-
北九州市 SOSサポートメール
消費者被害の防止を図るため、毎月1回(原則25日)、市内の中学校に対して、 若者に関する消費者トラブルの情報を、消費生活センターが提供する「SOSサポートメール」のデータ(PDF)です。 -
北九州市 一般廃棄物処分場の埋立実績・水質測定結果・施設点検結果
響灘西地区処分場における廃棄物埋め立て実績、放流水および周辺海域の水質測定結果、施設点検結果等の情報です。 -
北九州市 あんしんサポートメール
消費者被害を防止するため、毎月2回(原則1日、15日)、希望する個人・団体に対して、消費生活センターが提供している消費関連トラブルや製品事故の情報「あんしんサポートメール」のデータ(PDF)です。 -
北九州市 花と緑の車窓景観整備事業による整備箇所一覧
花と緑の車窓景観整備事業により整備した箇所の一覧です。 ※花と緑の車窓景観整備:まちの印象を形づくる鉄道や道路の車窓から景観を花と緑で修景します。また、自然や街並み等のすばらしい眺望を確保することによって、うるおいのある美しいまちづくりを行ないます。これは、本市のイメージアップにもつながります。 -
北九州市 照明施設情報GISデータ
北九州市が管理する道路照明灯・街路灯・生活街路灯の施設情報をGISにより整理したものです。 -
北九州市 「準用河川改修事業」箇所一覧
本市で行っている準用河川改修事業実施箇所をまとめた一覧です。 ※準用河川改修事業:準用河川(24河川)のうち、浸水被害の発生の可能性が高い河川について、改修を行うものです。 ※準用河川:一、二級河川以外の河川で、市民生活と密接な関係にある河川等を市長が指定し管理を行っている河川 -
北九州市 地域防災計画【付属資料編】
災害対策基本法に基づく市町村地域防災計画の資料編です。 -
北九州市 消費者トラブル無料法律相談実績
消費生活センターで実施している消費者トラブル無料法律相談の、1年間の相談状況を集計したデータです。 -
北九州市 屋外広告物許可実績
北九州市における屋外広告物の許可件数等の実績です。 -
北九州市 消費生活センター啓発メール(配信日・件名)一覧
消費生活センターが配信する「あんしんサポートメール」と「SOSサポートメール」の、「メール配信日」と「件名」の一覧です。 -
北九州市 河川愛護団体一覧
北九州市が助成金の交付を行った、河川の清掃除草を行うボランティア団体の一覧表です。 -
北九州市 環境首都検定受験者数
北九州市環境首都検定の申込件数及び受験者数等です。 -
北九州市 「流域貯留施設浸透事業」箇所一覧
本市で行っている流域貯留施設浸透事業実施箇所をまとめた一覧です。 ※流域貯留施設浸透事業:都市化の著しい河川流域に対し、治水安全度を確保するために雨水流出の抑制をはかるための事業です。貯留浸透機能を持つ施設をつくったり、治水機能を恒久的に確保できる調整池をつくります。 -
北九州市 違反屋外広告物除却実績
北九州市における条例違反屋外広告物の種類毎の除却実績です。 -
北九州市 「まちなか避暑地」参加公共施設一覧
「まちなか避暑地」に参加する公共施設の一覧表です。 ※「まちなか避暑地」とは、夏の電力需要が最も高くなる時間帯(13時~17時)に、家庭でエアコンやテレビをつけて過ごすのではなく、まちなかの店舗や公共施設などの涼しいところで過ごしてもらい、各家庭の省エネ・節電を図るとともに、まちなかのにぎわいづくりを進めるものです。 -
北九州市 家庭ごみの分け方・出し方『分別大事典』
北九州市における家庭ごみの分け方や出し方を、市民の皆さんへお知らせするために発行している「分別大辞典」のデータ(PDF)です。 -
北九州市 小倉都心部浸水対策推進プラン
北九州市小倉都心部浸水対策推進プラン(100mm安心プラン)の概要資料です。 -
北九州市 「北九州市ほたる館」入館者数
北九州市ほたる館開館(2002(平成14)年)からの入館者数を表にまとめたものです。 -
北九州市 放置車両(自動車・バイク)除却台数
北九州市の道路における放置車両(自動車・バイク)の除却台数の資料です。 -
北九州市 国土強靭化地域計画
国土強靭化基本法に基づく市町村地域計画です。