日(火)              13時30分~16時30分 税務相談         17日(水)              13時30分~16時30分 土地建物相談       22日(月)              13時30分~16時30分 行政相談         5日・12日・19日(金)              13時30分~16時30分 司法書士による相談    24日(水) 13時30分~16時30分 行政書士による相談    26日(金) 14時~16時 土地家屋調査士による相談 15日(月) 13時30分~16時30分 暴力に関する相談     月~金曜(水曜除く) 8時30分~17時 支所での相談 開催場所     相談名        開催日時 諸富支所     人権・行政相談    26日(金) (1階第7会議室)            13時30分~16時 大和老人     人権・行政相談    18日(木) 福祉センター              10時~12時 富士支所     行政相談       24日(水) (2階第3会議室)            10時~12時 三瀬公民館    人権・行政相談    10日(水) (1階小会議室)            9時30分~12時 川副支所     法律相談(予約制※) 11日(木) 13時30分~16時30分 (2階中会議室) 人権・行政相談    10日(水) 9時~12時 東与賀保健    人権・行政相談    17日(水) 福祉センター              13時30分~16時 久保田老人    行政相談       10日(水) 福祉センター              10時~12時 【法律相談の注意事項】 ①相談に対する適切な助言が目的ですので、相手との交渉、手続き代行、相手を呼び出しての仲介等はできません。 ②法律相談は予約制(午前は先着6人、午後は先着9人)です。 予約は相談日前週の金曜(祝日の場合は木曜)から受け付けます。(予約は電話でも結構です。受付開始は8時30分~) ③内容が複雑な相談は要領よく話をまとめ、関係書類があればお持ちください。なお、相談は必ず本人がお越しください。 ④法律相談の相談予定弁護士名は受付日にお知らせします。 ⑤弁護士職務規程により相談に応じられない場合もあります。 ⑥法律相談は市民のみで、同一人の相談は年度3回までです。 ◎問い合わせ 本庁 市民生活課 市民相談コーナー 電話40・7085(直) 市税・国保税の納税相談(日曜・夜間) ●相談内容:市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税の納税相談 相談窓口          日曜納税相談 夜間納税相談 ◎問い合わせ               (第1日曜) (第4火曜)  【市税】本庁 納税課 整理一・三係 電話40・70 本庁 納税課        7日(日)  23日(火)              整理二係 電話40・7077    (3階51番窓口)   9時~16時  ~20時                収納係 電話40・7075    保険年金課                            FAX25・5408 メールnozei@city.saga.lg.jp    (1階16~19番窓口)                【国保税】本庁 保険年金課 国保税二係 電話40・7273                                     FAX40・7390 メールhoken@city.saga.lg.jp ※市税・国保税の納付は安心・便利な口座振替をご利用ください。 消費生活相談 ●相談内容:商品の購入・契約等をめぐるトラブル、携帯電話の不当架空請求、クレジットカード・サラ金の支払い等 佐賀市消費生活センター(駅前中央1丁目 アイ・スクエアビル1階) 電話40・7087 FAX40・2050 メールseikatsuanzen@city.saga.lg.jp ※原則、相談は電話または来所相談です。 ・毎週月~金曜 9時~16時   ※面談は予約制(祝日、年末年始除く)。 ・弁護士相談会 原則、毎月第1~第4水曜 14時~16時(4人まで)  ※要予約(事前に相談内容をお伺いします)。 ・夜間弁護士相談会(消費生活相談に関する)18日(木) 18時~20時(3人まで)  ※要予約(事前に相談内容をお伺いします)。 