市報さがSAGA  平成30年 5/1  MAY 2018 神野公園(隔林亭) ----(P2-3)------------------------ ほっとひと息つきませんか?  春は桜、夏は水面に映える鮮やかな緑、秋の紅葉に冬の雪景色…。  そんな四季折々に色を変え、訪れる人を和ませる場所が佐賀市にもあります。  ここ、佐賀市神野公園は昔から「神野のお茶屋」と呼ばれ、佐賀藩10代藩主 鍋島直正公の別邸として1846年に作られました。  1万坪の広い敷地には多布施川から水を引いた大池があり、そばには京都嵐山を模したという築山を眺めることができます。  その大池の中の島にあるのが「隔林亭」です。直正公の茶室として建立されたもので、当時は大久保利通も来訪するなど、佐賀の迎賓館的機能を持つ建物だったそうです。  1960年に解体されましたが、発見された1枚の写真をもとに市制100周年記念事業として復元されました。 平成元年から1年5カ月の歳月をかけ、現在の茶室が出来上がりました。  隔林亭では、皆さんにゆっくり過ごしていただこうと、お茶とお菓子を提供しています。  明治維新から150年の記念すべき今年。5月からはお茶と一緒に出されるお茶菓子も特別なものに変わります。  それが「佐賀の七賢人」をかたどった干菓子です。和三盆を使用した本格的な味に仕上がりました。  また、七賢人の全部が入ったセットは販売もされ、お土産として持ち帰ることもできます。お茶をいただく楽しみがさらに増えそうですね。  あわただし過ぎる日常からちょっと離れ、しばしたたずむ幸せ。  皆さんもぜひご体験ください。 七賢人のお茶菓子 ▲「佐賀の七賢人」を形どったお茶菓子。  和三盆の上品な甘さが口に広がる 5月上旬から販売予定 1箱500円(税込)5月上旬から販売予定 1箱500円(税込) 隔林亭での呈茶 ■時 間  9時30分〜16時30分 ■料 金 1席300円 ■休館日 月曜 問い合わせ  本庁 緑化推進課 公園係  電話40・7162 ファクス26・7376  メールgreen@city.saga.lg.jp ----(P4)------------------------ 出会いの広場に遊びにきませんか〜社協の広場・サークルが大集合〜  作って、遊んで、おみやげも!  みんなでアンパンマン体操を踊りましょう。 ■日時 5月12日(土) 10時〜12時 ■場所 佐賀市産業振興会館(諸富町為重529-5) ◎問い合わせ  佐賀市社会福祉協議会  地域子育て支援センター  電話34・8211 新しく松梅公民館が開館しました ■利用開始日 4月30日(月・休)〜 ■場所 大和町松瀬2530-1 ■施設概要 大会議室、中会議室、和室、       調理実習室、図書・フリースペース ■電話・ファクス 64・2041 ◎問い合わせ  本庁 公民館支援課  施設整備係  電話 40・7366  ファクス 40・7385 パークゴルフを始めませんか?  小さな子どもから年配の人まで、誰もが一緒に楽しめるパークゴルフ。  神水川しおいがわパークゴルフ場は、嘉瀬川ダムの湖畔にあり、雄大な富士町の自然に囲まれた北部九州最大の天然芝のコースを有します。レンタル用品も充実し、手軽に楽しめます。  プレイで流した汗と疲れは、古湯・熊の川温泉でリフレッシュ! ◎問い合わせ  神水川パークゴルフ場 電話 51・7005 三瀬村宿地区の三瀬城祭り  宿地区の勝玉神社では、5月7日(月)に三瀬城祭りが行われます。この祭りは、御神体であり、戦国時代に北山山内で勢力を誇った武将・神代勝利(くましろかつとし)公に由来します。  宿地区には、合戦の際に用いられた旗印、慣わしや言い伝えも残っており、地区の象徴として大切に受け継がれています。 ◎問い合わせ  三瀬支所 総務・地域振興グループ  電話56・2111 ファクス56・2912  メールsomu.mt@city.saga.lg.jp ----(P5)------------------------ 良質米事業に取り組みます〜新嘗祭献穀米生産〜  稲作振興と新嘗祭献穀に取り組むため、県・市・農協・地元関係者による「佐賀市川副町良質米生産対策協議会」が3月27日(火)に設立されました。  新嘗祭は、その年の収穫を感謝する宮中祭事で、今年は川副町の農家が県代表として献穀米を栽培します。 ■式典スケジュール ・播種式 5月12日(土)  ・田植式 6月9日(土) ・抜穂式 9月16日(日)  ※献穀田は支所東側農地。 ◎問い合わせ 川副支所 総務・地域振興グループ  電話45・8912 ファクス45・4642 メールsomu.kw@city.saga.lg.jp じどうかんまつり ■日時 5月26日(土) 13時〜15時30分     ※小雨決行、受付12時30分〜 ■場所 東与賀児童館 ■内容 バルーンアート、ヨーヨーつり、折り紙コーナー、アイスボンボン、スライム、大型シャボン玉、抽選会 等 ※就学前児童は保護者同伴でお願いします。 ○子どもたちへのお願い  お金を使うコーナーもありますので、お家の人と使い方を話し合って来てください。 ◎問い合わせ 東与賀児童館 電話34・7455 久保田特産物直売所 味みらん館25周年記念セール ■日時 5月20日(日) 9時〜12時(荒天時は中止) ■主なイベント ・有明海の魚介類や久保田のりを格安販売 ・1,000円以上の買い物でのり網プレゼント(1人1枚、なくなり次第終了) ・町内商店による即売会、実演販売 等 ※店内でお買い上げの人に粗品進呈(先着100人) ◎問い合わせ  久保田特産物直売所 味らん館  電話/ファクス68・3854 コンテナでゴスペルを歌おう  初心者・子ども連れも大歓迎です。  みんなで楽しく大声で歌ってみませんか? ■日時 毎月第2、第4木・土曜開催 ・木曜コース 5月10日、24日 14時〜15時30分 ・土曜コース(要申込)5月26日 15時30分〜17時 ■講師 森下優美(もりしたゆうび)さん  ■参加料 月3,000円 ※両コース参加可。見学無料。 ■申込先 電話090・3323・7972(森下)      メールnoah.gospel.choir@gmail.com ◎場所・問い合わせ  わいわい!!コンテナ2(呉服元町2番地内)  電話090・9586・9445 ----(P6)------------------------ 佐賀市の平成30年度予算の概要をお知らせします 平成30年度の佐賀市一般会計予算は956億円です。 【歳入】 市税 (市民税等の税金) 302億円(32%) 使用料・手数料ほか (ごみ処理手数料等) 53億円(6%) 繰入金 (基金等の取り崩し) 26億円(3%) 地方交付税 (一定の行政サービスを行えるように、国から交付されるもの) 176億円(18%) 国・県支出金 (市が行う特定の事業に対して、国や県から交付される補助金等) 239億円(25%) 市債 (資金調達のための借入金) 101億円(11%) そのほか (地方消費税交付金等) 59億円(5%) 【歳出】 民生費 (社会福祉等)393億円(41%) 教育費 (学校教育や生涯学習等)124億円(13%) 公債費 (借入金の返済)94億円(10%) 衛生費 (ごみ処理、健康管理等)93億円(10%) 総務費 (市の施設管理費等)86億円(9%) 商工・農林水産業費 (産業の振興)61億円(6%) 土木費 (住環境整備等)59億円(6%) 消防費 (消防や防災等)37億円(4%) そのほか 9億円(1%) ----(P7)------------------------ 佐賀市の平成30年度の主な事業 重点政策  経済・産業の活性化 ●大規模環境制御型園芸実証施設基盤整備事業 予算:4億3,153万円(農林水産費) ■事業内容  「稼げる農業」の確立を目指し、JA全農・JAさがと連携し、高度な環境制御技術(※)を用いたキュウリの施設園芸モデル拠点を整備します。 ※経験や勘だけでは分からない温度、湿度、炭酸ガス濃度等の環境データを数値化し、IT等を活用した栽培管理等で、増収や病害抑制、品質の向上に結びつけるハウス内環境をつくる技術。 重点政策  バイオマス産業都市の推進 ●藻類産業拠点地整備事業 予算:3億4,181万円(衛生費) ■事業内容  清掃工場の排ガスから二酸化炭素を回収し、藻類の培養や農作物の栽培等への利用を推進しています。清掃工場北側へのバイオマス産業関連企業の誘致に向け、事業用地の造成や周辺道路・水路の整備を行います。 重点政策  子育て・教育環境の充実 ●発達障がい児トータルライフサポート検討経費 予算:195万円(民生費) ■事業内容  近年、増加傾向にある発達障がい児について、幼児期から学齢期・成人期に至るまで切れ目のないトータルライフ支援に取り組み、自分らしく自立した生活ができるような支援策を検討します。  具体的な取り組みとして、各種施策等について審議する「発達障がい児支援委員会(仮称)」を開催します。 問い合わせ  本庁 財政課  電話40・7040 ファクス26・5663  メールzaisei@city.saga.lg.jp ----(P8)------------------------ 議員とかたろう!〜議会報告会〜  佐賀市議会では、2月定例会の報告や意見交換を市内9カ所で行います。  都合のよい会場にお越しください。 