市報さがSAGA  平成29年9月1日号 SEPTEMBER 2017 No.287 「支える力」になりたくて ~新しい自分へのチャレンジ~ P2-3============================================= 自分を支えてもらった感謝を今度は「支える力」に変えて  陽がかげり始めた7月下旬のグラウンド。りりしい消防服に身を包んだ女性たちが続々と集まる。  この女性たちは、旧佐賀市、川副町、大和町など市内7地区から集まった「佐賀市女性消防隊」の代表12人だ。  彼女たちは今、9月に秋田県で開催される「全国女性消防操法大会」に向け、訓練に励んでいる。 佐賀市の出場は、実に平成17年以来12年ぶりだ。  このページで最前列に並ぶ田久保美香さん(中部方面隊所属)。 普段は介護士として多くの患者さんと接する彼女もまた、一生懸命訓練を重ねてきたひとりだ。  市内には97人の女性消防団員が所属し、保育園や老人福祉施設等での防火意識の広報啓発や救命救急講習などに取り組んでいる。  訓練で男性顔負けの動きを見せる彼女たちは、普段は仕事や家庭で懸命に働く女性たちだ。 看護師、建設業、介護士、自治体職員など、さまざまな業種で頑張っている。  希望しての参加とはいえ、仕事や家事、育児と並行しての訓練は、口で言うほど簡単ではないはずだ。 夕飯の準備を済ませ急いでかけつける隊員、子どもと一緒にやってくる隊員もいる。  田久保美香さんは、中学生の息子と、小学生の娘を育てるシングルマザーだ。 朝6時に起床後、子どもたちを学校に送り出し、仕事に出かける。 18時までは整形外科医院で介護士として勤務。それから自宅で消防服に着替え、娘・有莉ちゃんと一緒に訓練に向かう。  ただでさえ忙しい毎日に加え、なぜ消防団に入団しようと思ったのか。  それは「頑張るお母さん」の姿を子どもたちに見せたかったからだ。  田久保さんは、子どもたちに「人の役に立つことの素晴らしさ」を伝えたいと強く思っていた。 母親としてだけでなく、時に父親としての役割も担わなければならない自分。 「自分が楽しく、一生懸命に取り組む姿を見てくれれば、何か感じ取ってくれるはず。」そんな思いで消防団に入団した。  また、地域や職場の皆さんへの感謝の気持ちもにじむ。 留守番させる事の多い子どもたちを見守ってくれる地域の人や、消防団活動を応援してくれる職場の仲間たちの存在は、 田久保さんの大きな支えとなっている。  いよいよ全国女性消防操法大会が今月30日に迫った。  大会では5人の隊員が「軽可搬ポンプ」と言われるエンジン付きのポンプにホースをつなぎ、 2つの標的を落とすまでの時間を競う。ただタイムが短かければ良いというものではなく、正確な機械操作と動作が求められる。  基本タイムは55秒。それ以上かかると減点となる。まずは、基本タイムを目指し、少しでもタイムを縮めることが課題だ。  田久保さんは、ポンプを操作する4番員。放水するための重要な作業を任される。  「大人になって、こんなに夢中になれることに出会えるとは思っていませんでした。今は本当に楽しいんです。」 と話してくれた。  「訓練当初は、機械操作も動きも全くわからなかった。」と話す12人の女性隊員たち。  新しい自分にチャレンジし、ひたむきに汗を流す姿に、ただただ「頑張れ!」のエールを送りたい。 ▲写真 放水で的を狙う真剣なまなざし ▲写真 患者さんからの信頼も厚い。 ▲写真 夢中になれる喜びを語る田久保さん。     「もっと素早く」と意欲的だ。 ▲写真 訓練を見守る娘・有莉ちゃん。     「消防団のお母さんは ちょっとかっこいい。」と、微笑む。 ▲写真 操法スタート直前の緊張感。 ▲写真 訓練はランニングと入念なストレッチで始まる。 ◎企画・編集  本庁 秘書課 広報係  電話40・7021 FAX24・3463 メールhisho@city.saga.lg.jp P4-5============================================= 写真で見る地域情報 【諸富】 第24回諸富町老人クラブ大運動会  諸富町老人クラブでは、会員の親睦や健康づくりを目的に、毎年大運動会を開催しています。  約1,000人が参加する大運動会。 当日はじゃんけんリレーやマスゲーム、玉入れ等10種目が行われ、参加する皆さんは楽しみながら汗を流します。 ■日時 9月27日(水) 9時~ ■場所 諸富文化体育館 ◎問い合わせ  諸富町老人クラブ連合会  電話47・6261 【大和】 松梅おさんぽマップ  大和町北部に位置する松梅地区の隠れた名所を紹介するマップが完成しました。  のんびり、ゆったり、松梅の懐かしい風景を楽しみませんか。 ■配布場所 大和支所 総務・地域振興グループ、「道の駅」大和そよかぜ館 ◎問い合わせ  大和町松梅地区活性化推進協議会 (大和支所 総務・地域振興グループ内)  電話62・1112 FAX62・2660 【富士】 富士しゃくなげ湖カヌー体験会&ミニミニレース  カヌー体験とあわせて、嘉瀬川ダム堤体内部の見学も楽しめます(希望者のみ・要申込)。 ■日時 9月24日(日) 9時30分~ ■参加料 500円 ■定員 体験会      先着30人      ミニミニレース 先着24人      ダム見学    先着60人 ◎申し込み・問い合わせ  水源地域連携・活性化促進協議会(富士支所内)     電話58・2111 FAX58・2119 【三瀬】 佐賀市長杯・市議会議長杯授与 神代勝利公顕彰 第5回三瀬旗少年剣道大会 ~三瀬に集まれ!少年剣士~  半世紀に及ぶ三瀬村少年剣道大会の精神と歴史を受け継ぎ、県内はもちろん、 九州・山口・広島各県の小・中学生の有力チームを招いて開催します。 ■日時 9月23日(土・祝) 9時~ 小学生大会       24日(日)  9時~ 中学生大会 ■場所 小中一貫校三瀬校体育館、三瀬勤労福祉センター イラスト:戦国時代の剣豪として名を馳せた三瀬城の城主、神代勝利公 ◎問い合わせ  小中一貫校三瀬校中学部(野口) 電話56・2106 【川副】 カブトムシ相撲大会が行われました  7月15日(土)、南川副公民館で川副児童館主催のカブトムシ相撲大会が開催されました。 切り株の土俵上ではカブトムシによる熱戦が繰り広げられ、 決勝戦では参加した子どもたちの応援にも熱が入り、大いに盛り上がりました。  最後に、参加した子どもたちにカブトムシの飼育セットが配られました。皆さん、大切に飼ってくださいね。 ◎問い合わせ  川副児童館 電話45・8926 メールjidokan@star.saganet.ne.jp 【東与賀】 干潟よか公園の草スキー場  芝生公園の奥にある草スキー場では、子どもから大人まで1日楽しく過ごせます。ぜひ一度遊びに来てください。 ■利用料金 貸草スキー用そり 1台100円(40分間) ■貸出時間 4月~12月 10時~16時       1月~3月 10時~15時 ※草スキー用そりの持ち込みは禁止です。 ■休園日 月曜・年末年始(12月29日~1月3日) ◎問い合わせ  南部建設事務所 電話45・1804 FAX45・8023  メールnanbukensetsu@city.saga.lg.jp 【久保田】 ふれあい親子釣り大会  親子でご参加ください。参加無料、参加賞あり。釣った魚は事務局で処分します(持ち帰りも可)。 ■日時 9月3日(日) 9時~12時(検量、表彰式含む) ■受付 8時30分~9時 ■場所 久保田ふれあいクリーク公園周辺 ■内容 3匹の合計重量で順位を決定     上位13組まで賞品あり ■駐車場 久保田農村環境改善センター、久保田児童センター、久保田支所 ◎問い合わせ  久保田まちづくり協議会事務局 自然環境部会(久保田公民館内)  電話080・8388・6178 FAX68・3293 ご協力いただいた人に、苗木または花苗をプレゼント! 緑の募金街頭募金を行います  9、10月の緑の募金運動期間に合わせて街頭募金を実施します。 身近な自然を増やし、みどりあふれるまちづくりの実現のため、ご協力をお願いします。 ■日時 9月1日(金) 12時15分~13時 ■場所 佐賀市役所西・東玄関、佐賀駅北口、バスセンター西側、ゆめタウン佐賀南側入り口 ◎問い合わせ   佐賀市緑の募金推進協議会(本庁 緑化推進課内)  電話40・7164 FAX26・7376 メールgreen@city.saga.lg.jp P6============================================= さがのよかとこアグリツーリズム(市委託事業) 石釜でピザ焼き体験 ■日時 9月23日(土・祝) 9時45分~14時 ※天候等で変更の場合あり。 ■場所 農家民宿 具座(三瀬村藤原1097) ※現地集合・解散。 ■定員 先着30人程度(小学生以下は保護者同伴) ■参加料(保険・体験料含む) ・中学生以上 2,500円 ・3歳児以上 1,500円 ■持ってくるもの 動きやすい服装、帽子、エプロン、タオル、着替え、虫よけスプレー、筆記用具、雨具 ■申込期限 9月19日(火) 17時 ◎申し込み・問い合わせ  21世紀県民の森 総合案内センターほおのき 電話57・2341 (坂口・小副川) ひょうたん島公園でみそづくり体験しませんか? ~参加グループ募集~ ■対象 市内在住の6~10人のグループ ■日程 10月12日(木)~平成30年3月2日(金)の火・木から始まる連続する4日間 ■体験料(材料費別) 1グループ 3,000円 ■申込方法  件名に「みそづくりグループ体験参加希望」と記入し、 全員の郵便番号、住所、氏名、緊急連絡先(携帯番号)、希望日程(第2希望まで)、代表者名を明記の上、 はがき、ファクス、電子メールで申し込みください(電話申込不可)。 ※同体験の経験者は「経験あり」と記入。 ※応募者多数の場合は、抽選。 ※参加日程の確定後、応募者に詳細を通知します。 ■申込期限 9月14日(木)必着 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 農業振興課 地産地消推進係  電話40・7116 FAX40・7391 メールnogyoshinko@city.saga.lg.jp あなたも、農業体験してみませんか? ○街なか体験農園 冬野菜コース 参加者募集 ▲農業に触れる機会の少ない市街地の皆さん、この機会に挑戦しませんか? ■対象 徒歩・自転車・公共交通機関で来園できる人 ※自家用車での来園不可。 ※農地は神野西4丁目。 ■スケジュール・内容 ・9月30日(土) 開園式・冬野菜の定植 ・10月~2月 管理、収穫 ・3月 修了式、冬野菜の撤去 ※天気、農作物の生育の都合上、変更の場合あり。 ※全員での作業は月1回2時間程度。日々の管理は各自で行います。 ■参加料 1家族 3,000円 ■定員 20組(応募多数の場合、初めての人を優先) ※後日、案内を送付します。 ■申込方法  件名に「街なか体験農園参加希望」と記入し、 参加する家族全員の氏名、年齢、生年月日、郵便番号、住所および電話番号を明記の上、 はがき、ファクス、電子メールで申し込みください(電話申込不可)。 ■申込期限 9月14日(木)必着 ○ほんなもんぼ体験学校参加者を追加募集します ■対象 有機農業体験希望の家族 ■スケジュール・内容 ・9月24日(日) 稲刈り・芋の手入れ ・10月22日(日) 枝豆収穫・芋の手入れ ・11月19日(日)【収穫祭】 さつま芋と里芋収穫、豚汁提供 ■場所 本庄町の農地 ■参加料 大人1人 3,000円 ※同伴子ども3人まで無料。大人1人追加ごとに2,000円。 ■申込方法  件名に「ほんなもんぼ体験学校参加希望」と記入し、 希望者全員の氏名、年齢、郵便番号、住所および電話番号を明記の上、 はがき、ファクス、電子メールで申し込みください(電話申込不可)。 ▲ほんなもん(本物)の農業を体験するチャンスです! ※いずれも体験風景の写真や動画を市ホームページ等の広報で使用しますので、ご了承の上、ご参加ください。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-8501 佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 農業振興課 地産地消推進係  電話40・7116 FAX40・7391  メールnogyoshinko@city.saga.lg.jp P7============================================= 2017サガ・ライトファンタジーを一緒に盛り上げましょう ○オープニングパレード参加団体募集  2017サガ・ライトファンタジーオープニングイベントのパレードに参加する団体を募集します。  