31 件のデータセットが見つかりました

組織: 船橋市 タグ: 統計

フィルタ結果
  • 毎月常住人口情報

    常住人口とは、直近の国勢調査の人口を基に住民基本台帳法および、戸籍法の定める出産、死亡、転入、転出の届出等を加減して推計される人口を毎月1日現在で算出したものです。
  • 船橋市救急医療シンポジウム開催状況

    船橋市救急医療シンポジウムの開催状況です。
  • 犬の登録・狂犬病予防注射実施数

    平成29年度から令和2年度における、市内犬原簿保有数、新規登録件数、及び注射済票交付数(集合)、注射済票交付数(個別)の数。なお、オープンデータでは、平成26年度からの実績を公表しております。 ※令和2年度狂犬病予防注射【集合】は新型コロナウイルス感染症の影響により中止
  • 猫のしつけ方教室開催実績

    令和2年度動物愛護指導センターで実施した「猫の飼い方教室・お悩み相談」の開催日及び参加者数の実績です。なお、オープンデータでは、平成28年度からの実績を公表しております。 ※令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により中止
  • 犬猫収容実績

    平成29年度から令和2年度に、捕獲及び引き取りによる、動物愛護指導センターへの犬・猫の収容数と、収容された犬・猫の飼い主への返還数、新たな飼い主への譲渡数、殺処分数の統計情報です。 以下ファイル中のデータの補足です。 ・負傷動物は除きます。 ・年度をまたがる繰入れ、繰越しがあるため、収容数と処分数が合致しない場合があります。...
  • 負傷動物収容・委託治療数

    平成29年度から令和2年度に、動物愛護指導センターで収容した負傷動物の数、及び、業務時間外に京葉地域獣医師会が応急的に委託治療した負傷動物の数。 なお、オープンデータでは、平成26年度からの実績を公表しております。
  • 犬のしつけ方教室開催実績

    令和2年度動物愛護指導センターで実施した「犬のしつけ方教室」の開催日及び参加者数の実績です。なお、オープンデータでは、平成28年度からの実績を公表しております。 ※令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により中止
  • 動物に関する苦情処理・相談業務実績

    平成29年度から令和2度に動物愛護指導センターにおいて対応を実施した、犬、猫、その他の動物に関する苦情処理、相談受理の件数です。 なお、オープンデータでは、平成26年度以降の件数を公表しております。
  • 交通事故統計情報

    毎年度発行される交通白書を参考に作成された交通事故件数、死者数、負傷者数の情報です。
  • コンビニエンスストアAED設置店舗数

    市民による心肺蘇生法実施の機会を拡大するため、市内の24時間営業のコンビニエンスストアのうち、協力が得られた店舗にAEDを設置し、当該コンビニエンスストアの周辺で心停止傷病者が発生した際に、市民がいつでもAEDを利用できる環境を整えました。
  • 公共施設AED設置施設数

    市内の公共施設等にAEDを設置し、施設の利用者の安全・安心を確保するとともに、施設の周辺で心停止傷病者が発生した際に、施設の開館時間帯に市民がAEDを利用できる環境を整えました。
  • 教育・保育施設AED設置施設数

    「公共施設設置AED一元化事業」により設置した公立保育園(27園)のほか、私立の認可保育園、幼稚園及び認定こども園にAEDを設置し、こどもの安全・安心を確保するとともに、これらの施設の周辺で心停止傷病者が発生した際に、施設の開館時間帯に市民がAEDを利用できる環境を整えました。
  • 養育支援訪問の支援実績

    子育てに不安を抱える家庭など、養育支援が特に必要であると判断した家庭に対し、養育支援訪問員を派遣し、養育に関する専門的相談支援又は家事等の援助を行い、家庭の適切な養育を支援します。本データは、養育支援訪問の実施過程数、延訪問件数の統計となっています。
  • 家庭児童相談室における相談件数の推移

    家庭児童相談室では、家庭における児童の養育などに関する相談に応じています。 本データは、相談区分別、年度別の相談件数の統計となっています。
  • 看護専門学校年度別受験者・入学者出身高校住所別内訳

    看護専門学校の受験者・入学者出身高校住所別内訳です。
  • 看護専門学校年度別受験者・入学者住所別内訳

    看護専門学校年度別受験者・入学者住所別内訳です。
  • 看護専門学校年度別卒業生の進路状況

    看護専門学校年度別卒業生の進路状況です。
  • ふなばし健康まつり開催概要

    平成17年度に開始したふなばし健康まつりは、船橋市の健康増進計画「ふなばし健やかプラン21」の推進のため、広く市民に健康づくりの動機付けとなる健康関連情報の提供や軽スポーツ体験、レクリエーション等を行うことで、自分の体の状態を実感したり、家族や仲間との絆を深めたりしてもらうことを目的に開催しています。
  • ふなばし健康ポイント参加者数

    健康寿命の延伸を目的に、健康に関心のある人だけでなく、健康に無関心な人や運動習慣のない人も健康づくりに取り組む動機づけとなるよう、ウォーキングや体操等の活動に対してポイントが加算され、様々な特典が得られる健康ポイント制度を平成30年10月より開始しました。
  • 女性相談状況

    女性相談室では、女性からのさまざまな相談に応じるとともに、自立に向けた支援を行っています。 本データは、年度ごとに面接相談、電話相談件数の統計となっています。
API Keyを使ってこのレジストリーにもアクセス可能です API (see APIドキュメント).