-
つどいの広場一覧
つどいの広場は、子育て総合支援センターゆめっこでの事業展開と共に各地域での子育てを応援する施設です。 (平成27年11月時点の情報です) -
私立保育園(所)一覧
大津市内の私立保育園(所)の一覧です。(令和5年4月時点の情報です) -
私立認定こども園一覧
認定こども園は、幼稚園と保育所の機能や特徴を合わせもつ、教育と保育を一体的に行う施設です。(一覧は、令和5年4月時点の情報です) -
赤ちゃんの駅 登録施設一覧
赤ちゃんの駅として登録されている施設の一覧です(令和3年3月1日時点) 赤ちゃんの駅は、乳幼児を連れた保護者がオムツ替えや授乳に気軽に立ち寄れる施設です。子育て家庭の外出を支援し、社会全体で子育てを応援する意識を育むための事業の一つです。 赤ちゃんの駅でできること ・オムツ交換ができる場所の提供 ・授乳ができる場所の提供 ・その他、ミルク用のお湯の提供 -
大津市子ども・子育て支援事業計画ニーズ調査結果
大津市子ども・子育て支援事業計画策定のために平成25年度に行ったアンケート調査(ニーズ調査)のデータです。 -
次期大津市子ども・若者支援計画策定のためのアンケート調査(令和5年度実施)
自由記述については、個人情報保護の観点から非公開といたします。 -
子どもの生活実態調査 ひとり親家庭生活実態調査(令和5年度実施)
自由記述については、個人情報保護の観点から非公開といたします。 -
大津市子ども・子育て支援事業計画等策定のためのアンケート調査結果について(平成30年度実施)
There is no description for this dataset
-
児童クラブの状況(大津市統計年鑑 平成29年版)
There is no description for this dataset
-
子育て総合支援センターの状況(大津市統計年鑑 平成29年版)
There is no description for this dataset
-
学区別児童遊園地の状況(大津市統計年鑑 平成29年版)
There is no description for this dataset
-
家庭児童相談状況(大津市統計年鑑 平成29年版)
There is no description for this dataset
-
児童扶養手当等支給状況(大津市統計年鑑 平成29年版)
There is no description for this dataset
-
児童手当支給状況(大津市統計年鑑 平成29年版)
There is no description for this dataset
-
児童・生徒体位の推移(大津市統計年鑑 平成29年版)
There is no description for this dataset
-
移動図書館利用状況(さざなみ号利用状況・平成25年度)
移動図書館さざなみ号の平成25年度利用状況です。移動図書館は市内45ステーションを2台の移動図書館車(「さざなみ号」、「ミッケル号」)が、原則として2週間に1度巡回しています。 -
地域型保育事業(家庭的保育事業等)一覧
地域型保育は保育を必要とする3歳未満の児童を保育することを目的とした定員19人以下の保育事業所です。定員5人以下の家庭的保育事業、定員6人から19人以下の小規模保育事業、児童の家庭で保育を行う居宅訪問型保育事業、事業所内保育事業の4類型があり、いずれも市町村の認可を得て行われる保育事業です。(令和5年4月時点の情報です) -
移動図書館利用状況(ミッケル号利用状況・平成25年度)
移動図書館ミッケル号の平成25年度利用状況です。移動図書館は市内45ステーションを2台の移動図書館車(「さざなみ号」、「ミッケル号」)が、原則として2週間に1度巡回しています。 -
大津市立中学校一覧
中学校の一覧です。