10人以上で申し込みください。 ■日時 10月31日(火) 18時~ ■場所 シンボルロード ■申込方法 公式ホームページまたは電話で申し込みください。 ■申込期限 9月29日(金) ※応募多数の場合は、抽選。 ○協賛のお願い  今年で29回目を数えるライトファンタジーを盛り上げるため、市民・企業の皆さんからの協賛金を広く募集します。 申込方法等、詳しくは問い合わせください。 ◎申し込み・問い合わせ  サガ・ライトファンタジー 実行委員会事務局(商業振興課内)  電話40・7104 FAX26・6244  メールsfantasy@city.saga.lg.jp 富士しゃくなげ湖ハーフマラソン2017 参加者募集 ■日時 11月19日(日) 雨天決行 ■種目(対象)・定員等 ・ハーフマラソン(高校生以上) 800人 参加料3,500円 ・ジョギング(フリー) 300人 参加料1,000円 ※ジョギングのみ当日受付可。 (先着100人) ■申込方法等 ①インターネット  「ランネット」で検索し、大会エントリーページから申し込みください(事前に会員登録(無料)が必要)。 ②専用振替用紙  用紙は、スポーツ振興課(大財別館4階)と各支所に設置。 ■申込期間 8月31日(木)~10月4日(水) ※専用振込用紙での申し込みは9月27日(水)消印有効。 ◎問い合わせ  富士しゃくなげ湖ハーフマラソン実行委員会事務局(スポーツ振興課)  電話40・7360 FAX40・7375 スポーツの秋が始まります~スポーツ教室参加者募集~ ○秋季ヨーガ教室 ■対象 市内在住の20歳以上の人 ■日程 9月28日~11月16日 木曜開催 全7回  ※10月12日を除く。 ■時間 ①13時~14時30分     ②15時~16時30分 ■場所 メートプラザ佐賀(兵庫北) ■定員 各先着15人(初参加優先) ■参加料 3,000円(保険料含む) ■申込期間 9月1日(金)~22日(金) 9時~17時 土日・祝日を除く ○秋季テニス教室 ■対象 一般男女(経験不問) ■日時 10月6日~11月10日 火・金曜開催 全10回 13時~15時 ※11月3日を除く(予備日2日間)。 ■場所 市立春日運動広場 多目的コート(春日北小学校北側) ■定員 先着30人 ■参加料 4,000円(保険料含む) ■申込期間 9月1日(金)~29日(金) 9時~17時 土日・祝日を除く ○秋季空手道教室 ■対象 年長児以上 ■日時 10月5日~11月9日 火・木曜開催 全10回 19時~20時30分 ※10月10日を除く。 ■場所 佐賀勤労者体育センター2階 ■定員 先着30人 ■参加料 2,000円(保険料含む) ■申込期間 9月1日(金)~29日(金) 9時~17時 土日・祝日を除く ◎申し込み・問い合わせ  (公財)佐賀市体育協会 電話33・2255 ○剣道教室 ■対象 一般男女(年齢、経験不問) ■日時 10月3日~11月14日 火曜開催 全7回 19時30分~21時30分 ※10月10日は休館のため11日(水)に実施。 ■場所 佐賀市立体育館 ■定員 先着16人 ■参加料 2,000円(保険料含む) ■申込期間 9月1日(金)~30日(土) 9時~21時 月曜を除く ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市立体育館 電話40・0101 P8============================================= 林業就業を目指す皆さんへ 富士町での体験合宿を開催 ▲講義、チェンソー等の実習、森林施業地等の見学、高性能林業機械(重機)の操作体験等を行います。 ■対象 林業就業を目指すおおむね45歳までの人 12人程度 ■日程 10月4日(水)~6日(金) ■参加料 10,000円(古湯温泉旅館宿泊代、食事代含む) ■申込方法 参加申込書に住所、氏名、年齢、電話番号、参加動機、アンケートを記入の上、 ファクスまたは電子メールで申し込みください。 ※参加申込書は市および佐賀市観光協会のホームページからダウンロードできます。 ■申込期限 9月22日(金) 17時 ※応募多数の場合は、選考。 ◎申し込み・問い合わせ  (一社)佐賀市観光協会 佐賀県知事登録旅行業第3-74号  電話37・7489 FAX28・5656  メールryokou@sagabai.com 人権ふれあい学級参加者募集 ~日常生活の身近なことから人権を考えてみませんか~ ■日時・内容 学習内容  ①昼間コース   ②夜間コース       (10時~11時30分) (19時~20時30分) 同和問題  10月4日(水)  9月29日(金) 犯罪被害者 10月18日(水)  10月6日(金) 男女共生  10月25日(水)  10月13日(金) 障がい者  10月31日(火)  10月27日(金) ■申込期限 ①9月27日(水) ②9月22日(金) ※託児あり。参加日の1週間前までに要申込。 ※1回のみの受講も可。 ■対象 市内在住の人(受講無料) ■場所 アバンセ ■申込方法 「学級希望」と記入し、希望日、氏名、電話番号を明記の上、電話、ファクス、電子メールで申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ  人権・同和政策課 人権啓発係 (ほほえみ館内)  電話40・7367 FAX34・4549  メールjinken@city.saga.lg.jp 佐賀市民芸術祭プレ企画 ピアノマラソン参加者募集  コンサートグランドピアノを弾いてみませんか。参加無料、観覧自由。 ■日時 10月29日(日) ■場所 東与賀文化ホール ○ピアノフェスティバル部門 ■対象 経験年数、レベル不問。ピアノ独奏、大人と子どもの連弾、アンサンブル等 先着15組 ■時間 10時30分~(10時開場) ※出演は、出入り含む5分間。 ○ピアノコンサート部門 ■対象 中級~上級者。ピアノが入ればアンサンブル等可。先着10組 ■時間 13時30分~(13時開場) ※出演は、出入り含む10分間。 〈以下共通〉 ■申込方法 住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、参加部門、演奏形態、演奏する曲名、作曲者名、 演奏時間を明記の上、はがき、ファクス、電子メールで申し込みください。 ■申込期間 9月1日(金)~10月14日(土) ◎申し込み・問い合わせ  〒840-2221  佐賀市東与賀町下古賀1228-3  佐賀市民芸術祭実行委員会ピアノマラソン係(東与賀文化ホール内)  電話45・3939 FAX45・0616 メールhigasiyokabunka@gmail.com 保育士チャレンジ研修会 ~あなたのスキルを活かしませんか~ ■対象 保育士資格を持つ人、ブランクがある人、実務経験のない人、保育士や子育てに興味がある人等(資格の有無不問)  ■日時  ・講義 10月19日(木) 10時~15時 ・市立保育園での実習 10月20日(金) 9時~15時 ■場所 佐賀市青少年センター 大会議室 ■内容 保育に関する講義や市立保育園での実習、保母資格から保育士証への切替手続等 ■受講料 無料(2日目の保育研修時の給食代300円) ■定員 先着30人   ■申込方法 電話、ファクス、電子メール、担当課窓口で申し込みください。 ※申込用紙は担当課に設置。 ■申込期限 10月10日(火) ◎申し込み・問い合わせ  本庁 保育幼稚園課  電話40・7286 FAX40・7395  メールhoiku@city.saga.lg.jp P9============================================= パブリックコメント意見募集結果公表 案件名                    提出者 意見数 担当部署(問い合わせ) 騒音規制法、振動規制法及び悪臭防止法に係る  1人  2件  環境保全課 環境保全係 規制地域の見直し(案)                     電話30・2436 FAX30・2439 4月17日(月)~5月16日(火)                メールkankyohozen@city.saga.lg.jp 佐賀市犯罪被害者等支援条例(案)の概要について 6人  9件  生活安全課 交通安全・防犯係 6月10日(土)~7月10日(月)                電話40・7012 FAX40・2050                                メールseikatsuanzen@city.saga.lg.jp意見数  お寄せいただいたご意見と市の考え方は、下記公表先でご覧いただけます。  各担当課、各支所総務・地域振興グループ、情報公開コーナー(本庁2階)、 各市立公民館等、市ホームページ「パブリックコメント」 防災訓練に参加しましょう  市では、地震等の大規模な災害が発生したとの想定で、総合防災訓練を実施します。  実際に見て、体験して防災の知識を身につけましょう。事前申込不要。 ■日時 9月24日(日) ・避難訓練(川上地区が対象) 7時30分~9時頃 ・会場訓練(どなたでも参加可) 9時20分~11時頃 ■場所 大和勤労者体育センター一帯 ■内容 初期消火体験、はしご車搭乗体験、けむり体験 ※園児による防災ポスター展示や消防車等の展示、炊き出し訓練によるおにぎり等の配布もあり。 ■駐車場 大和花しょうぶ園南側駐車場 ◎問い合わせ  本庁 消防防災課 防災対策係  電話40・7013 FAX24・3187  メールshouboubousai@city.saga.lg.jp 佐賀市社会教育委員を公募します ■対象 社会教育に知識、関心がある市内在住の20歳以上の人で、年3回程度の会議に出席できる人 ※国や地方公共団体の議員、職員を除く。 ■職務内容 社会教育に関する諸計画の立案や調査研究、教育委員会の諮問に対して意見を述べる等 ■募集人員 2人以内 ■任期 平成29年11月1日から2年間(会議出席の際、報酬を支給) ■申込方法 「佐賀市社会教育委員応募申込書」、小論文を郵送またはお持ちください。 ※小論文は、「社会教育委員になってやりたいこと」をテーマに800字程度、様式自由。 ※応募申込書は、社会教育課で配付のほか市ホームページからダウンロードもできます。 ■募集期間 9月1日(金)~15日(金) ■選考方法 小論文および面接 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-0811  佐賀市大財3丁目11-21  佐賀市教育委員会 社会教育課 (大財別館2階)  電話40・7365 FAX26・7378 メールshakaikyoiku@city.saga.lg.jp 困っています! 清掃工場からのお願い!  ダンボール、新聞紙、雑誌、書籍を紙袋でまとめて出される場合があり、困っています。 正しいごみの分別にご協力ください。 ○ダンボールの見分け方 断面が波状のものがダンボール。 ※紙袋では出せません。 ○紙袋で出せる紙類 ・500ml未満の飲料パック (内側がアルミでないもの) ・レシート、名刺サイズ以上のメモ紙 ・コピー用紙、パンフレット、包装紙 ・封筒、手紙、はがき、パルプモールド ・食品や菓子類の箱、ティッシュ箱 ・ラップやトイレットペーパーの芯しん ※詳しくは市ホームページ、市ごみカレンダー、モテモテさが9月号をご覧ください。 ◎問い合わせ  循環型社会推進課  電話30・2430 FAX30・2494 メールjunkan@city.saga.lg.jp P10-11============================================= 人事行政の運営等の状況を公表します 1 職員の任免および職員数に関する状況 ■職員の採用の状況(平成28年4月1日) 職種          男性 女性 計 一般事務A(上級)    7人  7人 14人 一般事務A(民間経験)  1人  0人  1人 機械           4人  0人  4人 管理栄養士        0人  2人  2人 保健師          1人  1人  2人 保育士          0人  4人  4人 看護師          1人  1人  2人 一般事務B(初級)    0人  2人  2人 臨床工学技師       1人  0人  1人 運転士          3人  0人  3人 合計          18人 17人 35人 ■職員の退職の状況(平成28年度) 事由   男性 女性 計 定年退職 20人 10人 30人 早期退職  4人  3人  7人 その他  17人  7人 24人 合計   41人 20人 61人 ※併任解除等を除く。 ■職員数の状況(平成29年4月1日現在) H25 1,835人 H26 1,821人 H27 1,814人 H28 1,781人 H29 1,775人 2 職員の勤務時間その他の勤務条件の状況 ■職員の勤務時間(標準的なもの) 1週間の勤務時間 開始時間 終了時間 休憩時間 38時間45分    8時30分 17時15分 12時~13時 ■時間外勤務・休日勤務等の状況(平成28年度) 時間外・休日勤務総時間数 職員1人当たりの時間外勤務平均時間数 237,024時間       172.30時間 ※管理職、上下水道局、交通局および富士大和温泉病院の職員を除く。 ■年次有給休暇の取得状況(平成28年度)  年次有給休暇は、1年度につき20日付与します。  また、付与した20日のうち使用しなかった分を翌年度に限り繰り越すことができます。 総付与日数(A) 総使用日数(B) 対象職員数(C) 平均取得日数(B)/(C) 取得率(B)/(A) 53,126日     17,757日      1,430人     12.4日           33.4% ※上下水道局、交通局および富士大和温泉病院の職員を除く。 ※育児休業等の職員を除く。 3 職員の人事評価の状況 ■人事評価の概要 評価の対象者 基準日(9月30日、3月1日)現在の全職員 評価者    上位の職の者が評価(前評価、最終評価) 評価項目   業績評価、態度姿勢評価、能力評価 4 職員の休業に関する状況(平成28年度) ■育児休業等の取得状況 区分   育児休業 部分休業 育児短時間勤務 男性職員  2人    0人    1人 女性職員 52人   11人    0人 合計   54人   11人    1人 ※平成27年度以前から引き続き取得している職員を含む。 5 給与の状況 ■人件費(一般会計決算見込) 年度  住民基本台帳人口 歳出額(A)  人件費(B)  人件費率     (28年度末)                   (B)/(A) 28年度 234,152人     96,604,495千円 13,534,824千円 14.0% ※人件費には、特別職(市長・市議会議員等)に支給する給料・報酬等を含む。 ■職員給与費(一般会計当初予算) 年度  職員数  給与費                            1人当たり給与費     (A)  給料      職員手当    期末・勤勉手当 計(B)   (B)/(A) 29年度 1,455人  5,835,901千円  1,042,510千円  2,301,227千円  9,179,638千円 6,309千円 ※職員手当には、退職手当を含まない。 ■職員(一般行政職)の平均給料月額(平成29年4月1日現在) 平均年齢 平均給料月額 43.2歳  330,813円 ■特別職の給料(報酬) 区分  給料(報酬)   期末手当     月額 市長   935,100円   6月期:     (1,039,000円)  1.55月分 副市長  738,000円   12月期:     (820,000円)   1.70月分 議長   692,000円   合計: 副議長  607,000円   3.25月分 議員   553,000円 ※厳しい財政状況を考慮し、市長および副市長の給料月額を10%減額。 ◇減額期間:平成26年1月1日~平成29年10月22日 ( )は減額前の給料月額。 ■職員手当(平成29年4月1日現在) 手当名  内容                              支給職員1人当たり                                      平均支給月額 扶養手当 配偶者                   10,000円/月    20,476円      子   1人につき              8,000円/月      父母等 1人につき              6,500円/月      ※配偶者がない職員の扶養親族のうち1人 子 10,000円/月      子以外                    9,000円/月      ※16歳から22歳までの子   1人につき 5,000円/月を加算 住居手当 借家・借間 支給限度額 27,000円/月              25,484円 通勤手当 6カ月定期券代または通勤距離に応じて支給(2㎞未満は支給なし)  5,959円      ・交通機関利用者(電車・バス等) 支給限度額 55,000円/月      ・交通用具利用者(自動車・バイク等)2,200円/月~38,400円/月 期末・       6月期   12月期   合計 勤勉手当 期末手当 1.225月分  1.375月分  2.60月分            928千円      勤勉手当 0.85月分  0.85月分  1.70月分            592千円 退職手当       勤続20年   勤続25年   勤続35年  最高限度額      自己都合  20.445月分  29.145月分  41.325月分 49.59月分  1,126千円      早期・定年 25.55625月分 34.5825月分  49.59月分  49.59月分  22,601千円 ※期末・勤勉手当の1人当たり平均支給額は、平成28年度に支給された平均額。 ※退職手当の1人当たり平均支給額は、平成28年度に退職した職員に支給された平均額。 ※上下水道局、交通局および富士大和温泉病院の職員を除く。 6 職員の分限および懲戒処分の状況(平成28年度)  分限処分とは、心身の病気のために公務が行えない状態になった職員等に対して行われる処分です。  また、懲戒処分とは、職員に公務員としてふさわしくない行為があった場合等に行われる処分です。 分限処分  懲戒処分 休職 免職 戒告 減給 停職 免職 78件 0件  0件  0件  0件  0件 7 職員の営利企業等従事許可等に  関する服務の状況(平成28年度)  職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利企業等の役員等を兼ねることや自ら営利企業を営むこと、 報酬を得て事業等に従事することはできません。 従事の内容               件数 自ら営利を目的とする私企業を営む場合   8件 報酬を得て事業または事務に従事する場合 11件 8 職員の退職管理の状況(平成28年度) ■定年退職した職員の再就職の状況 定年退 うち再就職者数 職者数 再任用職員 嘱託職員等 外郭団体 等民間企業等 30人  20人    0人     5人    1人 ※外郭団体等の再就職者数は、本市が出資している法人や本市の事務事業と密接な関連性を有する団体等からの 紹介依頼に基づき再就職した者の人数。 9 職員の研修の状況(平成28年度) ■研修の状況 研修の種類 研修内容              受講者数 一般研修  新規採用職員、採用後3年次、    239人       係長級研修等 特別研修  法令実務研修、人権・同和問題研修、 1,847人       女性職員キャリアデザイン研修等 派遣研修  国、県、市町村職員中央研修所等   488人 自主研修  自主研究グループ活動、通信教育等  68人 合計                      2,642人 10 職員の福祉および利益の保護の状況(平成28年度) ■職員の福利厚生  地方公務員法第42条の規定に基づき、職員の保健および福利厚生の増進を目的として、 条例により佐賀市職員厚生会を設置しています。 市職員厚生会に対する公費負担額 市職員厚生会の主な実施事業 24,838,550円(決算見込)     福利厚生専門企業サービスの利用、人間ドック受診補助 ■職員の勤務条件に関する措置の要求および不利益処分に関する審査請求の状況  ○勤務条件に関する措置の要求の状況 該当なし  ○不利益処分に関する審査請求の状況 該当なし  そのほかの人事行政の運営等の状況については、市ホームページに掲載しています。 ◎問い合わせ  本庁 人事課 電話40・7030 FAX24・9050 メールjinji@city.saga.lg.jp P12============================================= 平成28年度分 佐賀市みどりの基本計画の進み具合を公表します  2026年の目標達成を目指し、市民・事業者・行政が協働して 「(みどりを)守る・創る・行動する」という3つの基本方針に基づき取り組んでいます。 ■閲覧期間 9月1日(金)~29日(金)の各施設の開庁・開館日 ■閲覧場所 緑化推進課(本庁6階)、各支所総務・地域振興グループ、情報公開コーナー(本庁2階)、 各市立公民館(旧佐賀市) ※市ホームページにも掲載。 ▲みどりの保全、緑化を推進しています。 ◎問い合わせ  本庁 緑化推進課 緑化推進係  電話40・7164 FAX26・7376 メールgreen@city.saga.lg.jp 農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します  「農業委員会等に関する法律」が改正され、農業委員の選出方法が公選制(選挙)から 市長が議会の同意を得て任命する任命制へと変更になりました。  これに伴い、平成30年3月31日に任期を迎える「農業委員」と、 4月1日から新たに設置する「農地利用最適化推進委員」を募集します。 ○農業委員 ■対象  農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項、 その他の農業委員会の所掌に属する事項に関し、職務を適切に行うことができる人 ■職務内容  総会での法令業務の許可・決定、現地調査等 ■定数 市内全域で24人 ○農地利用最適化推進委員 ■対象  農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有し、担当区域内の農地等の利用の最適化の推進のための活動ができる人 ■職務内容  農地利用の最適化のための現場活動等 ■定数 市内19地区で39人 ※地区別に定数あり。 〈以下共通〉 ■任期 平成30年4月1日から3年間 ■申込方法  推薦書または応募届出書を農業委員会事務局に郵送またはお持ちください。 ※各様式は農業委員会事務局に設置のほか、市ホームページからダウンロードもできます。 ■申込期間 10月2日(月)~31日(火) 8時30分~17時15分 ※詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-8501  佐賀市栄町1番1号  農業委員会事務局  電話40・7340 FAX40・7391 メールnogyo@city.saga.lg.jp 9月10日は世界自殺予防デー・10日~16日は自殺予防週間です  次のような心身の変化が長く続いていませんか? ■自分でわかる変化  生活に充実感がない、楽しかった事や楽にできていた事がおっくうに感じられる、よく眠れない等 ■周囲の人がわかる変化  表情が暗く元気がなくなった、人づきあいを避ける、飲酒量が増えた等 ※まずは早めに相談することが大切です。 相談機関     受付時間    電話番号 佐賀いのちの電話 毎日24時間   電話34・4343 佐賀こころの電話 平日9時~16時 電話73・5556 佐賀県自殺予防  毎日1時~7時 電話0120・400・337  夜間相談電話 佐賀中部保健   平日8時30分~ 電話30・1691   福祉事務所    17時15分 佐賀県精神保健  平日8時30分~ 電話73・506 福祉センター   17時15分0 ○こころの体温計でストレスチェックを!  