-
開発許可データ
県内の開発許可の情報(大分市、別府市を除く)です。 【注意事項】 ・本データ、マップは参考情報です。開発行為等の情報を証明するものではありません。また、本マップに表示される開発区域の範囲は、実際の範囲と異なる場合があります。 ・更新スケジュールの都合により最新の情報と異なる場合があります。 ・本マップで提供する情報の著作権は、大分県に帰属します。... -
大分県河川水位観測データ
このデータセットは大分県内の河川水位観測局及び観測水位に関するデータです。 公開しているデータは以下のとおりです。 1.河川水位観測局メタデータ ●ファイル名:440001_river_wl_geodata.geojson... -
大分県自然海浜保全地区
大分県自然海浜保全地区とは、瀬戸内海区域(中津市山国川から佐伯市鶴見町鶴御崎の間)の自然公園以外の自然海浜であり、海水浴や潮干狩りなどに利用されている地域で、大分県自然海浜保全地区条例に基づき指定した地域をいう。 -
重要湿地500
大分県内の重要湿地。環境省では、我が国の湿地保全施策の基礎資料を得るため、多数の専門家の意見を得て重要湿地を選定している。参考:環境省ホームページ(外部リンク)https://www.env.go.jp/nature/important_wetland/ -
公共用水域測定
公共用水域(河川、湖沼及び海域)及び地下水の水質測定結果については、水質汚濁防止法第15条の規定により、都道府県知事に義務づけられている水質の常時監視について、同法第17条の規定に基づきその結果を公表するものである。 -
大気汚染常時監視観測
大気汚染状況を把握するため、7市1町の8箇所で二酸化硫黄、二酸化窒素、浮遊粒子状物質、オキシダント、風向・風速について、 大気汚染常時監視テレメータシステムによる監視を行っている。