日程 時間 場所 5月12日(土) 10時〜11時30分 西与賀公民館 14時〜15時30分 嘉瀬公民館    14時30分〜16時 エコプラザ(清掃工場) 19時〜20時30分 久保田農村環境 改善センター 13日(日) 13時30分〜15時 春日北公民館  20日(日) 13時30分〜15時 産業振興会館(諸富町) 26日(土) 13時30分〜15時 兵庫公民館 19時〜20時30分 南川副公民館 6月15日(金) 19時〜20時30分 富士支所2階   問い合わせ  佐賀市議会事務局  電話40・7310 ファクス25・5407  メールgikai@city.saga.lg.jp 平成30年度さがアグリツーリズム 支援事業を公募します ■対象 市内の農林漁業者等の団体 ■対象事業 @新たに取り組む都市農村交流事業 A既存の交流事業を大きく発展する取り組みが計画されている事業 B補助対象経費の合計が10万円以上の事業 【補助対象となる活動経費】 ・謝金、旅費、消耗品費、資材費、広報費、保険料、印刷製本費、通信運搬費 ・使用料および賃借料、賃金、その他必要と認められる経費 ■補助率  対象経費の全額(上限30万円) ■募集件数 6件程度  (うち2件は中山間地優先枠) ■応募方法 市ホームページに掲載の、募集要領等を確認の上、申請書類をご提出ください。 ■応募期限  5月15日(火)必着 佐賀市6次産業化支援事業を募集します ■対象  市内の農林水産業者、農林漁業関係法人、生産組合、生産部会、農水産物直売所、その他農林漁業者が組織する団体等 ■対象事業 ・加工品の開発、改良の取り組み ・新たな製造、販売方式の取り組み ・その他6次産業化(1次加工を含む)をめざす事業 ■対象経費(合計額の上限60万円) ・加工品の開発改良 ・販売フェア、流通販売調査等販路開拓 ・専門家等からの助言・指導 ・先進事例調査等研修費、事業に必要な設備・機器の導入、リース ・その他必要と認められる経費 ■補助率 対象経費の2分の1以内 ※地域での集団的な取り組みは対象経費全額が対象。 ■募集件数  9件程度(うち2件は女性優先枠) ■申込方法 市ホームページ掲載の募集要領等を確認の上、申請書類をご提出ください。 ■申込期間 5月1日(火)〜23日(水) ほんなもんぼ体験学校 参加者募集 ■対象 有機農業体験を希望の家族 ■内容 田植え、稲刈り、芋の定植や収穫、枝豆の種まきや収穫等 ■場所 巨勢町の農地 ■日程(予定) 5月27日(日)開校式  5月〜11月の毎月1回(日曜午前) ※8月は休み。 ■参加料  大人1人 3,000円 ※同伴子ども3人まで無料。  大人1人追加ごとに2,000円。 ■申込方法  件名に「ほんなもんぼ体験学校希望」と明記し、参加希望者全員の氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを記載の上、はがき、ファクス、電子メールで申し込みください(電話申込不可)。 ■申込期限 5月16日(水)必着 申し込み・問い合わせ  〒840−8501 佐賀市栄町1番1号 佐賀市役所 農業振興課 地産地消推進係  電話40・7116 ファクス40・7391 メールnogyoshinko@city.saga.lg.jp ----(P9)------------------------ 人権ふれあい学級 参加者募集  日常生活の中の身近なことを通して、人権について考えてみませんか。 ■対象 市内在住の人 ■場所 アバンセ4階研修室 内容 昼間コース10時〜11時30分 夜間コース19時〜20時30分 災害と人権について考えてみましょう 6月6日(水) 6月1日(金) 一人ひとりにそれぞれの性 13日(水) 8日(金) 子どもの育ちと電子映像メディア 20日(水) 15日(金) 同和問題の現状と課題 27日(水) 22日(金) ■受講料 無料(1回のみの受講も可) ※託児は、参加希望日の1週間前までに必ず申し込みください。 ■申込方法 「学級希望」と明記の上、希望日、氏名、電話番号を電話、ファクス、電子メ―ルで参加希望日の前日までに申し込みください。 申し込み・問い合わせ  人権・同和政策・男女参画課  人権啓発係(ほほえみ館内)  電話40・7367 ファクス34・4549  メールjinken@city.saga.lg.jp 沖縄県久米島の中学生と交流する中学生を募集します ■対象 市内在住の中学1年生  夏、冬両方の交流に参加できる人 ■日程 8月3日(金)〜5日(日) ■場所 沖縄県久米島町、糸満市等 ※12月14日(金)〜16日(日)は佐賀市で開催します。 ■定員 原則、男女8人ずつ ■参加料 28,000円 ■申込方法 住所、氏名(ふりがな)、学校名、性別、保護者氏名、電話番号をご記入の上、電子メールまたははがきで申し込みください。 ■申込期限 5月18日(金) 申し込み・問い合わせ  〒840−0831 佐賀市松原2丁目2−27 佐賀バルーンミュージアム3階  佐賀市教育委員会 社会教育課 子どもへのまなざし運動推進室  電話40・7354 ファクス24・2332  メールshakaikyoiku@city.saga.lg.jp 初夏の北山で森林浴を 体感しよう ■対象  中学生以上で山歩きのできる人 ■日時 6月2日(土)少雨決行     10時〜15時(解散予定) ■場所 北山キャンプ場周辺 ※9時に富士支所に集合。 ■定員 25人(抽選の場合あり) ■参加料 1,000円(弁当代、温泉割引券つき) ■持ってくるもの  帽子、タオル、水筒、雨具 ※長袖、長ズボンでご参加ください。 ■申込方法 参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号、応募理由を記入の上、はがき、電子メール、またはファクスで申し込みください。 ■申込期限 5月15日(火)必着 申し込み・問い合わせ  〒840−0598 佐賀市富士町古湯2685番地 佐賀市役所 森林整備課  電話58・2183 ファクス58・2119  メールshinrin@city.saga.lg.jp ひがしよか子どものひろば ■対象 おおむね3歳〜小学校低学年の子どもとその保護者 ■日程 5月19日(土) ■場所 東与賀文化ホール ○ひとり人形芝居  「キナコちゃんとダンス!」 ■時間 10時〜、14時〜(約60分) ■参加料 小学生以上 500円 ○ワークショップ  「スポンジでイモムシをつくろう」 ■時間 11時〜、15時〜(約50分) ■材料費 200円 ■定員 各回先着30組 ■申込方法 子どもと保護者の氏名、電話番号を、電話、電子メール、ファクスでお知らせください。 申し込み・問い合わせ  (公財)佐賀市文化振興財団(東与賀文化ホール)  電話45・3939 ファクス45・0616  メールhigasiyokabunka@gmail.com ----(P10)------------------------ 障がい者等に対する軽自動車税の減免制度をご存知ですか ■対象  条件を満たす障がい者が所有する(18歳未満や精神、知的障がいの場合は、生計を一にする人が所有する場合を含む)軽自動車等で、次の@〜Bのいずれかに該当する車両 @障がい者自らが運転する A生計を一にする人が障がい者のために運転する B障がい者(障がい者のみの世帯)を常時介護する人が運転する ※減免は1人1台限り。 ※普通自動車税の減免を受けている人や福祉タクシー券の受給者は対象外です。 ■申請場所・時間  本庁 市民税課(54番窓口)  平日8時30分〜17時15分 ■申請期限  5月31日(木) ■手続きに必要なもの ・身体障害者手帳(戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等) ・運転免許証 ・印かん ・納付前の納税通知書 ・納税義務者の個人番号カードまたは通知カード(代理人申請の場合は写し) ※Aの場合は使用目的の証明書(通院証明書、通学証明書等)が必要です。 ※Bの場合は使用目的の証明書(通院証明書、通学証明書等)、軽自動車運行計画書、誓約書が必要です。 ※代理人申請の場合は委任状も必要です。 ○減免の継続取り消し  減免の承認を受けている人で継続を辞退される場合は、受付期間中に取消申請をしてください。 ○現況報告書の提出  申請年度からおおむね5年以上経過した人には、8月頃に現況報告書を送付しますので、必要事項を記載・押印の上、添付書類(手帳および運転免許証の写し)とあわせて報告期限までにご提出ください。 問い合わせ  本庁 市民税課\ 軽自動車税担当  電話40・7064 ファクス25・5408  メールshiminzei@city.saga.lg.jp 毎年5月は「消費者月間」、5月30日は「消費者の日」 ○全国統一テーマ 「ともに築こう 豊かな消費社会 〜誰一人取り残さない〜」  国では、毎年5月を「消費者月間」とし、消費者、事業者、行政が一体となって、消費者問題に関する教育、啓発などを全国一斉に行っています。 【佐賀市が実施する取り組み(予定)】 街頭キャンペーン(チラシの配布)  ・日時 5月13日(日) 13時〜  ・場所 ゆめタウン佐賀 市営バスの車内広告掲載 市報等での注意喚起 等 【被害にあわないためのキーワード】 ・悪質な電話勧誘、訪問販売は、「はっきり断る」 ・過信は禁物。誰でも「だまされる」 ・判断に迷ったら、必ず「相談する」 ・電話で「お金」の話は「詐欺」 【消費生活出前講座】  佐賀市消費生活センターでは、契約時の注意点や最近の消費者トラブルについて、無料の出前講座を行っています。夕方以降の時間帯や休日でも可能な限り対応しますので、お気軽にお問い合わせください。 ■対象 市内の団体やグループ ■テーマ  「消費者トラブルに気をつけて!」 ■時間 30分〜2時間 ※会場はご準備ください。 佐賀市消費生活センターのイメージキャラクター「もっしー」 消費者トラブルで困ったり、怪しいなと思ったら、いつでも相談にのるから電話してね♪ ■相談専用 電話40・7087(平日9時〜16時) 問い合わせ  佐賀市役所 生活安全課  消費生活センター  電話40・7086 ファクス40・2050  メールseikatsuanzen@city.saga.lg.jp ----(P11)------------------------ パブリックコメント意見募集結果公表 案件名 提出者 意見数 担当部署(問い合わせ) 第5期佐賀市障害福祉計画(案)および 3人 12件 本庁 障がい福祉課 障がい総務係 第1期佐賀市障害児福祉計画(案) TEL40・7251 ファクス40・7379 平成29年12月26日(火)〜平成30年1月26日(金) メールshogaifukushi@city.saga.lg.jp ○お寄せいただいたご意見と市の考え方は下記の公表先でご覧いただけます 公 表 先障がい福祉課(本庁1階)、情報公開コーナー(本庁2階)、各支所、各市立公民館等、 市のホームページの「ご意見お待ちしてます」→「パブリックコメント」 防災行政無線等を用いた情報伝達訓練を行います  地震・津波や武力攻撃等の発生に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練を全国一斉に実施します。 ■日時 5月16日(水) 11時ごろ ■伝達手段・内容 ・防災行政無線(屋外スピーカー)  上りチャイム音→「これは、Jアラートのテストです。」(3回) →「こちらは、ぼうさい佐賀市役所です。」→下りチャイム音 ・さがんメール(市が運用する緊急防災情報メール配信システム)  登録者に電子メールで配信。 ※防災ハイブリッドラジオは9時ごろに自動起動し、訓練の事前告知を行います。訓練時間は起動なし。 問い合わせ  本庁 消防防災課 防災対策係  電話40・7013 ファクス24・3187  メールshouboubousai@city.saga.lg.jp 平成30年度 下水道事業受益者 負担金・分担金・農業集落排水事業 受益者分担金 賦課対象地域  平成29年度中に下水道が新たに整備された土地の所有者等には負(分)担金がかかります。対象者には7月に申告書を送付します。 対象地区(各地域の一部) 佐賀 兵庫町渕、巨勢町牛島・高尾・修理田、西与賀町厘外・ 高太郎、高木瀬町長瀬、北川副町新郷・光法・江上、本庄町本庄 ・末次・袋、鍋島町森田・鍋島・蛎久、金立町金立・ 千布、久保泉町上和泉、神園三丁目、高木瀬西六丁目、木原三丁目 諸富 大堂・徳富 大和 久池井・尼寺 富士 内野・小副川・下無津呂 川副 犬井道・鹿江・南里・西古賀・小々森・早津江津・早津江 東与賀 下古賀・田中 久保田 徳万・新田・久富・久保田 問い合わせ  佐賀市上下水道局 業務課 管理二係  電話33・1313 ファクス33・1336  メールgyomu.sui@city.saga.lg.jp 市長交際費・市交際費の執行状況 第4四半期(1月〜3月) ■公開場所  情報公開コーナー(本庁2階)・市ホームページ(「市長の部屋」→「交際費公開」) 市長交際費 支出種別 件数 支出額 備考 弔 慰 6 60,000円 香典 会費 9 46,000円 佐賀市自治会協議会との懇談会等の会費 合計 15 106,000円 市交際費 支出種別 件数 支出額 備考 会費 10 49,500円 佐賀市交通安全指導員会新年研修会等の会費 合計 10 49,500円 問い合わせ  本庁 秘書課 秘書係  電話40・7020 ファクス24・3463  メールhisho@city.saga.lg.jp ----(P12)------------------------ 第4回みどりと花のフォトコンテスト受賞者決定  Facebookページ「みどり、はじめました。」で投票を行い、皆さんの「いいね!」の数を参考に審査し、賞を決定しました。  佐賀市らしいみどりを表現した素敵な3作品が選ばれました。 最優秀賞(もりっぴー賞) 「光」 古賀 達也さん 撮影場所 佐賀レトロ館 優秀賞(もみじちゃん賞) 「桜とともに去りぬ」千北 誠実さん 撮影場所 徐福サイクルロード 優良賞(はっぱくん賞) 「銀杏とお堀」野村 詩朗さん 撮影場所 佐賀県庁前堀 第5回春の寄せ植えコンテスト受賞者決定春の寄せ植えコンテスト受賞者決定 来場者による投票の結果、受賞者が決定しました。  春らしい素敵な作品をご応募いただいた皆さんのおかげで、佐賀城下ひなまつりに花を添えることができました。 最優秀賞(はっぱくん賞) 「春の箱庭」江口 道子(えぐちみちこ)さん 優秀賞(もみじちゃん賞) 「ここちよい風が流れる風車」真武 文浩(またけ ふみひろ)さん 優良賞(はっぱくん賞) 「心に咲いた窓」花愛で会(はなめでかい)さん 問い合わせ 本庁 緑化推進課 緑化推進係 電話40・7164 ファクス26・7376  メールgreen@city.saga.lg.jp  ----(P13)------------------------ 先人に学ぶ〜わが校区の誇り〜  明治維新から150年にあたる今年は、市内の各地域でも先人の偉業を振り返り次代につなげるさまざまな取り組みが始まっています。  そこで、市報さがでは、各校区のキーマンにインタビューを行い、こうした取り組みを紹介します。 企画・編集 本庁 明治維新150年事業推進室 電話40・7008  メールkikakuseisaku@city.saga.lg.jp 赤松校区 鬼崎 博子(おにざきひろこ)さん 石井亮一(いしいりょういち) 石井亮一は1891年、濃尾大地震の際、親を亡くした少女たちを引き取り、東京に孤女学院(現在の滝乃川学園)を設立しました。そして、この施設に受け入れた孤児の中に知的な障がいを持つ少女がいて、その子と接する中で、「障がい児教育」の必要性を痛感したのです。  亮一は、私が今住んでいる水ヶ江の出身ですが、私が石井亮一・筆子夫妻のことを知ったのは、「筆子・その愛」という映画を見たのがきっかけでした。  石井亮一・筆子夫妻が私財をなげうち、障がい児教育に人生をささげた物語は、涙なしには見ることができない感動的な映画でした。 赤松まちづくり協議会  赤松校区で「まちづくり協議会」が立ち上がり、もうすぐ1年になります。立ち上げの際、校区の目標をどう表現するか議論をしました。  最終的に『思いやる心でつなぐふれあいのまち赤松』になりましたが、議論する中で「出来ていそうで出来ていない、あたり前のことに取り組んでいくことが大切だ」ということになったのです。  この目標はまさに石井亮一の志と一致すると思います。  肥前さが幕末維新博覧会の事業の一環として中央大通り沿いに設置されたモニュメントの中に、石井亮一・筆子夫妻もあります。  この機会に皆さんにも知っていただきたいと思います。 本庄校区 角田 研三(つのだけんぞう)さん 鍋島直茂(なべしまなおしげ) 本庄公民館の館長を24年の長きにわたって務められた古野尚司さんが、在任中に、「本庄の歴史」をつぶさに調べ、本とガイドマップにまとめられました。  これは、読んでいただくと本庄の案内がすべて出来るという優れものです。  私たち本庄校区では、佐賀藩藩祖である鍋島直茂にスポットをあて、明治維新150年事業に取り組めないかと考えています。  直茂は、すぐれた武将として数々の武勲を立て、豊臣秀吉からも高く評価されていましたし、「葉隠」の中では理想の武士像として描かれています。 本庄の子どもたち  本庄小学校の5年生が総合学習の一環として、直茂の誕生地にある「胞衣塚」等、本庄町の歴史探訪に取り組んでいます。そして、その成果をまとめ、小学校、佐賀大学、本庄公民館の3カ所で発表会を行いました。  直茂は、幕末・維新期に日本の近代化に多大な貢献をした鍋島直正にも大きな影響を与えており、直正は、幼少のころ江戸で直茂の教えをしっかりと学んだことが、佐賀藩の10代藩主として明治維新に貢献し、多くの人材を世に送り出すことにつながったのです。  本庄の子どもたちには、みんな直茂の人物、能力、功績を話せるようになってもらいたいと思います。また、島義勇の弟の墓が本庄にあることから、北海道のことを学んでみる等、取り組みが広がっていけばと思っています。 ----(P14-15)------------------------ 高齢者がいつまでも住み慣れた地域で安心して暮らすことができる地域づくり 佐賀市の地域包括ケアシステムを支える生活支援体制整備事業  超高齢社会のなか、2025年には団塊の世代が75歳を超え、介護保険の要介護認定者はますます増加すると予想されています。要介護リスクが高くなる75歳以上の後期高齢者人口が増加する一方、15〜64歳の生産年齢人口は減少し、2015年5.7人、2025年には3.9人の生産年齢人口で、後期高齢者一人を支えることとなり、状況は年々厳しくなっていきます。  地域包括ケアシステムとはこのような状況の中、年をとって体が不自由になったり、生活上の困りごとができても、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を継続することができるよう、介護保険サービスも使いながら、地域の助け合い、支えあいにより高齢者の多様なニーズに応えることのできるような仕組みです。 いつまでも元気に暮らすために 地域包括支援センター(おたっしゃ本舗) 「介護予防」と「助け合い」を推進するため、各地域包括支援センター(おたっしゃ本舗)に、生活支援コーディネーターが配置されています。 入所生活支援コーディネーター(地域支えあい推進員) 地域の皆さんと共に、地域の状況を話し合い、さまざまな生活支援の仕組みを創出するため、「地域での助け合いを話し合う場」を確認したり、新たに作ったりして、地域の特性や課題、地域の皆さんがやりたい取り組み等を話し合い、住民主体のさまざまな助け合い活動(生活支援)の創出を推進します。 佐賀市介護予防・生活支援推進協議会(第1層協議体) 生活支援コーディネーター生活支援コーディネーターのバックアップ組織として、 コーディネーターが地域で解決できなかったこと等を検討し課題解決に向け補佐します。 ■参加団体  西九州大学、佐賀市社会福祉協議会、校区社会福祉協議会、 佐賀市シルバー人材センター、高齢者福祉に関するNPO、 佐賀市民生委員児童委員協議会、佐賀市老人クラブ連合会、 佐賀市自治会協議会、佐賀県介護支援専門員協議会、 地域包括支援センター、生活支援コーディネーター 問い合わせ 本庁 高齢福祉課 介護予防係 電話40・7256 ファクス40・7393 メールkorei@city.saga.lg.jp  ----(P16)------------------------ ご案内 市税は期限内に納めましょう  納期限を過ぎると、督促状が送付されたり延滞金が加算され、そのための費用も貴重な税金から支出されます。  