-
小児慢性特定疾病審査会
小児慢性特定疾病医療費助成にあたり、月に1回審査会を行っています。 ファイル内( )は小児指定疾病医療費助成事業受給者の承認数です。 -
原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律に基づく各種手当の支給状況
原子爆弾被爆者援護事業における令和5年3月31日時点の統計情報です。 健康手当は県単独事業であり、総数に含みません。 -
被爆者健康手帳交付状況
原子爆弾被爆者援護事業における令和5年3月31日時点の統計情報です。 ファイル内( )は被爆者健康診断受診者証交付数です。 -
原爆被爆者見舞金支給状況
原子爆弾被爆者援護事業における令和5年3月31日時点の統計情報です。 -
難病相談事業 保健所保健師活動状況
難病相談事業における令和5年3月31日時点の統計情報です。 -
指定難病医療費助成制度受給者数
千葉県指定難病医療費助成制度における令和5年3月31日時点の統計情報です。 -
難病患者援助金支給状況
千葉県特定医療費(指定難病)受給者証、千葉県特定疾患医療受給者票、船橋市小児慢性特定疾病医療受給者証、船橋市小児指定疾病医療費助成登録証のいずれかを交付されている方に対して、援助金を支給しています。 -
千葉県肝炎治療受給者証申請状況
千葉県肝炎治療特別促進事業における令和5年3月31日時点の統計情報です。 -
小児慢性特定疾病医療費支給事業及び小児指定疾病医療費助成事業実績
小児慢性特定疾病医療費支給事業(国事業)及び小児指定疾病医療費助成事業(市事業)についての統計情報(令和5年3月31日時点)です。 -
千葉県先天性血液凝固因子障害等治療研究事業
千葉県先天性血液凝固因子障害等治療研究事業における令和5年3月31日時点の統計情報です。 -
更生医療給付費支給状況
更生医療給付費の助成制度における障害別の支給決定人数です。 -
船橋市心身障害者新規就労支度金の支給
中・高等学校、中等教育学校の特別支援学級または特別支援学校を卒業後、5年以内に新規に就労した方に一律21,000円を助成する制度であり、平成26年度以降における支給額および件数の状況です。 -
施設入所者就職支度金給付事業
就労移行支援または就労継続支援の支給決定を受け、利用者負担額の生じない方が就職・自営することにより事業所を退所し、就職に必要な物品を購入した場合に、その費用の一部を助成しており、平成26年度以降における支給対象者の件数です。 -
更生訓練費支給対象者推移
自立訓練または就労移行支援の支給決定を受け、利用者負担額の生じない方が障害者施設等で訓練に必要な物品等を購入した場合に、その費用を助成しており、平成26年度以降における支給対象者の件数です。 -
障害者週間記念事業来場者推移
障害者週間(12月3日~9日)を記念して、広く市民に障害者福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会参加する意欲を高めるために行う啓発事業の来場者数を掲載します。 -
社会福祉施設整備事業助成状況
社会福祉法人等が社会福祉施設を整備する際にその費用の一部を助成します。 平成28年度から令和4年度までの助成状況を掲載しております。 -
日中一時支援利用状況
日中一時支援事業の年度別実利用者数と延利用回数の統計情報です。 -
重度身体障害者等入浴サービス利用状況
重度身体障害者等入浴サービス事業の年度別利用回数の統計情報です。 -
移動支援利用状況
移動支援事業の年度別実利用者数と延利用時間数の統計情報です。 -
指定介護保険サービス事業所一覧
船橋市内で介護保険サービスの指定を受けている事業所情報です。