パソコンや携帯電話で簡単にチェックすることができます。  本人モード、家族モード、ストレス対処タイプテスト等さまざまなモードがありますので、 自分にあったモードで試してください。 ※利用は無料ですが、通信料は自己負担です。 ◎問い合わせ  健康づくり課 健康推進係  電話40・7283 FAX40・7380 メールkenko@city.saga.lg.jp P13============================================= 9月18日(月・祝)は敬老の日  9月の第3月曜は「敬老の日」です。また、高齢者福祉への関心と理解を深めるため、 9月15日~21日は「老人週間」と定められています。 ○100歳以上が223人  市内には100歳以上の人が223人、今年度中に100歳になる人が71人いらっしゃいます(7月31日現在)。 ○敬老祝金  平成29年9月1日現在で市に住民票がある人に祝金をお贈りします。 ■対象・祝金額 ・88歳(昭和3年9月16日~昭和4年9月15日生まれ) 祝金1万円 ・100歳以上(大正7年3月31日以前生まれ) 祝金3万円 ※9月4日(月)から順次市職員と民生委員・児童委員がお届けします。 ※本人姓の印かんをご準備ください。 ◎問い合わせ  本庁 高齢福祉課 長寿推進係  電話40・7253 FAX40・7393 メールkorei@city.saga.lg.jp 9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間です ○旬間中は屋外広告物の制度普及や適正な管理・設置の意識向上を図ります  看板の落下による事故、景観悪化等を防ぐため、看板の所有者・管理者は、 広告物の設置状況の確認や安全確認をお願いします。 ○市では佐賀市屋外広告物条例を定めています ■屋外広告物とは  建物の壁や屋上にある看板や自立看板、広告旗(のぼり旗)等 ※屋外に常時または一定の期間、公衆に表示されるもの(営業内容や店舗名、商標、ロゴマーク等)も含む。 ■屋外広告物のルールとは ・地域 交差点付近や住宅街等は表示基準が厳しい。 ・高さ・面積等 表示する地域により基準を定めている。 ・許可申請 広告設置前の申請が必要。 ※未許可で、すでに設置されているものも原則、申請が必要です。まずはご相談ください。 ○違反屋外広告物の撤去活動を行っています  市では、職員とボランティア団体(要登録)が撤去作業を行っています。 ※詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ◎問い合わせ  本庁 都市デザイン課 景観係  電話40・7172 FAX40・7387 メールtoshidesign@city.saga.lg.jp みつせ高原キャンペーン開催中~三瀬高原の魅力が満載です!~ ■キャンペーン期間 11月5日(日)まで ■開催場所 三瀬高原エリア(三瀬村周辺) ○スタンプラリーに参加して素敵な商品をゲット! ■応募方法 ①みつせ高原キャンペーンに参加している店舗で食事や買い物をして、応募用紙にスタンプを押してもらう。 ②3個以上集めたら、住所、氏名、電話番号を明記し、簡単なアンケートを記入の上、 最後にスタンプをもらった参加店で応募する。 ■賞品  三瀬の特産品や参加各店共通の割引券、三瀬温泉入館券、三瀬トンネル通行券等 ※スタンプの個数で抽選対象の賞品が異なります。 ・A賞 スタンプ5個 ・B賞 スタンプ3個以上 ■応募期限 11月5日(日) ■応募用紙設置場所(無料)  市役所本庁・各支所、佐賀市観光協会、佐賀駅、佐賀駅バスセンター、「道の駅」大和そよかぜ館 ◎問い合わせ  みつせ高原キャンペーン実行委員会(三瀬支所内)  電話56・2111 FAX56・2912 P14-15============================================= 先人に想う~明治維新150年に寄せて~  市報さがでは、幕末維新期を中心に活躍した「佐賀市が輩出した偉人たち」にスポットをあて、 縁のある皆さんにインタビューを行います。  第4回目は、沖縄に渡り、ヒージャー(ヤギ)郡長として親しまれた「第11代齋藤用之助」について、 そのひ孫にあたる第14代齋藤用之助さんにお話を伺いました。 (聞き手 池田剛) 家訓で名前を襲名  「用之助」という名前は、初代齋藤用之助が、佐賀藩の藩祖である鍋島直茂公から拝命したものです。  齋藤家の継承者は、親が亡くなった後、3回忌ぐらいまでに、戸籍を変更して「用之助」を襲名することが、家訓で決められています。  私は、高校3年生の時に、祖母(11代の娘)から曽祖父である11代の資料を突然渡され、「あなたに引き継ぎます」と言われ驚きました。  その時から、11代がどういう人だったのか興味が沸き、結果として私も「用之助」の名を引き継ぐことになりました。 「葉隠」の精神  11代は、9歳で弘道館に入り、15歳の時に父親が戊辰戦争に出征したため退学しました。 弘道館の先輩である大隈重信や佐野常民とは、沖縄での仕事においてさまざまな形で接点があり、また支援も受けていたようです。  「葉隠」には「初代齋藤用之助」、その父「齋藤佐渡」、用之助の次男「権右衛門」の3人が実名で登場しています。 11代はこうした歴史もあったからか、弘道館で学んだ「葉隠四誓願」の4番目、 「大慈悲を起し、人の為になるべき事」をとても大切にしていました。 沖縄での第11代齋藤用之助  11代は、明治12年に一警察官として沖縄に渡ったのですが、2年後には沖縄県職員に採用され、 その後、明治29年に首里区長(現在の市長)、中頭郡長(現在の副知事)になり、明治31年に那覇区長、島尻郡長になりました。  島尻郡長時代に沖縄で大飢饉が起こり、郡民はソテツの実を食べて命をつなぐという大変な状況になりました。 この時11代は国と交渉し、救援金を獲得しました。  11代は、このお金を使って糸満市大度に漁港を作ろうと考えました。国からの救援金は、 港や灌漑施設の整備に従事した人たちに賃金として支払われる、「生きたお金」になったと思います。  この港は郡民により「用之助港」と名付けられ、現在、土木学会の選奨土木遺産に指定されております。 硫黄鳥島の全島移住  硫黄鳥島は、当時貴重だった硫黄の採掘を行っていました。  1903年に爆発が起こり、700人の島民を避難させる事態となりました。移住には多額の経費が必要でしたが、 当時は日露戦争の勃発寸前でした。  移住は困難が予想されましたが、当時の県令や弘道館の先輩である大隈重信や佐野常民の支援もあったようで、 1人の犠牲者も出すことなく、わずか10カ月で全島民を無事久米島の鳥島地区に移住させることができました。  久米島の鳥島地区の皆さんは、移住が完了した2月11日を「移住記念日」として、 毎年お祭を開催されていて、今年で113回目となったそうです。 1万人の見送り  11代は、大正4年4月に島尻郡長を退任しました。 11代が郡長を退官する日、1万人の沖縄県民が集まって、別れを惜しんだと聞いています。  私は、自動車もなかった時代に、1万人もの人がどうやって集まったのだろうかと不思議に思っていましたが、 当時の琉球新報にこのことが掲載されているのを見て、事実だったんだと認識したのです。  11代が、沖縄に渡った時代は、沖縄以外の人は、侵略者のような目で見られていたようです。 46年7カ月という長期にわたって沖縄に住み続け、沖縄のために尽くしたことで郡民から親しまれる存在になったことは、 子孫として誇りに思います。  退官にあたり、発令を行ったのも当時の内閣総理大臣 大隈重信でした。ここでも弘道館の縁を感じます。 郷土愛  私は、沖縄県立博物館に、11代に関する資料約370点を寄贈しました。11代は、学校を作ったり、 鉄道を敷設したりと沖縄のために力を尽くしました。これらは11代だけで築き上げたことではありません。 沖縄に初代県令として赴任した鍋島直彬の他、130人ほどの人々が沖縄に渡り、沖縄の人に寄り添い、 力を合わせて沖縄の近代化に貢献しました。  北海道が島義勇で、沖縄が鍋島直彬ですので、南北の国境の地を任されたのが「葉隠」を学んだ佐賀藩士であるということになります。  佐賀の人は、よく「佐賀は何もなか」と言いますし、私も子ども心にそう感じていました。  しかし、佐賀には素晴らしい歴史と、そこに埋もれている多くの先人たちがいます。 佐賀市教育委員会が作っている副読本「佐賀の人物探検99+you」と明治維新150年事業で、 ふるさと佐賀を誇りに思う気持ちが育って欲しいと思います。 ◎企画・編集  明治維新150年事業推進室  電話40・7008 メールkikakuseisaku@city.saga.lg.jp P16-19============================================= ご案内 就業構造基本調査を実施します  統計法に基づき、就業状況や、就業に関する希望を調査します。総務省が5年ごとに実施する重要な調査です。 ■対象 全国で無作為に抽出された15歳以上の人 ■時期 9月上旬~10月上旬 ■調査方法 調査員が対象者宅を訪問し、調査票への記入依頼や回収をします(インターネットでの回答可)。 ※調査員は佐賀県知事発行の調査員証を着用しています。 ○調査内容の保護  統計法では、調査員を始め調査に従事する者に守秘義務を課しており、秘密は厳守されます。 ◎問い合わせ  本庁 総務法制課 情報公開・統計係  電話40・7026 FAX29・2095 メールsomu@city.saga.lg.jp 農業委員会の開催 ○第117回佐賀市 農業委員会 振興部会 ■日程 9月14日(木) ■場所 大和支所2階 ○第144回佐賀市 農業委員会 農地部会 ■日程 9月19日(火) ■場所 大和支所3階 〈以下共通〉 ■時間 9時30分~ ■傍聴者の定員 先着5人 ※希望者は、前日までに手続きを行ってください。 ◎申し込み・問い合わせ  農業委員会事務局 庶務係  電話40・7340 FAX40・7391 メールnogyo@city.saga.lg.jp 防災ラジオの試験放送を実施します ■9月の試験放送日時 ○9日(土) エフエム佐賀 12時40分~12時55分 ○15日(金) えびすFM 13時頃 ◎問い合わせ  本庁 消防防災課  電話40・7034 FAX24・3187 メールshouboubousai@city.saga.lg.jp 三瀬温泉やまびこの湯食事も楽しめます  ヤマメ、地鶏等、三瀬高原の地元素材にこだわったメニューが大好評です。 ■営業時間(通年) ・温泉 10時~21時(9月1日(金)から変更) ・レストラン 11時~20時 ■休館日 第2水曜(祝日の場合は翌日) ◎問い合わせ  三瀬温泉やまびこの湯  電話56・2223 全国一斉 高齢者・障がい者の人権あんしん相談強化週間  相談無料、秘密厳守。 ■日時 9月4日(月)~10日(日) 8時30分~19時 ※土日は10時~17時。 ○全国共通人権相談ダイヤル 電話0570・003・110 ※法務局職員、人権擁護委員が相談に応じます。 ◎問い合わせ  佐賀地方法務局 佐賀県人権擁護委員連合会  電話26・2195  FAX26・2118 多くの人が集まる催しを行うみなさんへ  火気使用の露店等には、露店開設の届出、消火器の準備が義務付けられています。 ○多くの人が集まる催しとは  自治会等が実施する祭り、事業所等が近隣住民等を招いて実施する催し、学校等のバザーで校外からの来場者がいる場合等 ○火気器具とは  コンロ、グリル、ホットプレート、発電機等 ※詳しくはお問い合わせください。 ◎問い合わせ  佐賀広域消防局 予防課  電話33・6765 募集 12月1日付け認定農業者・認定新規就農者の申請を受け付けます ■対象 市内で農業を営む人、新規就農を目指す人 ■申込期限 10月13日(金) ※申請書は、本庁農業振興課、各支所総務・地域振興グループにあります。 ◎申し込み・問い合わせ  本庁 農業振興課  電話40・7118 FAX40・7391 メールnogyoshinko@city.saga.lg.jp  各支所総務・地域振興グループ パソコン講座受講生募集~表計算3級~ ■対象 ひとり親家庭の親または寡婦で、パソコンの基本操作ができ、修了後に就労を希望する人 ■日時 10月3日(火)~11月7日(火) 10時30分~5時間程度 ※月・土日・祝日を除く。 ■場所 佐賀県ひとり親家庭サポートセンター ■定員 20人 ■受講料 4,500円程度(テキスト代・検定代) ■交通費 該当者に一部支給 ■申込方法 ひとり親家庭を証明する書類を提出 ■申込期限 9月20日(水) ◎申し込み・問い合わせ  佐賀県ひとり親家庭 サポートセンター (佐賀県駅北館2階)  電話97・9767(吉田) FAX31・8064 佐賀市障がい者体育大会  レクリエーション競技を気軽に楽しむ大会。見学も可。 ■日時 9月24日(日) 10時15分~16時 ■場所 佐賀勤労者体育センター(兵庫北3丁目) ※土足厳禁のため、上履きをお持ちください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市身体障害者福祉協会連合会(ほほえみ館内)  電話/FAX33・4982  本庁 障がい福祉課 障がい総務係  電話40・7251 FAX40・7379 メールshogaifukushi@city.saga.lg.jp スマホ・テレビ等の子どもへの影響とかかわり方講座受講生募集 ■対象 主に乳幼児、幼児の保護者 ■日時 9月26日(火) 10時30分~11時45分 ■場所 開成公民館 ■参加料 無料 ※託児希望のみ要事前申込。 ◎申し込み・問い合わせ  開成公民館 電話33・9581 【チカラット対象事業】元気が出るにこにこ子育て講座 ■対象 市内在住の乳幼児を持つ母親(全日程に参加できる人)先着15人 ■日時 10月12日(木)、16日(月)、26日(木)、11月2日(木)、9日(木)、16日(木) 10時~12時、託児あり。 ■場所 若楠公民館 和室 ■参加料 1講座500円 ■申込方法 住所、氏名、電話番号、子どもの名前・年齢、託児の有無を電子メールで申し込みください。 ■申込期間 9月1日(金)~15日(金) ◎申し込み・問い合わせ  若楠にこにこ子育てサークル  電話080・7987・3031 (樅木)  メールwakakusunikoniko@gmail.com トライアングル育児講演会~抱っこで楽しむ♪ ベビーダンス~ ■対象 首が座っている子ども~生後1歳半の子どもと保護者、子育て支援関係者 ■日時 9月20日(水) 10時~12時 ■場所 佐賀市立川原保育所 ■講師 日本ベビーダンス インストラクター 岩本 加寿子さん ■定員 先着親子20組と支援関係者5人程度(参加無料) ■申込方法 9月1日(金)以降、電話で申し込みください(9時~17時、土日・祝日を除く)。 ※お茶、体温計、抱っこひもをお持ちください。 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市立川原保育所 子育て支援センター  電話41・8320 佐賀県農業大学校への市長推薦を行います ■対象 市内に本人またはその保護者が在住する高校等の既卒者で、佐賀県農業大学校を卒業後、県内に就農が見込まれる人 ■推薦対象課程 ・農産園芸課程(野菜複合・花き複合・果樹複合) ・畜産課程 ■提出書類 佐賀県農業大学校推薦入学者市長推薦申請書、卒業証明書または卒業証明書に類する書類等 ■申込期間 9月19日(火)~10月6日(金)必着 ■提出場所 農業振興課(本庁4階) ※書類受理後、面談を実施。 ◎申し込み・問い合わせ  本庁 農業振興課 農政係  電話40・7115 FAX40・7391 メールnogyoshinko@city.saga.lg.jp 2017がん征圧県民のつどい ■日時 9月23日(土・祝) 10時~12時 開場 9時30分~15時 ■場所 アバンセホール ■内容 俳優 村野武範さんによる「がん」をテーマとした講演、かわそえスポーツクラブによるチアダンス等 ■定員 先着300人 ※事前申込の先着100人に骨粗しょう症当日無料検診券をプレゼント。 ■申込期限 9月15日(金) ◎申し込み・問い合わせ  (公財)佐賀県健康づくり財団 総合保健協会事業所  電話25・2320 危険物取扱者試験 ■日程 11月26日(日) ■時間・試験内容 ・乙種第4類 10時~ ・甲種、乙種第1~3類・5類・6類、丙種 13時30分~ ■場所 佐賀大学(本庄) ■申込期間 9月25日(月)~10月6日(金) ※電子申請は9月22日(金)~10月3日(火) ○乙種第4類受験準備講習会 ■日時 10月28日(土)・29日(日) 9時~16時 ■場所 佐賀広域消防局 ■受講料 会員、学生2,500円、一般4,000円 ※テキスト代4,340円。 ■申込期間 9月25日(月)~10月20日(金) ◎申し込み・問い合わせ ・願書受け付け  (一財)消防試験研究センター 佐賀県支部  電話22・5602 ・講習会受け付け  佐賀市防災協会  電話/FAX30・2125 ママとパパになりたい人のセミナー ■対象 不妊で悩む人や家族 ※先着80人、参加無料。 ■日時 10月21日(土) 14時~16時(受付13時30分~) ■場所 アバンセ ■内容 講演、体験発表等 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀中部保健福祉事務所 母子保健福祉担当  電話30・2183 FAX33・4627 双子・三つ子ママの元気が出る子育て講座 ■対象 双子・三つ子の乳児を持つ、または出産予定の人 ■日時 9月28日(木)、10月10日(火)、19日(木)、31日(火)、11月7日(火) 10時~12時 ■場所 ほほえみ館 ■定員 先着15組程度 ※全日程参加できる人を優先。 ※参加無料、託児あり。 ■講師 佐賀女子短期大学 非常勤講師 中村由美子さん(先輩双子ママ) ■申込期間 9月4日(月)~14日(木) 10時~17時 ■申込方法 電話 ◎申し込み・問い合わせ  双子・三つ子サークル グリンピース  電話090・2503・2564 (中村) さがYEG大産業交流展2017  市内企業を中心に、業務内容や商品、サービスをPRします。入場無料。 ■日時  ・9月16日(土) 13時~18時30分 ・17日(日) 10時~16時 ■場所 マリトピア ◎問い合わせ  佐賀商工会議所 青年部  電話24・5158 FAX26・2914 第23回さが県民第九公演合唱参加者募集 ■公演日時 12月10日(日) 14時~ ■会場 文化会館 大ホール ■参加料 ・一般 4,500円 ・学生・児童合唱団員 2,500円 ※練習は10回程度。初心者は9月9日(土)からアバンセ音楽室で開始。 ※詳しくはサガテレビホームページをご覧ください。 ◎申し込み・問い合わせ  さが県民第九公演 実行委員会  電話31・2273 FAX31・2209 初心者向け小学生卓球教室参加者募集 ■対象 市内在住の小学生 ■日時 10月21日~11月25日 毎週土曜(全6回) 9時30分~11時30分 ■場所 佐賀市青少年センター(佐賀バルーンミュージアム3階) ■参加負担金 800円(スポーツ安全保険料) ■定員 24人 ※応募多数の場合は第1期参加者以外を優先し抽選。 ■申込方法 住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、性別、学校名、学年を記入し、はがきまたは電子メールで申し込みください。 ■申込期限 9月15日(金)必着 ◎申し込み・問い合わせ  〒840-0831  佐賀市松原2丁目2番27号  社会教育課 子どもへのまなざし運動推進室  電話40・7354 FAX24・2332 メールshakaikyoiku@city.saga.lg.jp 〔チカラット対象事業〕前向き子育て講座参加者募集~トリプルPのスキル~  トリプルPは、オーストラリアで開発され、25カ国以上で導入されている親支援のプログラムです。 ■対象 市内在住の1歳~12歳の子どもがいる保護者で、全日程参加できる人 ■日時 10月7日~11月25日 毎週土曜 14時~16時 ■場所 佐賀大学鍋島キャンパス 看護科棟 ■参加料 1,500円(全8回分) ■定員 10人(託児あり、要申込) ◎申し込み・問い合わせ  前向き子育て佐賀(梶原)  メールmaemuki_tp@yahoo.co.jp FAX28・0201 イベント 嘉瀬川交流塾~佐賀の水問題に市民総出で向きあう~ ■日時 9月16日(土) 13時30分~15時 ■場所 さが水ものがたり館 ■定員 50人(参加無料) ■申込方法 9月1日(金)9時30分以降、電話でのみ受け付け ◎申し込み・問い合わせ  さが水ものがたり館  電話62・1277 B面ダンス参加者募集 ■日時 ①9月1日~22日 金曜開催 11時~14時 ②9月6日~27日 水曜開催 15時~17時 ■参加料 1回 500円  超個性派パフォーマー長尾忍と自由なダンスであなたのB面を引き出そう! ◎場所・問い合わせ  わいわい!!コンテナ2 (呉服元町2番地内)  電話090・9586・9445 P20============================================= 清風秋の茶めぐり~売茶翁の心 おもてなし茶屋~ ■日程 10月5日(木)~11月9日(木) (定休日を除く) ■参加店舗   レストラン&カフェ浪漫座、紅茶専門店紅葉、ものづくりカフェこねくり家、 CAFE COTOCO、肥前通仙亭 ■参加方法 ①割引パスを購入。 ②期間中、割引パスを提示すると、茶めぐりメニューを特別価格で楽しめます。 ③5店舗を全てめぐるとプレゼントがもらえます。 ※割引パスは1人1枚必要。期間中、複数回利用可。 ■割引パス ・前売券 500円 ・当日券 600円 ※開催店舗で発売中。 ※写真はイメージです。 ◎問い合わせ  肥前通仙亭  電話/FAX65・2152 メールtsusentei@b1.bunbun.ne.jp オーライ!市営バス ワクワク、楽しさいっぱい♪ 第9回佐賀駅バスセンターまつりに行ってみよう! ■日時 9月3日(日) 10時~15時 ■場所 佐賀駅バスセンター ■内容 無料バス試乗会、こども運転士体験等 ※詳しくは、佐賀市交通局のホームページをご覧ください。 ◎問い合わせ  (一社)佐賀県バス・タクシー協会   電話31・2341 FAX31・2342   佐賀市交通局  電話23・3155 FAX23・7309 メールkotsu@city.saga.lg.jp 佐賀市健康運動センター (月曜休館) 高木瀬町長瀬2553 電話36・9309 FAX36・9383 平日 9時~21時30分 土日祝 9時~21時 □基本的な蹴る・投げる動作を学童期に学びます!  『蹴って投げてファンゲーム』 ■日時 9月2日(土)、9日(土) 10時~11時30分 ■対象 小学1~3年生の親子 15組 □運動会で自信を持って走ろう!『かけっこ教室』 ■日時 9月16日、23日、30日、10月7日 土曜 14時~15時30分 ■対象 小学1~3年生の親子 15組(4回連続) □平泳ぎを講話で学ぶ『スイムスキルアップ講座』 ■日時 9月12日(火) 15時30分~16時30分       20日(水) 10時30分~11時30分 ■対象 泳ぎ始めたばかり・学びたい人 30人程度 □目標2カ月で3kg減!!『スリムアクアチャレンジ』 ■期間 9月9日㈯~11月4日㈯ 15人限定 ■条件 週1回以上プールが利用でき、体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)が25以上、 水中ジョギング等少しきつめの運動ができ、関節痛等の支障がない。 ※実施日の2週間前から受け付け開始。 佐賀市文化振興財団文化振興事業 (公財)佐賀市文化振興財団(東与賀文化ホール) 電話45・3939 FAX45・0616 ○チケット好評発売中 □公演名  三井住友海上文化財団ときめくひととき♯791  天羽明惠&鈴木大介 ソプラノ・ギターデュオ コンサート □公演日時 9月10日(日) 開演14時~(開場13時30分)  □会場 東与賀文化ホール □料金 自由席 一般 1,000円(当日 1,200円) 高校生以下 500円(当日 600円) ※消費税込。 ※未就学児童の入場不可、託児所なし。 P21============================================= エスプラッツホール ※主催の都合により変更の場合あり。 □2日(土) 第10回 佐賀ビッグバンドフェスタ ■時間 15時~18時(開場14時30分) ■入場料 2,000円(当日2,500円) ◎問い合わせ 佐賀ビッグバンドフェスタ 実行委員会 電話090・8763・2318(野口) □17日(日) The Rock ~ブー吉バンド九州北部豪雨チャリティーライブ~ ■時間 17時~21時(開場16時) ■入場料 2,500円(1ドリンク付、当日3,000円) ◎問い合わせ 鳥菊 電話24・3041  □18日(月・祝) 2017年度 全国ジュニア英語スピーチ・コンテスト校内大会 ■時間 10時15分~18時(開場10時) ■入場料 無料 ◎問い合わせ 佐賀新聞文化センター ステップワールド英語教室 電話25・2191  星空学習館 西与賀町高太郎328番地 電話25・6320 (月曜休館) メールhac@saga-hoshizora.com a.com ★天体観望会(自由参加・無料) ・夜の部 毎週金・土 19時30分~21時30分 ・昼の部 毎週土・日 14時~16時(明るい星の観察) ★主なイベント ・1日(金)・2日(土)   夏の大三角を観察しよう ・8日(金)・9日(土)   土星のスケッチをしよう ・15日(金)・16日(土)   さよなら土星観望会 ・22日(金)・23日(土・祝) 海王星をみよう ・29日(金)・30日(土)   秋の四辺形を探そう ★9月に見ごろの星たち ・惑星 海王星・土星 ・誕生星座 やぎ座・みずがめ座 ・月 1日(金)~9日(土)、23日(土・祝)~30日(土) 佐野常民記念館 川副町早津江津446-1 電話34・9455 FAX34・9465 ①企画展 ガラスの世界 ~佐賀藩精煉方の歩みと佐野常民~ ■日程 10日(日)まで ■観覧料(常設展込) 大人300円 小中高校生100円 ②サタデーワークショップ~メッセージカードつくり~ ■対象 3歳以上 各回30人まで(当日12時から1階カウンターで受け付け・無料) ■日時 毎週土曜 13時30分~ ③読み聞かせとものつくり ~世界に1つのオルゴールをつくろう~ ■対象 3歳以上 10人(要申込・無料・1家族1個) ■日時 17日(日) 13時30分~15時 ④大人のものつくり~ビーズブレスレットつくり~ ■対象 18歳以上 各回10人(要申込・無料) ■日時 10日(日)、13日(水) 10時~12時 ⑤体験学習 空の日企画~折り紙ヒコーキを飛ばそう~ ■対象 3歳以上 20人(要申込・無料)  ■日時 24日(日) 10時~12時 ■講師 折り紙ヒコーキ協会 九州支部長 井上 英史さん ⑥パソコン教室 ~ワードでデザインしてエコバッグにプリント!~ ■対象 18歳以上 各回10人(要申込・参加料500円) ■日時 18日(月・祝)、20日(水)、21日(木) 13時30分~15時 ※③~⑤は2日(土)9時~、⑥は3日(日)9時~電話で受け付け(ファクス・電子メールでの申込不可)。 ※未就学児は保護者同伴。 徐福長寿館 金立町金立1197-166 電話/FAX98・0696 ■休館日 月曜(月曜が祝日の場合、翌日) 講座名・内容          日時       参加料 ふれあいハーブ園を植える会   2日(土)①   500円 初級中国語講座         2日(土)②   1,000円 笑える講座(笑いヨガ等)    3日(日)①   500円 初級ハングル語講座       3日(日)②   1,000円 不老長寿の薬草教室       9日(土)①   400円 バラ講座            10日(日)①   400円 徐福さんの折り紙講座(連鶴2) 10日(日)②   400円  ふれあいハーブ園を食する会   16日(土)①   600円 初級中国語講座         16日(土)②   1,000円 野草観察会(水辺の植物)    17日(日)①   400円 初級ハングル語講座       17日(日)②   1,000円 山野草講座(植込み小品盆栽)  18日(月・祝)① 1,000円 園芸講座(ハンギング)     23日(土・祝)① 1,800円 気軽に水彩スケッチ       23日(土・祝)② 500円 東洋医薬学の漢方        24日(日)①   400円 《時間共通》 ①10時15分~12時 ②13時15分~15時15分 ※講座は予約をお願いします。 P22============================================= サクラのアメリカよかとこ  サクラ・スーカ(佐賀市国際交流員) 「働く特権は賜物であり、働く力は祝福であり、労働を愛することが成功である」  デビット・O・マッケイ  右の写真は、高校の卒業式当日に父と撮った写真です。 この頃は「労働者の日」は楽しい3連休としか思っていませんでしたが、 社会人となった今は、この日の大切さやありがたさを感じます。  さて、アメリカでは夏の終わりを象徴する祝日があります。 9月第1月曜の「レイバー・デー(労働者の日)」です。日本の「勤労感謝の日」に似ています。  「労働者の日」が定められる以前、19世紀後半のアメリカでは低賃金や長時間労働が当たり前の時代でしたが、 1882年5月、アメリカ労働総同盟の創始者であったピーター・J・マグワイアは、労働環境の改善を訴え、 「労働者の日」を提案しました。 そして同年9月に、アメリカの労働者を称えるパレードを企画したのが「労働者の日」の起源と言われています。  その5年後の1887年、オレゴン州が初めて「労働者の日」という祝日を指定しましたが、 長い戦いの歳月を要し、「連邦の祝日」と定めたのは1894年、鉄道職員による「プルマン・ストライキ」を受けてからです。  このストライキは、プルマン車両会社が家賃や諸経費を下げずに労働者を解雇し、 給料を25%下げ、労働時間を長くしたことに反発し5月から7月にわたって引き起こされました。  職員はプルマン社製の車両の牽けん引いんを拒否し、その弊害はアメリカ全土に波及。連邦軍隊2000人が出動され、 ストライキは崩壊したのです。そのわずか6日後、「労働者の日」を連邦の祝日にする法案は全会一致で議会を通過し、 連邦の祝日となりました。  現在、多くの人にとって「労働者の日」はパレードやピクニック、 アメリカンフットボールのシーズン開幕を告げる楽しい3連休として考えられています。  この日は労働者を称え、尊び、アメリカ国民が互いに感謝し合い、 「現代社会の恵まれた労働環境は、多くの人が戦ったことから守られている」ことを忘れないきっかけになることを願っています。 山口亮一旧宅 青雲塾特別展~中国と日本の古墨~ ■日時 9月26日(火)~10月8日(日) 10時~16時 (入場無料 10月2日(月)休館) ■古墨とは  文房四宝における墨の中で、製造から長い年月を経ているもので、品質の良い墨。通常、唐墨は清時代まで、 和墨は江戸時代までに作られたものを古墨といいます。 ▲ほとんど入手不可能な貴重な墨を展示。 ◎問い合わせ  山口亮一旧宅 (10時~16時、月曜休館)  電話/FAX60・2978 地域のHERO&HEROINE!消防団 なくてはならない存在に 南部方面隊 川副支団 第1分団 第1部 溝上 剛司  他町から引っ越ししてきた当初は、知らない人ばかりで不安もありましたが、 「ずっとこの地でお世話になるから地域に貢献したい」と思い、平成23年に入団しました。  印象に残っているのは、地元で火災が発生した時、ポンプ操法訓練での練習が役に立ったことです。 行方不明者の捜索や消火栓の点検、防火の呼びかけ等、消防団は地域にとって、 なくてはならない存在だと入団して初めて分かりました。  一人でも多くの人が助け合うことで、地域の生命・財産が守られます。 つながりも深まるので、積極的に消防団に参加して欲しいです。 ◎問い合わせ  本庁 消防防災課  電話40・7015 FAX24・3187 メールshouboubousai@city.saga.lg.jp P23============================================= 子ども写真 ○吉丸 聖剛(しょうご)くん、裕倫(ゆうり)くん (2歳、3カ月・北川副)  2人ともいつもたくさんの笑顔をありがとう!  元気に大きくなってね ○深川 琥太郎(ふかがわ こたろう)くん(6カ月・東与賀)  抱っこが大好きな甘えん坊さん。笑顔の素敵なこたは我が家のお宝坊っちゃんです。 ○芦原 由泰(あしはら ゆうだい)くん(2カ月・大財)  元気に産まれてきてくれてありがとう!ゆうくんはパパとママの宝物だよ♪大好き(^^) ○大家 華澄(おおいえ かすみ)ちゃん(1カ月・諸富)  お兄ちゃんと一緒に!元気いっぱい大きくなってね♪ 子ども写真募集中 対象 市内在住、就学前まで 住所・保護者名・お子さんの名前(ふりがな) と年齢・性別・電話番号・ コメント(40文字以下)を書いて、郵送または電子メール( 携帯絵文字不可) でご提出ください。 ◎送付先 〒840-8501 佐賀市役所 秘書課 広報係 メールhisho@city.saga.lg.jp ※到着月から2カ月後以降の市報に順次掲載。写真は加工していない物に限る。 中央児童センター 兵庫北 電話33・5453 FAX31・9552 ■各行事・講座の受付 9月1日(金) 9時~(電話・ファクスで申し込み可)  ■開館時間 9時~18時 ■休館日 月曜(18日(月・祝)は開館。19日(火)休館)  □親子リズム体操(申込制)  対象:2歳前後の幼児と保護者17組 ※いずれか1回。  日時:8日(金)・22日(金) 10時30分~11時30分 □ハンドベル・英語の歌にチャレンジ!(申込制)  対象:小学生以上 先着15人  日時:10日(日) 11時~12時30分  練習日:9月24日、10月8日、11月12日、11月26日、12月3日 日曜開催  曲目:「美女と野獣」、映画アニーより「Tomorrow」他  ※12月10日(日)のクリスマス会で発表。 □運動遊び「速く走りたい子集まれ!!」(申込制)  対象:小学生以上(幼児は保護者同伴)  日時:18日(月・祝) 11時~12時 □ホッと・ひといき~みんなで気持ちリフレッシュ~(申込制)  対象:子育て中の保護者10人程度(託児・カフェ付き)  日時:27日(水) 11時~12時 □びーとるキッズわくわく☆ドキドキ運動会(自由参加)  対象:幼児(保護者同伴)  日時:28日(木) 10時30分~11時30分  持ち物:帽子、お茶   ※参加賞あり。動きやすい服装、靴でご参加ください。 ※火曜・木曜は、幼児対象のび-とるキッズがあります。詳しくはホームページをご覧ください。 北部児童センター 大和町 電話62・7900 FAX62・7911 ■各行事の受付 9月1日(金) 9時~ 児童センター来館で随時受け付け。 ■開館時間 9時~17時 ■休館日 日曜 □科学遊び「シャボン玉とばそう♪」(自由参加)  対象:保護者同伴の幼児、小学生  日時:2日(土) 13時30分~14時30分 □囲碁・将棋教室(自由参加)  対象:保護者同伴の幼児、小・中学生  日時:13日(水) 15時30分~16時30分 □お茶教室(申込制・申込期限:5日(火))  対象:小学生以上  参加料:200円  日時:9日(土) 10時~12時 □一輪車教室(申込制・申込期限:8日(金))  対象:小学生以上 先着10人  日時:9日(土) 14時~15時30分 □こどもクッキング「ゼリーでかんぱい♪」(申込制・申込期限:18日(月・祝))  対象:小学生 先着10人  参加料:150円  日時:23日(土・祝) 13時30分~15時30分 □☆きらきらキッズ☆ いっしょに あ・そ・ぼ!  対象:幼児と保護者  日時:毎週金曜と月1回水曜 10時30分~11時30分  1日(金) きらきらシャボン玉  8日(金) フィンガーペインティング  15日(金) 親子リズムダンス  22日(金) きらきらダンス  27日(水) 絵本読み聞かせ、8・9月の誕生会  29日(金) 万国旗作り □☆赤ちゃんサロン☆「 ゆらりんシーソー!」( 自由参加)  対象:乳幼児と保護者  日時:13日(水) 10時30分~11時30分 ※その他の行事等、詳しくはホームページをご覧ください。  