大切な税金を有効に市政に活かすため、市税等は期限内に納めましょう。  安心・便利な口座振替をご利用ください。 ◎問い合わせ ・本庁 納税課(市県民税・  固定資産税・軽自動車税)  電話40・7075  ファクス25・5408  メールnozei@city.saga.lg.jp ・本庁 保険年金課 国保税  二係(国民健康保険税)  電話40・7273  ファクス40・7390  メールhoken@city.saga.lg.jp ・本庁 保険年金課   後期高齢者医療係  (後期高齢者医療保険料)  電話40・7274  ファクス40・7390  メールhoken@city.saga.lg.jp 平成30年度固定資産税納税通知書を5月上旬に送付します  平成30年1月1日現在の所有者(納税義務者、共有の場合は代表者)に送付します。 ※平成30年1月2日以降の登記簿上の所有者は、次年度の納税義務者です。 ※「課税明細書」に記載のない家屋や、解体した家屋があればご連絡ください。 ○固定資産課税台帳の閲覧・縦覧 ■日程 5月31日(木)まで     (土日・祝日除く) ○所有者が亡くなった場合  法務局で相続登記をしてください。亡くなった年内に手続きができない場合は、「納税義務者代表者届」をご提出ください。 ※相続権のある人全員が共有の納税義務者となります。 ◎問い合わせ  本庁 資産税課  電話40・7070(土地)  電話40・7071(家屋)  電話40・7073   (償却資産・納税義務者に関すること)  ファクス25・5408(共通)  メールshisanzei@city.saga.lg.jp 市道整備要望地元意向調査を行います  市全体を公正で効果的に整備するため、要望箇所ごとに現地確認を行い、評価します。その評価に基づき採択したものに優先順位をつけ、おおむね5カ年の道路整備計画を作成し整備します。  調査へのご協力をお願いします。 ■対象 市内の全自治会 ■期間 6〜7月 ◎問い合わせ ・本庁 道路整備課 (旧市内)  電話40・7177 ・本庁 道路管理課  電話40・7178  ファクス40・7397 ・北部建設事務所  (大和町、富士町、三瀬村)  電話58・2863  ファクス58・2119 ・南部建設事務所  (諸富町、川副町、   東与賀町、久保田町)  電話45・1804  ファクス45・8023 防災ラジオの試験放送を実施します ■5月の試験放送日時 ○12日(土)(エフエム佐賀)  12時40分〜12時55分 ○15日(火)(えびすFM)  13時頃 ◎問い合わせ  本庁 消防防災課  電話40・7013  ファクス24・3187  メールshouboubousai@city.saga.lg.jp 洪水情報を緊急速報メールで発信します  5月から、国が管理する河川が氾濫する可能性が高まった場合に、その周辺にいる人に氾濫の危険を知らせる情報が自動で発信されます。  緊急速報メールが届いたら、まずは国土交通省「川の防災情報」にアクセスし、ご確認ください。 ◎問い合わせ ・国土交通省武雄河川事務所 (嘉瀬川、六角川)  電話0954・23・5151 ・国土交通省筑後川河川事務所 (筑後川)  電話0942・33・9131 ※広告内容についての責任は広告主に帰属します。掲載の問い合わせは 株式会社ホープ佐賀営業所 電話050・5838・2344 ----(P17)------------------------ 佐賀市農業委員会総会 ■日時 5月17日(木)     9時30分〜 ■場所 本庁4階 大会議室 ■傍聴の定員 先着5人 ※傍聴希望者は、前日までに手続きを行ってください。 ◎申し込み・問い合わせ  農業委員会事務局 庶務係  電話40・7340  ファクス40・7391  メールnogyo@city.saga.lg.jp 母の日・父の日に火の用心の贈り物  大切な人を住宅火災から守るため、「火の用心の贈り物」はいかがですか? ・住宅用火災警報器  火災をいち早く感知し、知らせます。 ・住宅用消火器  火が小さいうちに消すことができます。 ・防炎品  燃えにくい素材で作られたエプロン、カーテンや寝具類等があります。 ◎問い合わせ  佐賀広域消防局 予防課  電話33・6765 第7期介護保険事業計画に関する住民説明会を開催します  平成30〜32年度の介護保険事業の運営方針や保険料の算定基礎を定めた第7期介護保険事業計画について説明します。事前申込不要。 ■日時 5月23日(水)  14時〜(13時30分開場) ■場所 メートプラザ佐賀     多目的ホール ◎問い合わせ  佐賀中部広域連合 総務課  電話20・0800  ファクス40・1165  メールrengo@chubu.saga.saga.jp 相談 無料法律相談会 ■日時 5月10日(木)  10時〜12時30分、13時〜15時 事前申込不要 ※受付は14時30分まで。 ■場所 佐賀県弁護士会館2階(中の小路) ■相談時間 1人20分程度 ※先着順。人数により、午前の受付でも、午後の相談になる場合があります。 ■相談内容 金銭、土地、建物、交通事故、架空請求、振込詐欺、相続、夫婦・親子関係、成年後見等 ■相談員 佐賀県弁護士会弁護士、裁判所書記官、家庭裁判所調査官 ◎問い合わせ  佐賀地方・家庭裁判所  総務課 庶務係  電話38・5604 佐賀市産業支援相談室  中小企業診断士の資格を持つ専門家が、お受けします。また女性の相談員も在室。  相談無料。要事前申込。 ■対象  事業を始めたい、新しい事業を計画中または経営上の課題のある個人や団体等 ■相談内容  経営や起業、創業に関すること、補助金等の公的支援制度活用方法、農商工連携、地域資源・知的財産の活用等 ■時間 9時〜17時 ※夜間相談 第2・4水曜  18時〜21時 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市産業支援相談室  電話40・7079  ファクス37・8855 募集 佐賀市観光施設でイベント等をしませんか ■応募資格 市の観光振興に寄与するイベントを企画、実践可能な個人や団体 ■使用会場 佐賀バルーンミュージアム(レクチャースペース、フリースペース)、大隈重信記念館(カフェ、大隈生家)、歴史民俗館(旧古賀銀行) ■期間 9月1日(土)〜平成31年1月27日(日) ※市主催のイベント等期間や各館の休館日を除く。 ■申込方法   所定の応募用紙に必要事項をご記入の上、観光振興課に郵送またはお持ちください。 ※応募用紙は観光振興課に設置のほか、市ホームページからダウンロードも可。 ■申込期限 6月15日(金) ■選考方法 書類審査 ◎申し込み・問い合わせ  〒840−8501  佐賀市栄町1番1号  本庁 観光振興課  電話40・7110  ファクス26・6244  メールkanko@city.saga.lg.jp ----(P18)------------------------ 体育協会からのおしらせ 【初心者卓球教室・ ラージボール卓球教室】 ■対象 市内在住の18歳以上 ■日時 5月31日〜8月2日の毎週木曜 全10回  19時30分〜21時30分 ※6月14日、7月12日は翌日の金曜に開催。 ■場所  佐賀勤労者体育センター ■定員(各教室あわせて)  先着50人 ■参加料(初日に徴収)  2,500円(保険料含む) ■申込期間 5月1日(火)〜31日(木)(当日受付も可) 【スポーツ吹矢体験会】 ■対象 市内在住の18歳以上(高校生除く) ■日程・場所 @6月2日(土)  14時〜16時30分  佐賀勤労者体育センター A6月30日(土)  10時〜12時30分  諸富公民館 ■定員 各50人程度 ■参加料(開催時に徴収)  300円(保険料含む) ■申込期間   5月1日(火)〜28日(月)  平日9時〜17時 【第13回佐賀市 わんぱくすもう大会】  まわしは準備します。男子は下着の着用不可。 ■対象 4歳〜小学生 ■日時 6月10日(日)     9時〜12時 ■場所 佐賀県総合体育館     相撲場 ■定員 先着100人 ■参加料(当日徴収)  200円(保険料含む) ■申込期間   5月1日(火)〜25日(金)  平日9時〜17時 【第71回県民体育大会 グラウンド・ゴルフ競技 市予選会】 ■対象 市内在住の18歳以上     (高校生除く) ■日時 7月15日(日)     8時45分〜 ※雨天時 7月22日(日)。 ■場所 市民運動広場 ■参加料 無料 ■申込方法 市民体育大会第1回説明会時に各校区に配布する申込書を、ファクスもしくはご郵送ください。 ■申込期間   5月1日(火)〜28日(月)  平日9時〜17時 ◎申し込み・問い合わせ  (公財)佐賀市体育協会  電話33・2255  ファクス33・2171 【市民親睦ゴルフ大会】 ■対象 市内在住の18歳以上     (高校生除く) ■日程 7月1日(日) ■会場  北山カントリー倶楽部、フジカントリークラブ、大和不動カントリー倶楽部 ■種別  59歳以下の部、60歳以上の部、女子の部 ■申込方法 参加希望会場へ電話かファクスで申し込みください。 ■申込期間  4月1日(日)から受付中 ◎申し込み・問い合わせ ・北山カントリー倶楽部  電話56・2321  ファクス56・2323 ・フジカントリークラブ  電話64・2236  ファクス64・2014 ・大和不動カントリー倶楽部  電話62・0200  ファクス62・6580 【初心者リズムダンス教室参加者募集】 ■対象 市内在住の人 ■日程 5月25日〜6月22日の毎週金曜 全5回 ■時間 15時〜17時 ■場所 佐賀勤労者体育センター 2階練習場 ■定員 先着20人 ■参加料(初日に徴収)  2,000円(保険料含む) ■申込方法 電話 ■申込期間 5月1日(火)〜15日(火) 9時〜20時 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀勤労者体育センター  電話31・6146 佐野常民記念館・三重津海軍所跡周辺の清掃活動に参加しませんか ■日時 5月20日(日)  9時30分〜 小雨決行 ※雨天時は27日(日)に延期。 ※佐野常民記念館夢のかけ橋にご集合ください。三重津海軍所跡駐車場をご利用ください。 ※清掃道具は準備します。 ◎問い合わせ  佐野常民記念館博愛ボランティア代表(坂田(さかた))  電話45・4822 ----(P19)------------------------ トライアングル育児講演会 ○親子でふれあい運動遊び ■対象 2歳までの未就園児とその保護者 先着30組 ■日時 5月16日(水)     10時〜12時 ■場所 中央児童センター ■講師  日本フィットネス協会  インストラクター  鶴田 純子(つるたじゅんこ)さん ■持ってくるもの  お茶、着替え、タオル等 ■申込方法 5月1日(火)以降、電話で申し込みください。 受付時間 平日9時〜17時 ◎申し込み・問い合わせ  川原保育所  子育て支援センター  電話41・8320 ○食べる≠アとって楽しいな ■対象 未就園児とその保護者、出産予定のお母さん ■日時 5月22日(火)     10時〜12時 ■場所 城東保育所 ■講師 管理栄養士     松下(まつした) みゆきさん ■申込方法 5月1日(火)以降、電話で申し込みください。 受付時間 平日9時〜16時 ◎申し込み・問い合わせ  城東保育所  子育て支援センター  電話40・0415 社会福祉協議会子育て支援事業〜子育て講座T〜 ■対象 市内在住の10カ月未満の子ども(第1子に限る)がいる人 ■日程 6月1日〜22日     金曜開催 ■時間 10時30分〜12時 ※離乳食実習は10時〜。 ■内容  乳幼児安全法、乳幼児の成長、離乳食作り、座談会 ■定員 15人(抽選) ■申込方法  5月8日(火) 9時以降、電話で申し込みください。 ■申込期限  5月17日(木) 16時 ◎申し込み・問い合わせ  佐賀市社会福祉協議会  地域子育て支援センター  電話34・8211 東与賀児童館 児童厚生員(嘱託職員)募集 ■対象  保育士・幼稚園教諭・小中高等学校教員免許等をお持ちの人 ■主な業務内容 児童館の運営、遊びの指導等 ■勤務形態  9時〜17時(日・祝除く)  週30時間のローテーション勤務 ■報酬(その他手当てなし)  月額154,990円 ■任用期間 6月1日(金)〜平成31年3月31日(日) ■申込方法  市販の履歴書に資格書の写しを貼付の上、郵送またはお持ちください。 ■申込期限 5月11日(金) ◎申し込み・問い合わせ  〒840−8501  佐賀市栄町1番1号  佐賀市役所 子育て総務課  電話40・7285  ファクス40・7395  メールkosodate@city.saga.lg.jp イベント 大隈重信記念館からのお知らせ ○大隈祭  来場先着400人に紅白もちをプレゼント。入場無料。 ■日時 5月13日(日)  9時30分〜14時30分(予定) 【午前の部】 薩摩琵琶の演奏、大隈スピーチコンテスト入賞者発表、早稲田大学講師による記念講演、早稲田大学応援部による応援歌の披露 【午後の部】 佐賀の八賢人おもてなし隊による寸劇、地元サークル・小学生による発表、おたのしみ抽選会 ○特別企画展開催!  佐賀の偉人たちから送られた手紙を通して、大隈侯との関係性をひも解きます。 ■日程  5月13日(日)〜7月1日(日) ■時間 9時〜17時  (入館は16時30分まで) ◎問い合わせ  大隈重信記念館  電話/ファクス23・2891 ----(P20)------------------------ 民生委員児童委員パネル展 毎年5月12日は、「民生委員児童委員の日」です。 この日から1週間を活動強化週間とし、制度の歴史や地域での活動状況等を紹介するパネル展を開催します。 ■日程  5月13日(日)〜18日(金) ■場所 市役所市民ホール ◎問い合わせ 本庁 福祉総務課 電話40・7250 ファクス40・7393 メールfukushisomu@cityp.saga.lg.jp 嘉瀬川交流塾〜朝倉災害の流木被害から何を学ぶか〜 ■日時 5月19日(土)  13時30分〜15時 参加無料 ■場所 嘉瀬川防災施設     さが水ものがたり館 ■講師 福岡県林業技術者連絡会会長 福島敏彦(ふくしまとしひこ)さん ■定員 先着40人  ■申込方法  5月1日(火)9時30分以降、電話で申し込みください。 ◎申し込み・問い合わせ  さが水ものがたり館  電話62・1277 ワンコイン・シルバーパス券の購入はお済みですか? ワンコイン・シルバーパス券は、市営バスの全路線が1回100円で乗車できるお得な券です。  対象者は、市からの補助を受け、1,000円で購入できます。 ■対象  市内在住の70歳以上の人 ■購入方法  郵送された申請書と現在お持ちのパス券(お持ちの人のみ)を購入場所にお持ちください。 ※更新の人は、有効期限の2カ月前から購入できます。 ■購入場所  佐賀駅バスセンター(購入申込書が必要)、佐賀市交通局、佐賀市役所高齢福祉課、各支所市民サービスグループ ◎問い合わせ  佐賀市交通局  電話23・3155  ファクス23・7309  メールkotsu@city.saga.lg.jp 佐賀市健康運動センター (月曜休館日) 高木瀬町長瀬2553 電話36・9309 ファクス36・9383 平日 9時〜21時30分 土日祝 9時21時 @5月5日(こどもの日)特別営業 中学生以下と親子は入場無料! Aおかげさまで14周年『誕生祭ウィーク』 期間中、1回利用につき次回1回無料! 期間 5月8日(火)〜13日(日) B5月限定レッスン『はじめてのピラティス』 日時 5月6日、13日、20日、27日(日) ※4週連続。 場所 スタジオ14時〜14時45分 Cこども体操教室第1弾『かけっこ』 日時 5月12日、19日、26日、6月2日(土)    14時〜15時30分 ※4週連続。 場所 ウォーキングコース(多目的室集合) 対象 小学1〜3年生の親子 先着15組 サガン鳥栖スクールコーチが教える『親子ふれあいサッカー教室』 日時 5月27日(日) 17時30分〜19時 場所 人工芝グラウンド 対象 小学校1〜4年生の親子 先着20組 ※B〜Dは施設利用料が必要。C、Dは2週間前から受け付け。 佐賀市文化振興財団文化振興事業 (公財)佐賀市文化振興財団(佐賀市文化会館) 電話32・3000 ファクス32・3736 好評発売中! 公演名 気軽にハーモニー 山田姉妹ソプラノデュオコンサート プログラム ♪翼をください ♪結婚しようよ(吉田拓郎) ♪プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より私のお父さん 他 公演日時 6月9日(土) 開場14時30分 開演15時 会場佐賀市文化会館 中ホール 料金 指定席 1,000円 ※未就学児童の入場不可  (無料託児あり。1週間前までに要申込、先着順。) ----(P21)------------------------ エスプラッツホール ※主催の都合により 変更の場合あり。 5日(土・祝) いじめ撲滅講演会&チャリティープロレス大会 ■時 間 開場13時 開演13時30分 ◎問い合わせ 地域活性化いじめ撲滅プロレス  実行委員会 電話090・2087・7938(古場(こば)) 12日(土) 第1回将棋大会 ■時 間 集合9時40分 開始10時30分 ■参加料 大人2,000円 子ども1,500円      (弁当・飲み物付き) ◎問い合わせ 佐賀新聞文化センター        電話25・2160 16日(水) 公開録音 NBCふれあい演歌の集い ■時 間 開場13 時開演14時 終演15時30分 ■入場料 無料(要申込) ◎問い合わせ NBCラジオ佐賀  ふれあい演歌の集いの係 電話22・1461 天体と科学を学ぼう 星空学習館 西与賀町高太郎328番地 電話25・6320(月曜休館) メールhac@saga-hoshizora.com ★天体観望会(自由参加・無料) ・夜の部 毎週金・土20時〜22時 ・昼の部 毎週土・日14時〜16時(太陽と星の観察) ★夜の天体観望会のテーマ ・4日(金・祝)・5/日(土・祝) 北斗七星と春の大曲線 ・11日(金)・12日(土) 春の大三角と星座 ・18日(金)・19日(土) 月の地球照をみよう ・25日(金)・26日(土) 月と木星をみよう ★5月に見ごろの星たち ・惑星 木星 ・誕生星座 しし座・おとめ座・てんびん座 ・月 18日(金)(月齢3)〜29日(火)(満月) 佐野常民記念館 川副町早津江津446-1 電話34・9455 ファクス34・9465 ■休館日 月曜(月曜が祝日の場合、翌日) ○サタデーワークショップ 〜透明かさに絵を描こう〜 ■日時 5月毎週土曜 13時30分〜 ○読み聞かせとものつくり  〜母の日のメッセージカードをつくろう〜 ■日時 13日(日) 10時〜12時 ■対象 3歳以上 15人(要申込・無料) ■対象 先着30人(観覧無料) ○博愛ふれあい映画会 〜心をむすぶ愛のハーネス〜 ■日時 27日(日) 13時30分〜(上映時間:55分) ■対象 先着30人(観覧無料) ○パソコン教室〜エクセルでグラフつくり〜 ■日時 20日(日)、22日(火)、23日(水)     13時30分〜15時 ■対象 18歳以上 各回10人(要申込・参加料500円) ○GW企画 〜蒸気車ひな型走行実演〜 ■日時 3日(木・祝)〜5日(土・祝)     各日11時〜、15時〜 ※観覧自由・無料。 ○GW企画 〜ペーパーグライダーつくり〜 ■日時 5月6日(日) 10時〜12時 ■対象 3歳〜小学生 20人(申込受付中・無料) ※5月7日(月)以降の要申込イベントは2日(水)9時〜、  パソコン教室は3日(木・祝)9時〜電話でのみ受け付け。 ※未就学児は保護者同伴。※5月1日(火)は臨時開館。  徐福長寿館 金立町金立1197-166 電話/ファクス98・0696 ■休館日 月曜(月曜が祝日の場合、翌日) 講座名・内容 日時 参加料 徐福長寿館春祭り 3日(木・祝)〜5日(土・祝) 入館無料 不老長寿の薬草教室(身近な薬草@) 6日(日)@ 400円 初級ハングル講座 6日(日)A 1,000円 ハーブを食する会(簡単ハーブ料理実習) 12日(土)@ 600円 初級中国語講座 12日(土)A 1,000円 園芸講座(春のギャザリング作り) 13日(日)@ 1,300円 折り紙講座(端午の節句かぶと作りA) 13日(日)A 400円 初級中国語講座 19日(土)A 1,000円 東洋医薬学の漢方(梅雨期の細菌対策) 20日(日)@ 400円 初級ハングル講座 20日(日)A 1,000円 バラ講座(花後の処理、シュート処理) 26日(土)@ 400円 気軽に水彩スケッチ 26日(土)A 500円 円山野草講座(石付け盆栽の作成) 27日(日)@ 1,000円 《時間共通》 @10時15分〜12時 A13時15分〜15時15分 ※講座は予約をお願いします。 ----(P22)------------------------ サクラのアメリカよかとこ サクラ・スーカ(佐賀市国際交流員)  日本では、5月5日と言えば晴れた空にこいのぼりが風になびく「こどもの日」ですよね。  しかし、アメリカでは5月5日と言えば「シンコ・デ・マヨ」。スペイン語で「5月5日」を意味します。  これは、メキシコ、プエブラ州の祝日で、フランス・メキシコ戦争中の1862年5月5日の「プエブラの会戦」で、メキシコ軍がイグナシオ・サラゴサ将軍の指揮のもと、フランス軍を奇跡的に撃退したことを記念する祝日です。  プエブラ州限定のこの祝日は、アメリカではメキシコ系アメリカ人にとって重要な祝祭の日です。アイルランド系アメリカ人の聖パトリックの日や、中国系アメリカ人の旧正月と同様に大事な日なのです。  「シンコ・デ・マヨ」がアメリカに広まったのは1960年代とされています。  1960年代に起きたアフリカ系アメリカ人による公民権運動は多くの少数民族に多大な影響を与えました。  メキシコ系アメリカ人はこの波に乗り、チカーノ(メキシコ系アメリカ人をさす言葉)・ムーブメントを起こしました。そして、チカーノ・ムーブメントの活動家はイグナシオ・サラゴサ将軍の信念に共感し、「シンコ・デ・マヨ」を広めました。  今では「プエブラの会戦」を記念するだけではなく、民族問わず多くのアメリカ人にメキシコ人の文化や伝統を祝う日として認識されています。  アメリカ各地ではメキシコ文化を祝うパレードやお祭りが行われたり、マリアッチ音楽やバイレ・フォルクロリコの民族ダンス等の実演が行われたり、アメリカにおけるメキシコ出身の傑出した人物を称える等して祝われています。また、学校では歴史的重要性を学びます。  さまざまな民族が母国の文化を持ち込むことで、アメリカの地域社会を豊かなものにしています。そして「シンコ・デ・マヨ」がそれを象徴するひとつといえるでしょう。 地域のHERO&HEROINE!消防団 期待される消防団に 中部方面隊 第1支団 永渕 和彦支団長 総勢298人で市中心部の7校区を管轄しています。 歴史的建造物や飲食店等も多いため、火災発生時の迅速な出動や地理水利の把握に力を入れています。 地域にはお祭が多く、火災警備のため必ず参加し、地域の避難訓練にも参加します。 熊本地震時には、警戒出動し管轄内を見回りました。また、大雨警戒時は、いつでも出動できるよう格納庫で待機しています。  地域住民に信頼され、期待される消防団でありたいと思います。 問い合わせ 本庁 消防防災課 電話40・7015 ファクス24・3187 メールshouboubousai@city.saga.lg.jp ----(P23)------------------------ 中央児童センター 兵庫北  ■各行事等の受付 2日(水) 9時〜  ■開館時間 9時〜18時 電話33・5453 ファクス31・9552     ■休館日 月曜、祝日の翌日は休館 工作遊び「母の日のプレゼントを作ろう」(申込制) 対 象:小学生以上、幼児(保護者同伴)先着20人 日 時:12日(土) 14時〜15時(予定)    かけっこで一番になりたい子集まれ!(申込制) 対 象:小学生以上、幼児(保護者同伴)先着20人 日 時:13日(日) 11時〜12時(帽子・水筒・タオル持参) 自然とふれあおう「さつま芋苗・スイカ苗植え」(申込制) 対 象:小学生以上、幼児(保護者同伴)15人程度 日 時:20日(日) 10時30分〜12時 ※軍手、スコップ、長靴、帽子をお持ちください。  汚れてもいい服装でご参加ください。 ○子ども(小学生以上)だけで来館可ですが新小学1年生は、安全面を考慮し、8日(火)〜お願いします(校区外は要送迎)。 びーとるキッズ(自由参加) アンパンマン体操や季節の遊び等楽しいことがいっぱい♪ 対 象:乳幼児とその保護者 日 時:毎週火曜・木曜 11時〜11時30分 日 程:10日(木)、15日(火)、17日(木)、22日(火)、24日(木) ☆★第21回こどもまつり☆★(自由参加)楽しいこともりだくさん♪ 対 象:どなたでも 日 時:5日(土・祝) 13時30分〜16時 内 容:ウルトラクイズ、パネルがえし等 親子リズム体操(申込制) 対 象:2歳前後の幼児とその保護者 先着17組 日 時:11日(金)・25日(金) 10時30分〜11時30分     ※いずれか1回。 講 師:原田 眞理子(はらだまりこ)さん 北部児童センター大和町  ■各行事等の受付 1日(火) 9時〜 児童センター来館で随時受け付け。 電話62・7900 ファクス62・7911     ■開館時間 9時〜17時 ■休館日 日曜 ※参加料は原則、返金不可。 囲碁・将棋教室(自由参加) 対 象:小学生以上、保護者同伴の幼児 日 時:16日(水) 15時30分〜16時30分 自然体験教室「春野菜を収穫しよう!」(自由参加) 対 象:保護者同伴の幼児、小学生 日 時:19日(土) 10時30分〜11時30分 ※雨天順延:26日(土) 13時30分〜14時30分 子どもクッキング「カラフルおにぎらず☆」(申込制・申込期限:21日(月)) 対 象:小学生(先着10人) 参加料:150円 日 時:26日(土) 10時〜12時30分 ☆きらきらキッズ☆(自由参加・金曜・月1回水曜) 対 象:幼児と保護者 10時30分〜11時30分   ☆赤ちゃんサロン☆「玉ねぎほりに行こう」(自由参加) 対 象:乳幼児と保護者 ※順延は23日() 日 時:16日(水) 10時30分〜11時30分 ☆★キッズデー!☆★(自由参加) 対 象:保護者同伴の幼児〜中学生 日 時:3日(木・祝) 10時30分〜12時、13時30分〜15時 児童センターで思いっきり遊ぼう!風船バレーやビンゴゲーム、その他楽しいことがもりだくさん! 科学遊び「プラ板アレンジ♪」(自由参加) 対 象:保護者同伴の幼児〜中学生 日 時:5日(土・祝) 13時30分〜15時 お茶教室(申込制・申込期限:8日(火)) 対 象:小学生以上(先着13人) 日 時:12日(土) 10時〜12時 参加料:200円 一輪車教室(申込制・申込期限:11日(金)) 対 象:小学生(先着18人) 日 時:12日(土) 14時〜15時30分 ----(P24)------------------------ こどものページ 佐賀市社会福祉協議会子育て支援センター(諸富町為重)電話34・8211 ファクス34・8222 ■時間 10時30分〜(諸富の12日(土)、三瀬の8日(火)は10時〜)  ■子育てに関する相談 随時 富士ふれあいるーむ 月〜金 10時〜16時 電話58・2311 2日(水) タッチケア&カレンダー作り 8日(火) おゆずり会 11日(金) 外遊び(散歩) 18日(金) 昔おもちゃ遊び 22日(火) クッキング(参加料300円) 25日(金) バス遠足(参加料200円) 29日(火) Book Cafe 大和まほろば広場 月・水・金10時〜16時 電話62・0461 2日(水) 音遊び 9日(水) アートバルーン 23日(水) タッチケア(1歳半まで)参加料200円※先着20組 30日(水) 育児相談(1歳半まで) 東与賀よかっこ広場 第4水曜 10時30分〜12時 電話45・8022 23日(水)つくってワクワク♪〜かわいいガラガラ作り〜 23日(水)タッチケア 要申込 (1歳半まで)オイル代300円 ※先着20組 久保田なかよし広場 第3月曜 10時30分〜12時 電話68・4512 21日(月) 新聞紙遊び みつせスマイルキッズ広場 月2回 10時〜16時 電話51・6001 8日(火) 芋苗植えをしよう 諸富ふれあい広場 火〜土10時〜16時 電話34・8211 1日(火) わらべうた(対象:1歳未満) 9日(水) 布おもちゃ遊び 12日(土) 出会いの広場 16日(水) お外におでかけ 要申込 18日(金) 絵本を楽しむ 22日(火) 折り紙 25日(金) 風船アート むつごうろう広場 第1・3月曜 赤ちゃん広場 第2・4・5月曜 10時〜15時30分 (ほほえみ館 電話32・6670) 14日(月) 育児相談 川原保育所子育て支援センター (川原) 電話41・8320 ファクス41・8326  ■開所・園庭開放 月〜金9時〜16時(12時〜13時を除く) ■対象 未就園児とその保護者 ■育児相談 随時 ☆川原子育てサロン ■時間 10時〜12時 日程 場所 7日(月) 巨勢ふれあい館 8日(火) 川原保育所 10時30分〜12時 9日(水) 兵庫児童クラブ館 11日(金) 高木瀬児童クラブ館 15日(火) 開成児童クラブ館 16日(水) 中央児童センター 17日(木) 鍋島児童クラブ館 内容 「イースターを楽しもう♪」 ・寝相アート ・季節の野菜紹介 ・親子で運動遊び! ・わらべうた ・大型絵本 ※16日(水)は育児講演会(要申込)「おしゃべり広場(育児相談)」も実施 佐賀市子育て支援センター『ゆめ・ぽけっと』 (白山エスプラッツ2階) 電話40・7287 ファクス28・2911 ■開館 10時〜18時(火・祝休館、日は17時まで) ■対象 未就学児とその保護者   ■育児相談 随時 ☆ママの手は魔法の手 ■対象 開催時に3〜10カ月未満の乳児と母親(未受講の先着30組) ■日時 18日(金) 10時30分〜12時 ■講師 助産師 石橋 美幸(いしばしみゆき)さん ■参加料 200円(オイル代) ■申込方法 電話または来館時(2日(水)10時以降) ※バスタオル2枚をお持ちください。  