-
北九州市 あんしんサポートメール
消費者被害を防止するため、毎月2回(原則1日、15日)、希望する個人・団体に対して、消費生活センターが提供している消費関連トラブルや製品事故の情報「あんしんサポートメール」のデータ(PDF)です。 -
北九州市 「まちなか避暑地」参加公共施設一覧
「まちなか避暑地」に参加する公共施設の一覧表です。 ※「まちなか避暑地」とは、夏の電力需要が最も高くなる時間帯(13時~17時)に、家庭でエアコンやテレビをつけて過ごすのではなく、まちなかの店舗や公共施設などの涼しいところで過ごしてもらい、各家庭の省エネ・節電を図るとともに、まちなかのにぎわいづくりを進めるものです。 -
北九州市 SOSサポートメール
消費者被害の防止を図るため、毎月1回(原則25日)、市内の中学校に対して、 若者に関する消費者トラブルの情報を、消費生活センターが提供する「SOSサポートメール」のデータ(PDF)です。 -
大津市避難所運営マニュアル
大規模災害(大地震)発生時に避難所において発生することが予想される課題を示し、いつ、誰が、何を、どのように対応すべきなのかを理解することにより、被災者の生活再建に向けた円滑な避難所運営が行われることを目的に作成したマニュアルです。 -
令和5年度(2023年度)体感治安アンケート集計結果
令和5年度(令和5年7月)に実施した体感治安に関するアンケートの結果です。 -
熊本県グリーン購入推進方針に係る調達実績
県庁のグリーン購入調達率データです。 -
熊本県リサイクル認証製品
県内産リサイクル製品を県で認証し、その利用促進を図ります。 -
第一種フロン類充填回収業者登録簿
第一種フロン類充填回収業者登録簿です。 -
産業廃棄物処理業者名簿
産業廃棄物処理業者の登録一覧 -
廃棄物再生事業者登録名簿
産業廃棄物再生事業者の登録一覧 -
交通事故統計
熊本県内で発生した交通事故(月末)の状況です。 -
熊本県警犯罪発生情報(令和3年)
令和3年の熊本県内の犯罪発生情報一覧です。 -
竹田市_CO2排出実績報告(事務事業編)
竹田市では、2013年(平成25年)に策定された「竹田市地球温暖化対策実行計画」に沿って温暖化対策を進めてきました。 2018年度(平成30年度)に計画期間が終了したことから、新たに2030年度を目標とした「第3次竹田市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定しました。 -
一般廃棄物処理業者一覧
豊田市の一般廃棄物処理業の許可を有する業者の一覧です。 -
防災(市政のあらまし 第6章)
長浜市の市政における、防災に関するデータです。 (災害時相互応援協定等、指定避難所一覧、消防団)-
23ダウンロード数
-
福岡市 指定避難所・指定緊急避難場所(福岡都市圏共通フォーマット)
福岡都市圏各自治体でフォーマットを共通化した,福岡市の指定避難所・指定緊急避難場所データです。 -
福岡市 避難場所・避難所一覧
福岡市の避難場所・避難所のデータです(平成29年6月現在)。 -
福岡市 令和4年度版 ふくおかの環境(環境に関する年次報告書)
福岡市環境基本条例に基づき福岡市環境基本計画の施策体系に沿って、各年度に実施した環境施策の実施状況をまとめたものです。 -
福岡市 令和5年度版 ふくおかの環境(環境に関する年次報告書)
福岡市環境基本条例に基づき、福岡市環境基本計画の施策体系に沿って、各年度に実施した環境施策の実施状況をまとめたものです。 -
福岡市 令和3年度版 ふくおかの環境(環境に関する年次報告書)
福岡市環境基本条例に基づき福岡市環境基本計画の施策体系に沿って、各年度に実施した環境施策の実施状況をまとめたものです。