-
年齢別市議会議員数
資料:議会事務局 -
投票状況 (6)市議会議員選挙
昭和49年2月3日、平成6年1月30日及び平成22年1月24日執行分については補欠選挙である。 最高投票率(投票区)は期日前投票に係るものを除く。 資料:選挙管理委員会事務局 -
投票状況 (5)市長選挙
最高投票率(投票区)は期日前投票に係るものを除く。 資料:選挙管理委員会事務局 -
投票状況 (4)県議会議員選挙
最高投票率(投票区)は期日前投票に係るものを除く。 資料:選挙管理委員会事務局 -
投票状況 (3)県知事選挙
最高投票率(投票区)は期日前投票に係るものを除く。 資料:選挙管理委員会事務局 -
投票状況 (2)参議院議員選挙
昭和51年9月26日、昭和60年2月3日、平成4年2月9日執行分は補欠選挙である。 最高投票率(投票区)は期日前投票に係るものを除く。 資料:選挙管理委員会事務局 -
投票状況 (1)衆議院議員選挙
最高投票率(投票区)は期日前投票に係るものを除く。 資料:選挙管理委員会事務局 -
投票区別選挙人名簿登録者数
資料:選挙管理委員会事務局 -
選挙人名簿登録者数
人口は、各年9月1日現在の日本人住民の数。 平成28年に選挙権年齢の引き下げが行われた。 資料:選挙管理委員会事務局