皮膚アレルギー等心配な場合は、申込時に要相談。 城東保育所子育て支援センター (東佐賀) 電話40・0415 ファクス23・3483 ■時間 10時〜12時 ■申込方法 電話 ■育児相談 随時 ■園庭開放 平日10時〜15時 日程 内容 対象 2日(水) いっしょに遊ぼう 全年齢 9日(水) しゃぼん玉とばそう 全年齢 15日(火) 手形・足形ペッタンコ 1歳3カ月未満 17日(木) 手形・足形ペッタンコ 1歳3カ月以上 22日(火) 管理栄養士の講話「食育について」 未就園児と保護者・出産予定の人 30日(水) ふれあい遊びを楽しもう 1歳3カ月未満 子育てサークル支援 電話40・7389 ファクス28・2911 日程 場所 サークル名 2日(水) 神野公民館 神野ほっとサロン 9日(水) 赤松公民館 赤松子育てサロン 10日(木) 高木瀬公民館 高木瀬あいあいサークル 11日(金) 日新公民館 きしゃぽっぽ 15日(火) 鍋島公民館 お・ほ・ほ 16日(水) 高木瀬公民館 高木瀬赤ちゃんサロン※若葉保育所が支援します。 17日(木) 勧興公民館 かんこうドーナツ※成章保育所が支援します。 23日(水) 神野公民館 神野カンガルー 24日(木) 新栄公民館 新栄るんるん子育てサークル ----(P25)------------------------ 城西保育園子育て支援センター Kosodate Room『ももたろう』 (西与賀町厘外) 電話24・2881 ファクス26・3953 ■開所 平日9時30分〜16時(13時〜14時を除く) 日時 内容 受付 場所・申込開始 9日(水)10時30分〜 「ももたろうキッズ」青空いっぱい♪当日中央児童センター 当日 中央児童センター 10日(木)15時〜 おはなしポケット 当日 市立図書館 11日(金)10時〜 「きびだんご」〜ころろス〜イスイ〜(1歳3カ月未満) 電話 城西保育園7日(月)14時〜 24日(木)10時〜 西与賀子育てサロン支援 当日 西与賀公民館 25日(金)10時〜 「おにがしま」ふわふわ〜お空♪ 電話 城西保育園21日(月)14時〜 ■salon de おにがしま・育児相談 随時 開成保育園子育て支援センター『えだまめ』 (鍋島町八戸溝) 電話36・6114 ファクス36・6116 ■開所 平日8時30分〜17時30分 ■時間 10時〜11時30分 ■申込方法 電話(開催3日前まで) 日程 内容 日程 内容 8日(火) 赤ちゃんサロン 22日(火) 時計を作ってみよう 15日(火) 【お散歩】お馬さんに会いに 29日(火) 栄養士さんのお話【離乳食や食事】 ■育児相談 電話32・5343 小部保育園子育て支援センター『こべっこ子育てワーク』 (朝日町) 電話29・9595 ファクス25・0766 ■開所 平日9時〜16時(サロンは10時〜) ■申込方法 電話(前週の金曜まで) 日程 内容 2日(水) こべっこ子育てワーク「バスでお出かけレッツゴー!!」 9日(水) 園長講演「親の関わりによる子どもの育ち」B 16日(水) 園長講演「親の関わりによる子どもの育ち」C 23日(水) 園長講演「親の関わりによる子どもの育ち」D 30日(水) こべっこ子育てワーク「親子でサーキット遊び」 ■育児相談 随時 あおぞら保育園子育て支援センター『あおぞら』 (兵庫町藤木)電話30・7372 ファクス30・6033 ■開所 平日9時〜16時(サロンは10時〜) ■申込方法 電話(1日(火)以降、9時30分〜16時) 日程 内容 2日(水) 保育園園庭デビュー〜春風と「あ・そ・ぼ」〜 9日(水) あなたの知らない「はらぺこあおむしの世界」 16日(水) あおぞらランチタイム〜給食試食の巻〜 23日(水) 公園バスツアー〜とんぼの池公園行き〜 30日(水) 親子でシャカシャカ歯みがき教室 ■育児相談・保育園見学 随時 ■食育相談 要申込 春日保育園子育て支援センター『ふたば』 (大和町尼寺) 電話62・0062 ファクス62・6992 ■開所・園庭開放 平日9時〜16時 ■サロン 10時〜 ■申込方法 電話(前日まで) 日程 内容 10日(木) 誕生会(園行事に参加) 16日(水) パタパタことりを作ろう 30日(水) 牛乳パックで玉落とし(アンパンマン)作り ■育児相談 随時 永原学園子育て支援センター『さんこう・ぽぽら』 (若宮) 電話31・6877 ファクス31・6879 ■開所・園庭解放 平日9時〜16時(12時30分〜13時30分を除く)※サロンは10時〜。 ■申込方法 電話(1日(火)以降、平日9時30分〜17時) 日程 内容 15日(火)・22日(火) フリーday(申込不要) 16日(水) 東与賀よかよかサークル支援(※) 18日(金) シニアサロン 要申込 23日(水) 育児講座「トイレトレーニング」 要申込 29日(火)・30日(水) なかよしミックス「じゃがいもの収穫」 要申込 31日(木) 若楠にこにこサークル支援(※) ■育児相談 随時  ■食育相談 第3火曜(14時〜16時) ※サークル支援の場合は、支援センターは職員不在です。 鍋島保育園子育て支援センター『どんぐり』 (開成) 電話34・5577 ファクス33・2622 ■開所 平日9時〜16時(12時〜13時を除く) ■サロン 10時〜11時30分  ■申込方法 電話(前日まで) 日程 内容 場所 10日(木) おかあさんありがとう 開成3丁目4丁目ふれあい公民館 11日(金) 【赤ちゃんサロン】おかあさんありがとう 18日(金) 親子でHot Time 25日(金) 砂遊び※雨天時「親子でHot Time」 鍋島保育園園庭 ■育児相談 随時 巨勢保育園子育て支援センター『たんぽぽ』 (巨勢町牛島) 電話26・4247 ファクス26・4216 ■開所 平日9時〜16時 ■サロン 10時〜12時 ■申込方法 電話(前日まで) 日程 内容 9日(水) 「お母さんにプレゼント」 16日(水) 裸足で外遊び 23日(水) 【赤ちゃんの部屋】※1歳3カ月未満 30日(水) 作って遊ぼう(手作りおもちゃ) ■育児相談 随時 ----(P26)------------------------ 5月の相談コーナー 市民相談 ※今月は、川副支所でも法律相談を行います。予約は本庁市民相談コーナーまで。 支所での相談 開催場所 相談名 開催日時 諸富支所(1階第7会議室) 人権・行政相談 25日(金)13時30分〜15時30分 大和老人福祉センター 人権・行政相談 17日(木)10時〜12時 富士支所(2階第3会議室) 行政相談 23日(水)10時〜12時 三瀬公民館(1階小会議室) 人権・行政相談 9日(水)9時30分〜12時 川副支所(2階第4会議室) 法律相談(予約制※) 10日(水)13時30分〜16時30分 人権・行政相談 9日(水)9時〜12時 東与賀保健福祉センター 人権・行政相談 16日(水)13時30分〜16時 久保田老人福祉センター 行政相談 9日(水)10時〜12時 本庁での相談 本庁1階市民相談コーナー(48番・49番窓口) 相談名 開催日時 法律相談(予約制※) 17日(木)10時〜12時 10日・17日・24日・31日(木)13時30分〜16時30分 人権・心配ごと相談 1日・8日・15日・22日・29日(火)13時30分〜16時30分 税務相談 2日・16日(水)13時30分〜16時30分 土地建物相談 14日・28日(月)13時30分〜16時30分 行政相談 11日・18日(金)13時30分〜16時30分 司法書士による相談 23日(水)13時30分〜16時30分 行政書士による相談 25日(金)14時〜16時 土地家屋調査士による相談 21日(月)13時30分〜16時30分 暴力に関する相談 月〜金曜(水曜除く)8時30分〜17時 【法律相談の注意事項】 @相談に対する適切な助言が目的ですので、相手との交渉、手続き代行、相手を呼び出しての仲介等はできません。 A法律相談は予約制(午前は先着6人、午後は先着9人)です。予約は相談日前週の金曜(5月10日分のみ4月27日(金))から受け付けます。(予約は電話でも結構です。受付開始は8時30分〜) B内容が複雑な相談は要領よく話をまとめ、関係書類があればお持ちください。なお、相談は必ず本人がお越しください。 C法律相談の相談予定弁護士名は受付日にお知らせします。 D弁護士職務規程により相談に応じられない場合もあります。 E法律相談は市民のみで、同一人の相談は年度3回までです。 ◎問い合わせ 本庁 市民生活課 市民相談コーナー 電話40・7085(直) 市税・国保税の納税相談(日曜・夜間)  ●相談内容:市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税の納税相談 相談窓口 日曜納税相談(第1日曜) 夜間納税相談(第4火曜) 本庁 納税課(3階51番窓口) 6日(日)9時〜16時 22日(火)〜20時 保険年金課(1階16〜19番窓口) ◎問い合わせ 【市税】本庁 納税課 整理一・三係 電話40・7076 整理二係 電話40・7077 収納係 電話40・7075 ファクス25・5408 メールnozei@city.saga.lg.jp 【国保税】本庁 保険年金課 国保税二係 電話40・7273 ファクス40・7390 メールhoken@city.saga.lg.jp ※市税・国保税の納付は安心・便利な口座振替をご利用ください。 