P24-25============================================= こどものページ 佐賀市社会福祉協議会子育て支援センター (諸富町為重)  電話34・8211 FAX34・8222 ■時間 10時30分~(富士の8日㈮、三瀬の12日㈫は10時~) ■子育てに関する相談 随時 □諸富ふれあい広場 火~土 10時~16時 電話34・8211 5日(火) わらべうた(1歳未満まで) 6日(水) 布おもちゃ遊び 10日(日) ミニ運動会 ※諸富公民館 15日(金) 絵本を楽しむ 26日(火) 折り紙 □東与賀よかっこ広場 第4水曜 10時30分~12時 電話45・8022 13日(水) タッチケア ※先着20組(1歳半まで)(オイル代 300円) 要申込 26日(火) リズムダンス(2歳位まで) 要申込 27日(水)エコバッグ作り  □大和まほろば広場 月・火・水・金 10時~16時 電話62・0461 6日(水) 音遊び 8日(金) お話会(by 司書) 15日(金) リズム遊び 20日(水) わらべうた 終日(1歳まで) 29日(金) 大きなシャボン玉 要申込 □富士ふれあいるーむ 月~金 10時~16時 電話58・2311 1日(金) 外遊び(水風船) 6日(水) タッチケア 乳幼児相談 8日(金) バス遠足 要申込 12日(火) リズムダンス 15日(金) 手形・足形アート 22日(金) クッキング(参加料 300円) 26日(火) Book Café 29日(金) デコパージュ(参加料 100円) □みつせスマイルキッズ広場 月2回 10時~16時 電話51・6001 12日(火) オリジナルバッグ作り □久保田なかよし広場 第3月曜 10時30分~12時 電話68・4512 4日(月) 新聞紙遊び □むつごろう広場 第1・3月曜 赤ちゃん広場 第2・4・5月曜 10時~15時30分 (ほほえみ館 電話32・6670 11日(月) 育児相談 川原保育所子育てサロン (川原) 電話41・8320 FAX41・8326  ■時間 10時30分~12時 ■対象 就学前まで 日程    場所       内容 5日(火) 兵庫児童クラブ館 「楽しい運動会」 8日(金) 高木瀬児童クラブ館 11日(月) 鍋島児童クラブ館 13日(水) 中央児童センター 14日(木) 開成児童クラブ館 15日(金) 巨勢ふれあい館 6日(水) 中央児童センター 育児相談(10時~12時) 城東保育所子育てサロン (東佐賀) 電話40・0415 FAX23・3483  ■時間 10時~12時 ■申込方法 電話 日程    内容          対象 8日(金) お母さんと一緒に遊ぼう 1歳3カ月未満 12日(火) 運動会ごっこ      1歳3カ月以上 22日(金) 戸外遊びを楽しもう   全年齢 ■育児相談 随時 ■園庭開放 平日10時~15時 ★掲載誤りのお詫び  市報さが8月1日号に掲載の、子育て支援センター「ゆめ・ぽけっと」の電話番号に誤りがありました。  深くお詫び申し上げます。 佐賀市子育て支援センター『ゆめ・ぽけっと』サロン (白山エスプラッツ2階) 電話40・72878 FAX28・2911 ■育児相談 随時 ■開館 10時~19時(火・祝休館、日のみ17時まで) ☆サガンパパサロン ~みんなで楽しい運動会!!~ ■対象 未就学児とその父親(参加無料・20組程度) ■日時 10日(日) 11時~12時 ■場所 ゆめ・ぽけっと多目的室(エスプラッツ2階) ☆ママの手は魔法の手 ~助産師によるふれあい講座~ ■対象 開催時に3~10カ月未満の乳児と母親(未受講に限る) 先着30組 ■日時 22日(金) 10時30分~12時 ■場所 ゆめ・ぽけっと多目的室(エスプラッツ2階) ■講師 助産師 西坂 恵さん ■参加料 オイル代200円 ■申込方法 9月1日(金)10時以降、電話または来館時に申し込みください(バスタオル2枚をお持ちください)。 ※皮膚アレルギー等は、申し込み時にご相談ください。 子育てサークル支援 電話40・7389 FAX28・2911 日程    場所     サークル名 6日(水) 神野公民館  神野ほっとサロン 13日(水) 赤松公民館  赤松子育てサロン 14日(木) 高木瀬公民館 高木瀬あいあい 19日(火) ほほえみ館  グリンピース 20日(水) 高木瀬公民館 高木瀬赤ちゃん 21日(木) 北川副公民館 こかぶっこ 27日(水) 神野公民館  神野カンガルー 28日(木) 久保泉公民館 久保泉すくすくくらぶ 城西保育園Kosodate Room『ももたろう』 (西与賀町厘外) 電話24・2881 FAX26・3953 日時       内容       場所 6日(水)    「ももたろうキッズ」 中央児童センター 10時30分~    虫とりごっこ     (当日受付) 8日(金)10時~ 「きびだんご」    城西保育園          みーつけた!     4日(月)14時~          (1歳3カ月未満)  (電話受付) 14日(木)15時~ おはなしポケット   市立図書館 22日(金)10時~ 「おにがしま」    城西保育園          よーいどん!     18日(月・祝)14時~                     (電話受付) 28日(木)10時~ 西与賀子育てサロン  西与賀公民館          支援         (当日受付) ■Salon de おにがしま・育児相談  随時(平日10時~16時) 巨勢保育園子育てサロン『たんぽぽ』 (巨勢町牛島) 電話26・4247 FAX26・4216 日時   内容 6日(水)ふうせん とばそう 13日(水)ぺたぺたシール遊び 20日(水)【赤ちゃんの部屋】 27日(水)体を動かして遊ぼう ■時間 10時~12時 ■育児相談 随時(平日9時~17時) ■申込方法 電話(1日(金)以降 9時~17時) 春日保育園子育てサロン『ふたば』 (大和町尼寺) 電話62・0062 FAX62・6992 日時          内容 7日(木) 誕生会(園行事に参加) 13日(水) 制作遊び「海をつくろう!」 20日(水) アンパンマンのでんでん太鼓を作ろう 27日(水) みんなで運動遊びをしよう ■時間 10時~ ■申込方法 電話(前日まで 9時~16時) ■育児相談 随時 ■園庭開放 平日9時~16時 鍋島保育園子育てサロン『どんぐり』 (開成) 電話34・5577 FAX33・2622 日程    内容            場所 7日(木) おじいちゃん・おばあちゃん 開成3丁目4丁目       大好き           ふれあい公民館 14日(木) 赤ちゃんサロン       おじいちゃん・おばあちゃん       大好き 15日(金) 親子でHot Time 21日(木) 運動会グッズ製作 22日(金) 7・8・9 月の誕生会 ■時間 10時~11時30分 ■申込方法 電話(前日まで) ■育児相談 随時 ■ふれあい広場 平日9時~14時 開成保育園子育てサロン『えだまめ』 (鍋島町八戸溝) 電話36・6114 FAX36・6116 日程    内容 5日(火) 赤ちゃんサロン 12日(火) えのぐで遊ぼう 16日(火) 保育体験 19日(土) だんご汁作り 26日(火) 運動会の看板作り ■時間 10時~11時30分 ■育児相談 ☎32・5343 ■申込方法 電話(開催日の3日前まで) 小部保育園子育て支援『こべっこ子育てワーク』 (朝日町) 電話29・9595 FAX25・0766 日程           内容 6日(水)10時~12時   講演「イヤイヤ期の子どもにどう関わるか?①」 13日(水)10時~12時   講演「イヤイヤ期の子どもにどう関わるか?②」 20日(水)10時~11時30分 親子で水遊び! 27日(水)10時~11時30分 運動遊び ■申込方法 電話(前週の金曜まで) ■育児相談 随時 あおぞら保育園子育てサロン『あおぞら』 (兵庫町藤木) 電話30・7372 FAX30・6033 日時         内容 13日(水)10時~   バス遠足in 夢咲公園 27日(水)10時~   手作りおもちゃを作ろう!! 10月4日(水)10時~ 秋の大運動会 ■申込方法 電話 (4日(月)以降 9時30分~16時) ■育児相談・保育園見学 随時 ■食育相談 要申込 永原学園三光保育園子育てサロン『さんこう・ぽぽら』 (若宮) 電話31・6877 FAX31・6879 日時          内容 6日(水) 10時~   東与賀よかよかサークル支援 12日(火)・19日(火) なかよしミックス「砂遊び」 10時~         要申込 14日(木) 10時30分~ 若楠にこにこサークル支援 15日(金) 10時~   シニアサロン「敬老の集い」             要申込 26日(火)・28日(木) フリーday(申込不要) 10時~12時 ■申込方法 電話(1日(金)以降 9時30分~17時) ■育児相談 随時 ■食育相談 第3火曜(14時~16時) P26============================================= 9月の相談コーナー 市民相談 ※今月は、川副支所でも法律相談を行います。予約は本庁市民相談コーナーまで。 本庁での相談 本庁1階市民相談コーナー (48番・49番窓口) 相談名          開催日時 法律相談(予約制※)   7日・21日(木)              10時~12時              7日・14日・21日・28日(木)              13時30分~16時30分 人権・心配ごと相談    5日・12日・19日・26日(火)              13時30分~16時30分 税務相談         6日・20日(水)              13時30分~16時30分 土地建物相談       11日・25日(月)              13時30分~16時30分 行政相談         1日・8日・15日(金)              13時30分~16時30分 司法書士による相談    27日(水) 13時30分~16時30分 行政書士による相談    22日(金) 14時~16時 土地家屋調査士による相談 9月の相談日はありません 暴力に関する相談     月~金曜(水曜除く) 8時30分~17時 支所での相談 開催場所      相談名        開催日時 諸富支所      人権・行政相談    22日(金) (1階第7会議室)            13時30分~16時 大和老人      人権・行政相談    21日(木) 福祉センター               10時~12時 富士支所      行政相談       27日(水) (2階第3会議室)            10時~12時 三瀬公民館     人権・行政相談    13日(水) (1階小会議室)             9時30分~12時 川副支所      法律相談(予約制※) 14日(木) 13時30分~16時30分 (2階中会議室)  人権・行政相談    13日(水) 9時~12時 東与賀保健     人権・行政相談    20日(水) 福祉センター               13時30分~16時 久保田老人     行政相談       13日(水) 福祉センター               10時~12時 【法律相談の注意事項】 ①相談に対して適切な助言をすることが目的ですので、相手との交渉、手続き代行、相手を呼び出して仲介などをすることはできません。 ②法律相談は予約制(午前は先着6人、午後は先着9人)です。  予約は相談日前週の金曜(祝日の場合は木曜)から受け付けます。(電話予約可。受付開始は8時30分~) ③内容が複雑な相談は要領よく話をまとめ、関係書類があればお持ちください。なお、相談は必ず本人がお越しください。 ④法律相談の相談予定弁護士名は受付日にお知らせします。 ⑤弁護士職務規程により相談に応じられない場合もあります。 ⑥法律相談は市民のみで、同一人の相談は年度3回までです。 ◎問い合わせ 本庁 市民生活課 市民相談コーナー 電話40・7085(直) 市税・国保税の納税相談(日曜・夜間) ●相談内容:市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税の納税相談 相談窓口         日曜納税相談 夜間納税相談 ◎問い合わせ              (第1日曜)  (第4火曜)   【市税】本庁 納税課 整理一・三係 電話40・7076 本庁 納税課       3日(日)  26日(火)              整理二係 電話40・7077    (3階51番窓口)   9時~16時  ~20時                収納係 電話40・7075    保険年金課                           FAX25・5408 メールnozei@city.saga.lg.jp    (1階16~19番窓口)                【国保税】本庁 保険年金課 国保税二係 電話40・7273                                    FAX40・7390 メールhoken@city.saga.lg.jp ※市税・国保税の納付は安心・便利な口座振替をご利用ください。 消費生活相談 ●相談内容:商品の購入・契約等をめぐるトラブル、携帯電話の不当架空請求、クレジットカード・サラ金の支払いなど 佐賀市消費生活センター(駅前中央1丁目 アイ・スクエアビル1階) 電話40・7087 FAX40・2050 メールseikatsuanzen@city.saga.lg.jp ※原則、相談は、電話または来所相談です。 ※要予約(相談日前日の12時までに、佐賀市消費生活センターへご連絡ください)  電話40・7087 ・毎週月~金曜 9時~16時  ※面談は予約制(祝日、年末年始除く)。 ・弁護士相談会 原則、毎月第1~第4水曜 14時~16時(4人まで)  ※要予約(事前に相談内容をお伺いします)。 ・夜間弁護士相談会(消費生活相談に関する)21日(木) 18時~20時(3人まで)  ※要予約(事前に相談内容をお伺いします)。 支所での相談 9時~15時 諸富支所  14日・28日(木) 大和支所  6日・13日・20日・27日(水) 富士支所  12日・26日(火) 三瀬支所  8日(金) 川副支所  4日・11日・25日(月) 東与賀支所 7日・21日(木) 久保田支所 1日・15日(金) 労働相談・経営相談 ●相談内容:賃金、労働時間、社会保険、労働保険、起業・経営のノウハウ  窓口設置場所       日時              相談員             予約           電話相談   問い合わせ 産業支援相談室        13日(水)・27日(水) 労働 社会保険労務士         原則不要         電話40・7079 商業振興課 (駅前中央1丁目      ※毎月第2・第4水曜   相談 (佐賀県社会保険労務士会)   ※予約は、商業振興課まで 窓口開設   電話40・7102  アイ・スクエアビル5階)  18時~21時                           お問い合わせください。 時間のみ                            経営 中小企業診断士         要(電話/FAX40・7079)          工業振興課                            相談 ((社)佐賀県中小企業診断協会)                     電話40・7101 □相談は無料 □労働メール相談も行っています。24時間いつでもご利用いただけます。(携帯電話メールからの相談可。回答まで期間を要する場合あり) 労働相談メールアドレス shoko-mag@city.saga.lg.jp 建物のトラブル相談 ●相談内容:隣接建物に対するトラブルや建物の疑問 相談窓口         日時          ◎問い合わせ 本庁 建築指導課 指導係 本庁 建築指導課(5階) 20日(水) 14時~16時  電話40・7170 FAX40・7392 メールkenchikushido@city.saga.lg.jp マンション管理相談 ●相談内容:マンションの管理・運営等(予約制:先着3人) 窓口設置場所    日時              相談員      ◎問い合わせ 本庁 建築住宅課 住宅政策係 佐賀市民活動プラザ 17日(日) 13時30分~16時30分 マンション管理士  電話40・7291 FAX40・7392 (佐賀商工ビル7階) (毎月第3日曜)                   メールkenchikujutaku@city.saga.lg.jp P27============================================= わくわく市報さがクイズ ▲日本赤十字社を創設 佐野常民 2年ぶりの古湯映画祭、楽しみですな。 「市報さが」9月1日号に関する問題です。 3つの問題に答えてプレゼントをGETしよう! ①佐賀市○○消防隊は、全国大会に出場します。目指すは上位入賞!  (○○に入ることばは何でしょう。) ②大和町の「松梅○○○○マップ」が完成。マップ片手に歩いてみませんか?  (○○○○に入ることばは何でしょう。) ③○○○高原キャンペーンは11月5日(日)まで開催中です。  (○○○に入ることばは何でしょう。) 今回のプレゼント ○佐賀弁ラジオ体操CD・DVD(各2人)  ナレーションを担当した宇津宮直高さんのサイン入り。(非売品) ◎問い合わせ  秘書課 シティプロモーション室 電話40・7037 ○肥前ビードログラス(2人)  鮮やかでかわいらしい雰囲気が人気のグラスです。 ◎商品に関する問い合わせ  副島硝子工業株式会社 電話24・4211 ○旨辛有明のり(5人)  有明海産のりをオリジナル調味料でピリ辛に仕上げました。 ◎商品に関する問い合わせ  肥前旨辛本舗 コガヤ 電話28・7022 応募のしかた  9月10日(日)(当日消印有効)までに、はがきまたは電子メールに、 クイズの解答、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、 今月掲載した記事に対するご意見・ご感想、希望するプレゼント名を書いてご応募ください。 郵送:〒840-8501 佐賀市役所 秘書課 広報係「市報さがクイズ」係 メール:shihou_quiz@city.saga.lg.jp ※応募は、1人1件に限る。同一の電話番号やメールアドレスでの重複応募不可。  架空の応募者情報、または応募者本人以外の住所・名前・電話番号・メールアドレスでの応募不可。記入もれは抽選の対象外。 前号の当選者  126通の応募があり、正解者122人の中から当選者にプレゼントを送付します。 8月1日号クイズの答え ①やさしい ②同和 ③熊の川 読者のおたより ●今回、祖母に勧められ、初めて「市報さが」を読みました。 SAGAについていろいろ書いてあり、若者にも読みやすく、理解しやすいように写真なども載っており、 知らぬ間に進んだ佐賀の発展がわかり勉強になりました。  その中で私が気になったのは「分かりやすく つながる やさしい窓口」と言う見出しです。 私はまだ市役所には両親としか行ったことがなくて、あまり設備等は気にしていませんでした。 しかし、もうすぐ社会人となり、自ら利用することがあると思うので、 初めて利用する人も安心して便利に心地よく使用できる空間が完成したことは、とても嬉しいです。 夏休みの間に訪れたいと思います。来月号も新しい発見を楽しみにしています!! (Yさん 17歳 女性) ご意見ご感想をお待ちしてま~す。 《佐賀市広報番組》さまざまな市の情報を発信します。ぜひご覧ください。 STSサガテレビ(3ch) ・さがCityテレビ(2分間)      毎週水曜 かちかちプレス内 17:49~                                 ※再放送 毎週土曜 10:25~11:10 放送番組内 ぶんぶんテレビ(11ch)  ・知ろう!佐賀なう(約6分間)    毎週火曜 ぶんぶんワイド内 17:45ころ              ・佐賀市から(約14分間)       毎月第3月曜から2週間 1日3回放送                                 ※市ホームページでも視聴できます。 FM佐賀(77.9MHz)    ・クリアボイス・佐賀シティ(15分間) 毎週土曜 12:40~ NBCラジオ(1458kHz) ・佐賀市政ガイド(3分間)      毎週月・水曜 9:40~              ・出前放送(1時間)         現場からの生放送 年間1回 えびすFM(89.6MHz)   ・いいね!佐賀市(5分間)      毎週月~金曜 ①12:55~13:00 ②16:55~17:00              ・まちなか中継(1時間)       現場からの生放送 年間2回            この冊子には「佐賀の間伐材」が使用されています。1部当たり16.25円で作成しています。(ただし人件費など間接経費は含まれていません) P28============================================= 第34回富士町 古湯映画祭 特集 矢口柄史靖監督と鈴木さんたち ■日程 9月16日(土)~18日(月・祝) ■場所 富士公民館(フォレスタふじ) ■上映作品 ○16日(土) ・ 佐賀さいこうアートプロジェクト  2017関連 バリアフリー特別無料上映  「はなちゃんのみそ汁」※字幕・副音声付  「いただきます」  「その後のはなちゃんのみそ汁 GIFT」 ★トークショー ・ 熊本支援チャリティー上映  「うつくしいひと」  「うつくしいひと サバ?」 ・ 特別無料上映  「劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!」 ★トークショー ○17日(日)  「ウォーターボーイズ」  「ロボジー」 ★トークショー  「歌謡曲だよ、人生は」 ※トークショーのはじめに 「第9話」のみ無料上映。  「サバイバルファミリー」 ★パーティー ○18日(月・祝)  「スウィングガールズ」  「裸足のピクニック」  「ひみつの花園」  ★トークショー  「WOOD JOB !~神去なあなあ日常~」 ■ゲスト  阿久根 知昭(監督)、安武 信吾/はな(原作者)、青柳 尊哉(俳優)、 矢口 史靖(監督)、桝井 省志(プロデューサー)、田中 要次(俳優) ※順不同・敬称略。 ※他ゲスト交渉中。 ※上映作品・ゲストは、都合により変更の 場合あり。 ■チケット ・映画前売券          1,600円 ・映画当日券            900円 ・フリーパス券         8,000円 ・パーティー券(限定100枚) 3,000円 ■チケット販売 ・プレイガイド(映画前売券のみ)  ローソンチケット各店〔Lコード 83773〕、シアター・シエマ、 佐賀市観光交流プラザ(エスプラッツ2階)、佐賀市観光案内所(JR佐賀駅) ・郵送 直接お問い合わせください。(9月8日(金)必着) ◎問い合わせ  富士町古湯映画祭実行委員会事務局  電話58・2111 9月の納期 ●固定資産税 第3期 ●国民健康保険税(普徴)第4期 ●後期高齢者医療保険料(普徴)第6期 納期限:10月2日(月) 各支所代表電話番号(市外局番0952) ●諸富支所  電話47・2131 ●大和支所  電話62・1111 ●富士支所  電話58・2111 ●三瀬支所  電話56・2111 ●川副支所  電話45・1111 ●東与賀支所 電話45・1021 ●久保田支所 電話68・2111 人口データ 人口 234,240人(-64)  男 110,402人 (-35) 世帯  98,994 (+29)  女 123,838人 (-29) ※平成29年7月末日現在の人口、世帯数。  ( ) 内は前月との差。 毎月1日は「佐賀市いじめ・いのちを考える日」 発行  佐賀市役所 〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 電話0952・24・3151(代表)      ホームページhttps://www.city.saga.lg.jp/ (毎月1日・15日発行) 編集  秘書課 (E-mail:hisho@city.saga.lg.jp) 電話0952・40・7021(直通)                         FAX 0952・24・3463