支所での相談 9時~15時※要予約(相談日前日の12時までに、佐賀市消費生活センターに申し込みください) 電話40・7087 諸富支所  11日・25日(木) 大和支所  10日・17日・24日・31日(水) 富士支所  9日・23日(火) 三瀬支所  12日(金) 川副支所  15日・22日・29日(月) 東与賀支所 4日・18日(木) 久保田支所 5日・19日(金) 労働相談・経営相談 ●相談内容:賃金、労働時間、社会保険、労働保険、起業・経営のノウハウ 窓口設置場所        日時             相談員             予約           電話相談   問い合わせ 産業支援相談室       10日(水)・24日(水) 労働 社会保険労務士         原則不要         電話40・7079 商業振興課 (駅前中央1丁目      ※毎月第2・第4水曜  相談 (佐賀県社会保険労務士会)   ※予約は、商業振興課に  窓口開設   電話40・7102  アイ・スクエアビル5階)  18時~21時                          お問い合わせください。 時間のみ                           経営 中小企業診断士                           相談 ((社)佐賀県中小企業診断協会) 要(電話/FAX40・7079)          工業振興課                                                                  電話40・7101 □相談は無料 □労働メール相談も行っています。24時間いつでもご利用いただけます。 (携帯電話メールからの相談可。回答まで期間を要する場合あり。) 労働相談メールアドレス shoko-mag@city.saga.lg.jp 建物のトラブル相談 ●相談内容:隣接建物に対するトラブルや建物の疑問 相談窓口         日時          ◎問い合わせ 本庁 建築指導課 指導係 本庁 建築指導課(5階) 17日(水) 14時~16時  電話40・7170 FAX40・7392 メールkenchikushido@city.saga.lg.jp マンション管理相談 ●相談内容:マンションの管理・運営等(予約制:先着3人) 窓口設置場所    日時              相談員      ◎問い合わせ 本庁 建築住宅課 住宅政策係 佐賀市民活動プラザ 21日(日) 13時30分~16時30分 マンション管理士  電話40・7291 FAX40・7392 メールkenchikujutaku@city.saga.lg.jp (佐賀商工ビル7階) (毎月第3日曜) P27============================================= わくわく市報さがクイズ ▲早稲田大学創設者であり、内閣総理大臣を2度務めた傑物。 大隈重信  いよいよ今年は、明治維新150年! 「市報さが」1月1日号に関する問題です。 3つの問題に答えてプレゼントをGETしよう! ①佐賀市は○○○さんの数が日本一!  (○○○に入ることばは何でしょう) ②1月7日は、春の○○を食して無病息災。  (○○に入ることばは何でしょう) ③高齢者対象の○○○○○○○予防接種助成期間が延長されました。  (○○○○○○○に入ることばは何でしょう) 今回のプレゼント ○佐賀のり(1袋)と「シギの恩返し米」(2合)  (20人)  今季の新のりと、こだわりの新米をセットで。佐賀ならではのぜいたくなおいしさです。 シギの恩返し米とは  多くの渡り鳥が飛来する“東よか干潟”に集う、シギたちからの感謝の贈り物です。 「環境循環・保全型農業による特別栽培米」。 詳しくは、Webで。http://bit.ly/2xgREwR 応募のしかた  1月9日(火)(当日消印有効)に、はがきまたは電子メールに、 クイズの解答、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、 今月掲載した記事に対するご意見・ご感想、希望するプレゼント名を書いてご応募ください。 郵送:〒840-8501 佐賀市役所 秘書課 広報係「市報さがクイズ」係 メール:shihou_quiz@city.saga.lg.jp ※応募は、1人1件に限る。同一の電話番号やメールアドレスでの重複応募不可。  架空の応募者情報、または応募者本人以外の住所・名前・電話番号・メールアドレスでの応募不可。  記入もれは抽選の対象外です。 前号の当選者  158通の応募があり、正解者150人の中から当選者に商品を送付します。 当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。 12月1日号クイズの答え ①鼓の胴 ②東与賀 ③ノロ 読者のおたより ●サガン鳥栖の試合で、みんなで踊った「佐賀弁ラジオ体操第一」。第二が完成したということでいろいろな所でまた踊れたらいいなと思いました。  (Nさん 21歳 女性) ●佐賀市に引っ越してきて6年になる。〝先人に想う〟を読み、佐賀の歴史が非常に勉強になる。これからも続けてください。  (Eさん 87歳 男性) ●佐賀市の財政状況特集ページで財政状況が分かりやすく紹介されており、納税者としてまずは財政状況について理解し、ともに考える必要があると思いました。  (Mさん 30歳 男性) ●鼓の胴の松飾りは見事な飾りですね。保存会の皆さんの頑張りを期待しております。子どもと一緒に伝承教室に参加してみたいですね。  (Kさん 51歳 男性) ●子ども写真、いつみてもいいですネ。笑顔が一番です。来年5人目の孫が生まれます。楽しみです。  (Kさん 64歳 女性) ご意見ご感想をお待ちしてま~す。 《佐賀市広報番組》さまざまな市の情報を発信します。ぜひご覧ください。 STSサガテレビ(3ch) ・さがCityテレビ(2分間)      毎週水曜 かちかちプレス内 17:49~                                 ※再放送 毎週土曜 10:25~11:10 放送番組内 ぶんぶんテレビ(11ch)  ・知ろう!佐賀なう(約6分間)    毎週火曜 ぶんぶんワイド内 17:45ころ              ・佐賀市から(約14分間)       毎月第3月曜から2週間 1日3回放送                                 ※市ホームページでも視聴できます。 FM佐賀(77.9MHz)    ・クリアボイス・佐賀シティ(15分間) 毎週土曜 12:40~ NBCラジオ(1458kHz) ・佐賀市政ガイド(3分間)      毎週月・水曜 9:40~              ・出前放送(1時間)         現場からの生放送 年間1回 えびすFM(89.6MHz)   ・いいね!佐賀市(5分間)      毎週月~金曜 ①12:55~13:00 ②16:55~17:00              ・まちなか中継(1時間)       現場からの生放送 年間2回            この冊子には「佐賀の間伐材」が使用されています。1部当たり16.25円で作成しています。(ただし人件費など間接経費は含まれていません) P28============================================= 佐賀バルーンミュージアム 2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタ回顧展 ■日時 平成29年12月23日(土・祝)~平成30年2月4日(日) 10時~17時(入館は16時30分まで)     ※月曜(祝日の場合はその翌日)および12月31日(日)、1月1日(月・祝)は休館。 ■場所 佐賀バルーンミュージアム 2階 展示室(有料) ■内容 ・2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタの写真パネル展示、競技結果・パイロット紹介等     ・2017年大会総合優勝 上田 諭選手(佐賀市)の紹介 ■観覧料 ・入場券 大人500円 小中高校生200円 小学生未満無料      ・年間パスポート 大人1,000円 小中高校生400円 ~佐賀バルーンミュージアム年末年始の営業~ ○佐賀バルーンミュージアム展示エリア(有料) ■休館日 平成29年12月31日(日)・平成30年1月1日(月・祝) ○佐賀工房佐賀バルーンミュージアム店(1階)  年末年始は営業時間を変更して休まず営業 ■営業時間 平成29年12月29日(金)~平成30年1月3日(水) 10時~18時  ◎問い合わせ  本庁 観光振興課 バルーン係  電話40・7111 FAX26・6244 メールkanko@city.saga.lg.jp 1月の納期 ●市県民税(普徴)随1期 ●国民健康保険税(普徴)第8期 ●後期高齢者医療保険料(普徴)第10期 納期限:1月31日(水) 各支所代表電話番号(市外局番0952) ●諸富支所  電話47・2131 ●大和支所  電話62・1111 ●富士支所  電話58・2111 ●三瀬支所  電話56・2111 ●川副支所  電話45・1111 ●東与賀支所 電話45・1021 ●久保田支所 電話68・2111 人口データ 人口 234,156人(−131)  男 110,424人 (−61) 世帯 99,277  (−24)   女 123,732人 (−70) ※平成29年11月末日現在の人口、世帯数。  ( ) 内は前月との差。 毎月1日は「佐賀市いじめ・いのちを考える日」 発行  佐賀市役所 〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 電話0952・24・3151(代表)      ホームページhttps://www.city.saga.lg.jp/ (毎月1日・15日発行) 編集  秘書課 (E-mail:hisho@city.saga.lg.jp) 電話0952・40・7021(直通)                         FAX 0952・24・3463