消費生活相談●相談内容:商品の購入・契約等をめぐるトラブル、携帯電話の不当架空請求、クレジットカード・サラ金の支払い等 支所での相談 9時〜15時 ※要予約(相談日前日の12時までに、佐賀市消費生活センターに申し込みください) 電話40・7087 諸富支所 10日・24日(木) 大和支所 2日・9日・16日・23日・30日(水) 富士支所 8日・22日(火) 三瀬支所 11日(金) 川副支所 7日・14日・21日・28日(月) 東与賀支所 17日(木) 久保田支所 18日(金) 佐賀市消費生活センター(駅前中央1丁目 アイ・スクエアビル1階) 電話40・7087 ファクス40・2050 メールseikatsuanzen@city.saga.lg.jp ※原則、相談は電話または来所相談です。 ・毎週月〜金曜 9時〜16時 ※面談は予約制(祝日、年末年始除く)。 ・弁護士相談会 原則、毎月第1〜第4水曜 14時〜16時(4人まで) ※要予約(事前に相談内容をお伺いします)。 ・夜間弁護士相談会(消費生活相談に関する)31日(木) 18時〜20時(3人まで) ※要予約(事前に相談内容をお伺いします)。 労働相談・経営相談  ●相談内容:賃金、労働時間、社会保険、労働保険、起業・経営のノウハウ 窓口設置場所 産業支援相談室(駅前中央1丁目 アイ・スクエアビル5階) 日時 9日(水)・23日(水)※毎月第2・第4水曜18時〜21時 相談員 予約 電話相談 問い合わせ 労働相談 社会保険労務士 原則不要 電話40・7079窓口開設時間のみ 商業振興課 電話40・7102 (佐賀県社会保険労務士会) ※予約は、商業振興課に お問い合わせください。 経営相談 中小企業診断士 要(電話/ファクス40・7079) 工業振興課 電話40・7101 ((社)佐賀県中小企業診断協会) □相談は無料 □労働メール相談も行っています。24時間いつでもご利用いただけます。 (携帯電話メールからの相談可。回答まで期間を要する場合あり。) 労働相談メールアドレス shoko-mag@city.saga.lg.jp 建物のトラブル相談 ●相談内容:隣接建物に対するトラブルや建物の疑問 相談窓口 日時 本庁 建築指導課(5階) 16日(水) 14時〜16時 ◎問い合わせ 本庁 建築指導課 指導係 電話40・7170 ファクス40・7392  メールkenchikushido@city.saga.lg.jp マンション管理相談 ●相談内容:マンションの管理・運営等(予約制:先着3人) 窓口設置場所 日時 相談員 佐賀市民活動プラザ 20日(日)13時30分〜16時30分 マンション管理士 (佐賀商工ビル7階) (毎月第3日曜) ◎問い合わせ 本庁 建築住宅課 住宅政策係  電話40・7291 ファクス40・7392  メールkenchikujutaku@city.saga.lg.jp ----(P27)------------------------ 「市報さが」5月1日号に関する問題です。 3つの問題に答えてプレゼントをGETしよう! @鍋島直正公の茶室を復元した、神野公園の「○○○」でお茶をいかがですか?(○○○に入る名称は何でしょう。) A川副町の農家が、県代表として新嘗祭の○○米を栽培します。  (○○に入ることばは何でしょう。) B○月は自転車月間です。佐賀市でもさまざまな取り組みが始まっています。(○に入る数字は何でしょう。)  応募のしかた 5月8日(火)(当日消印有効)までに、はがきまたは電子メールに、クイズ の解答、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、今月掲載した記事 に対するご意見・ご感想、希望するプレゼント名を書いてご応募ください。 郵 送:〒840-8501 佐賀市役所 秘書課 広報係「市報さがクイズ」係 メール:shihou_quiz@city.saga.lg.jp ※応募は、1人1件に限る。同一の電話番号やメールアドレスでの重複応  募不可。架空の応募者情報、または応募者本人以外の住所・名前・電話  番号・メールアドレスでの応募不可。記入もれは抽選の対象外です。 前号の当選者 81通の応募があり、正解者65人の中から当選者に商品を送付します。 当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。 今回のプレゼント 米粉麺3食セット(5人) 三瀬村の米を米粉にし、それを麺にしました。 ◎商品に関する問い合わせ  いづみや珈琲  電話0120・248・168 七賢人ドリップコーヒー 5個入り(3人) 佐賀の七賢人のイラストが 入ったドリップコーヒー。米粉麺3食セット(5人)風薫る5月。 ◎商品に関する  問い合わせ  みつせ農園  電話56・2304 4月1日号クイズの答え @ トレーニング   A ブラジル   B 偉人 読者のおたより トレーニングファームが平成29年度にスタートしたとのこと、大変良いことだと思います。農業離れが多い中、若い人たちが多く次世代につないでくれたらありがたいですね。     (Tさん 67歳 女性) ●楽しみにしていた肥前さが幕末維新博覧会。春風を感じながら、偉人巡りをしてきました。佐賀ゆかりの偉人を身近に感じることができ、勉強になりました。  (Uさん 38歳 女性) ●各地区のイベントの紹介がとてもおもしろく、毎回楽しみにしています。     (Iさん 44歳 男性) ●4月1日号の市報さがは話題が盛りだくさんですね。川上峡春まつりや、ブラジル国花・イッペーの花をぜひ見に出かけたいものです。また春のシチメンソウも見てみたいです。     (Mさん 66歳 男性) ご意見ご感想をお待ちしてま〜す。 訂正とお詫び  市報さが4月1日号に掲載の 「ようこそ!農業1年生〜佐賀 市トレーニングファーム〜」で、 氏名の漢字に誤りがありました。訂正しお詫び申し上げます。 誤:西岡 央馬さん 正:西岡 央真さん 《佐賀市広報番組》さまざまな市の情報を発信します。ぜひご覧ください。 サガテレビ(3ch) ・さがCityテレビ(2分間) 毎週水曜 かちかちプレス内 17時49分〜 ・佐賀市情報BAN(15秒CM) 毎週木曜 めざましテレビ内  ぶんぶんテレビ(11ch) ・知ろう!佐賀なう(約6分間) 毎週火曜 ぶんぶんワイド内 17時45分ころ ・佐賀市から(約14分間) 毎月第3月曜から2週間@9時45分〜 A17時〜 B19時45分〜 FM佐賀(77.9MHz) ・クリアボイス・佐賀シティ(15分間) 毎週土曜 12時40分〜 NBCラジオ佐賀 ・佐賀市政ガイド(3分間) 毎週月・水曜 8時14分〜 (1458kHz・NBC佐賀FM93.5MHz) ・出前放送(1時間) 現場からの生放送(年1回) えびすFM(89.6MHz) ・いいね!佐賀市(5分間) 毎週月〜金曜 @12時55分〜13時 A16時55分〜17時 ・まちなか中継(1時間) 現場からの生放送(年2回) この冊子には「佐賀の間伐材」が使用されています。1部当たり16.84円で作成しています。(ただし人件費など間接経費は含まれていません) ----(P28)------------------------ 5月は自転車月間です  自転車は、二酸化炭素を出さないので環境に優しく、健康づくりにも役立ちます。  また、過度な自動車への依存を減らすことで交通渋滞が緩和でき、災害時など にも有効な交通手段となるというメリットもあります。  平坦な地形が多く、自転車を利用するのに適した佐賀市では、安全・便利・ 快適に自転車を活用していくため、次のような取り組みが始まっています。 自転車で走りやすい道路環境を整備しています 路肩に自転車レーンを設置 自転車走行位置を明示(矢羽根) 歩道内で視覚的に分離 シェアサイクル  佐賀初のシェアサイクル(※)が今年2月から市内で始まりました。電動アシスト付き自転車で、便利で快適にまちなかを移動することができます。 ■利用料 15分150円、1日1,500円 ■貸出場所 佐賀駅北口、佐賀市役所、佐賀バルーンミュージアム、柳町入口、佐賀県庁、佐賀城本丸歴史館北、佐賀県総合運動場、佐賀県総合体育館 ※利用には、事前の会員登録が必要です。  (https://www.hellocycling.jp/) ※シェアサイクル…自転車の貸出拠点が複数あり、  どこででも貸出・返却ができる新たな交通手段。 5月は自転車月間です みつせレンタサイクル  自然豊かな三瀬高原にはサイクリングがぴったり。ご家族やお友だち、おひとりでも気軽に楽しめます。 ■利用料 1時間500円、1日1,500円 ■開店日時 金・土・日・月曜 11時〜16時 ◎問い合わせ みつせCUBE 電話080・5206・6674 問い合わせ 本庁 観光振興課 電話40・7113 ファクス26・6244   メールkanko@city.saga.lg.jp 5月の納期 ○固定資産税 第1期・一括   ○軽自動車税 ○後期高齢者医療保険料(普徴) 第2期    納期限:5月31日(木) 各支所代表番号(市外局番0952) ●大和支所 電話62・1111  ●川副支所 電話45・1111  ●富士支所 電話58・2111  ●東与賀支所 電話45・1021 ●諸富支所 電話47・2131  ●三瀬支所 電話56・2111  ●久保田支所 電話68・2111 人口データ 人口 233,341人 (-496) 男 110,035人 (-298) 世帯 99,221  (+35)  女 123,306人 (-198) 平成30年3月末日現在の 人口、世帯数。( )内は前月との差